MORIDEL掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

こんなのGET!
MORIDEL 投稿日:2011年03月24日 13:09 No.6 【Home】
ホビキンで見つけた「CL-415」飛行艇。<br>発泡スチロール製、翼長1390mm。<br>機体のみで$38.13<br><br>即ポチッちゃいました。<br>自作機が2機あるのに・・・・<br><br>動画は<a href="https://www.youtube.com/watch?v=lwF39qR296o&feature=player_embedded" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=lwF39qR296o&feature=player_embedded</a><br><br>

Re: こんなのGET! モンゴル 投稿日:2011年03月26日 15:10 No.8
閣下、ご無沙汰してます<(_ _)><br>BBSリニューアルですね。<br>バックの水色が気持ちいいですよ・・(^_^)<br><br>ホビ金の買い物は特に問題ないですか?<br>物資は無事に届いてますか??<br>送料とか入れても割安でしょうか?<br>不良品とかは泣き寝入りですか?<br>

Re: こんなのGET! MORIDEL 投稿日:2011年03月26日 20:31 No.9
モンゴル隊長 どーもです。<br><br>ホビキンの買い物は今度で7回目。<br>最初が「尖閣諸島」問題のときで、買った物の中にレアメタルの「ネオジウム・マグネット」があった事も影響したのか到着までに3週間かかりました。<br>しかしその後は、ほぼ1週間で届いています。<br><br>機体を買うのは今度が2回目。最初の機体は「SE5A-GP機」。<br>ASP61 4stエンジンを付けて送料込みで約200$(約¥1.8k)<br>エンジンはまだ回してないので何ともいえませんが・・・<br>(このエンジンにはプラグは添付されていません)<br><br>格安製品なので、品質面ではそれなりだと割り切っています。部品の過不足も若干あるけど、値段から考えると今のところ許せる範囲内です。

Re: こんなのGET! 海風 投稿日:2011年03月27日 08:53 No.10
 こんにちは<br>1ドル=90円~として4,000円以下ということですか。<br>そんなに安いと自作が高くつくようですね。

Re: こんなのGET! Flap 投稿日:2011年03月27日 09:49 No.11
モリデルさん、新商品の紹介ありがとうございます。<br>私も注文しちゃいました。ついでにESC,MOTORからENG機用のプロペラまで多くの小物も買い物かごに入れてしまいました。

Re: こんなのGET! MORIDEL 投稿日:2011年03月31日 12:49 No.15
Flapさんもポチッちゃいましたか・・・<br>私のほうは本日到着!さっそく仮組み!<br>艇底面を滑走し易いように少し手を入れようかと思っていますが、<br>モーターの選択もこれからです。<br>少し楽しめそうな機体ですね!<br><br>「SE-5」GP機も完成しているのだけど、エンジンのブレークインもまだやっていません。<br>

Re: こんなのGET! MORIDEL 投稿日:2011年03月31日 18:59 No.16
パイロットも搭乗させました。<br>このパイロット $4.85

Re: こんなのGET! Flap 投稿日:2011年04月01日 08:16 No.17
モリデルさん、このSE-5はARFで、OS FS-40搭載でしょうか?<br>またCL-415の製作記事も紹介してください。後で参考にさせていただきます。

Re: こんなのGET! MORIDEL 投稿日:2011年04月01日 08:54 No.18
Flapさん、SE-5もホビキンで購入しましたよ。(ARF)<br>エンジンも同時に・・(ASP61AR)<br>このエンジンはプラグが何故だか付属されていないので、OSの4サイクル用(プラグF)を使うつもりです。<br>近いうちにブレークインと初飛行を予定しています。<br><br>[CL-415」の製作記事は、少し手を入れた所などがあったら、少し残しておこうと思います。



Name
E-Mail
Title
URL
File


Key (英数字で8文字以内)
Colorノーマルデザイン