CubaseなBBS


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

ようこそいらっしゃいまし<(_ _)>

こちらはCubase関連専用の掲示板です。
現在試験運用中。since2015/05/16

管理人はみつばむしです。
お名前は固有のハンドルネームでお願いします。
管理人が不適切と判断した内容は独断で削除します。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

無題 ハルカ 投稿日: 2017年05月17日 22:50:47 No.82 【返信】

ヘルプです(>_<)
トラック追加→Audio
選択すると、以前はステレオorモノラル等の選択画面が出たのですが
写真の画面が出るようになって、モノラル選択ができません。

解決策知ってる方教えてください(>_<)


Re: 無題 みつばむし 投稿日: 2017年05月18日 19:25:54 No.83
 当方の環境(Cubase Pro 9.0.20、Windows 10 Home)で確認してみた感じでは、「オーディオトラックの追加」画面で「検索」をクリックした状態に似ていますが、表示が変ですね。
 ちと試してみましたら、表示しきれないくらい画面を小さくすると、その後表示がおかしくなる印象。

 ハルカさんと同様の状態は再現しなかったので解決策になるか不明ですが、「オーディオトラックの追加」画面を大きくしてみて、最上段に「検索」ボタンが表示されるよーになれば、「検索」をクリックして元に戻れると思います。
 また、「検索」が表示されなくても、ショートカットである[s]キーを押せば戻るかもです。


 それでも駄目なら、「初期設定ファイルのリセット」を試してみると良いかもです。

・参考URL:YAMAHA よくあるお問い合わせ(Q&A) 「初期設定ファイルのリセット」の検索結果
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/list/st/5/kw/初期設定ファイルのリセット/c/153/
-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069613


無題 ハルカ 投稿日: 2017年05月19日 00:43:12 No.84
ご丁寧にありがとうございます!
試してみます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)✨
Re: 無題 みつばむし 投稿日: 2017年05月22日 22:30:29 No.85
 ちびっとでも参考になりましたら何よりです(^_^)
-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069626


無題 ECTO 投稿日: 2017年03月27日 11:42:25 No.78 【返信】

あと、オーディオインサートエフェクトをmidiコントローラで操作することは出来ないのでしょうか?
ソフトシンセのつまみなどにはLearnCCの選択項目があるのですが、insertに使ったエフェクトにはそういったmidiCCを割り当てるようなものがなく、代わりに「Remote Control Center」という画面が現れるのですが、これはmidiを割り当てられる画面ではなさそうで。midiコンで操作できる方法がありましたらよろしくお願いします。
Re: 無題 みつばむし 投稿日: 2017年03月28日 19:30:03 No.80
 ソフトシンセの画面でツマミをMIDIコントロールチェンジにアサインできるのは、ソフトシンセ側の独自機能だったよーな。
 エフェクトも品によっては対応してたりします。

 非対応でもたいていクイックコントロール等にアサインして使えるのですが、クイックコントロールを装備してるのはElementsまでらしく、LEには無いみたいですね。

 LEだとひょっとするとこれまた一般リモートデバイスだけだったかもです。
 慣れていれば↓

・一般リーモデバイスに、使用するMIDI情報を登録。
・エフェクトをトラックにインサート。
・一般リモートデバイスで該当するトラックの「値/操作」でインサートしたエフェクトとパラメータを選択

 ↑こんな感じで済むのですが、慣れるまで少し時間と労力が要るかもです。
-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069448


2台のmidiコントローラの同時使用。 ECTO 投稿日: 2017年03月21日 16:30:27 No.75 【返信】

みつばむしさんこんにちは。

今回もまた新たな壁にぶち当たりましたので質問させてください。
プロジェクトの編集を2台のmidiコントローラーを使用して編集しています。
ひとつはnanoKontrol2でミキサー関連を操作し、後はkey station miniで演奏をしているのですが、nanoKontrolを操作しつつ演奏をしようとすると、フェーダーを操作したトラックがアクティブになってしまうので、特定のトラックのmidiの演奏、書き込みができません。

 デバイスの設定ではnanoKontrol側はcubase標準仕様のmidiccプリセットのようなものがあったのでそれを使っています。キーボード側はall midi inputを解除し、演奏したいトラックのみにkey station mini を選択しているのですがどうも反応してくれません。

考えられる対策がありましたらよろしくお願いします。
Re: 2台のmidiコントローラの同時使用。 みつばむし 投稿日: 2017年03月22日 17:49:03 No.76
 物によってはデバイス設定のMackie Controlで「自動選択オン」のチェックを外すと操作時のトラック選択を止められるらしいのですが、nanoKONTROL2は非対応みたいなので、環境設定で「選択したMIDIトラックを録音可能にする」「選択したオーディオトラックを録音可能にする」のチェックを外すと良いかもです。
 これだとトラックの録音可能ボタンを手動操作せねばなりませんが、選択トラックを切り替えても録音されるトラックは変わらなくなります。


 蛇足ながら、私はずーっと昔から上記のチェックは外して常用しております。

-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069427


Re: 2台のmidiコントローラの同時使用。 ECTO 投稿日: 2017年03月27日 11:29:59 No.77
ありがとうございます。

nanoKontrol2で各トラックにオートメーションを書き込みつつkeystationで打ち込み録音し、全体の演奏状態を書き出したかったので是非設定の方を進めてみようと思います。

keystationのキーボード側で、録音トラックを切り替えられたら、よりいい環境が整うなぁと思っています。
Re: 2台のmidiコントローラの同時使用。 みつばむし 投稿日: 2017年03月28日 19:29:26 No.79
 ちびっとでも参考になりましたら何よりです(^_^)

>keystationのキーボード側で、録音トラックを切り替えられたら、よりいい環境が整うなぁと思っています。

 ショートカットキーで使えるコマンドは、「一般リモートデバイス」経由でMIDI操作出来ると思います。
 不慣れだと少し難しいかもですが、取説を確認してみると良いかもです。

-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069448


GROOVE AGENT SE 音がでたり、、、 ECTO 投稿日: 2017年02月21日 10:36:36 No.67 【返信】

GROOVE AGENT SE の音が出ない現象が起きるのですが、音が出たり、出なかったりする現象の原因がつかめないでいて困っています。

MACBOOK
CUBASE LE 8

で制作しています。

手順としては、あらかじめスマホで録音した音データ(WAV 44100 16bit)を用意。CUBASEに用意したオーディオトラックを読み込み、適当にスレッショルドを調整し、細かなリージョンを作成しています。

GROOVE AGENT SE トラックを追加し、サンプラー画面に先ほどのリージョンをドラッグアンドドロップして、サンプラーを作っているのですが、この時点で音が出たり、出なかったりします。

作業が細かいため、サンプラーに音をおいた時点で音が出ないと結構辛いです。

何かヒントでもいいので、ご教授お願いします。
Re: GROOVE AGENT SE 音がでたり、、、 みつばむし 投稿日: 2017年02月22日 18:41:03 No.68
 Windows 10のCubase 8.5と9で確認してみたところ、リージョンをGroove Agent SEのパッドにドロップしただけでは音は出ませんでした。
 その後パッドをクリックすればもちろん音は出るのですが、軽く取説を眺めてもドロップ時に音が出る設定とは出逢えず。
※『サンプラー画面に』の具体的な操作が不明だったのでパッドにドロップしたのですが、当方の確認手順が間違ってたらご指摘下さい<(_'_)>


 症状が再現しないので何ともなのですが、ここまでの情報で妄想してみますと、ひょっとするとドロップする時に無意識にパッドをクリックしてたりしてなかったりとか?
-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069310
Re: GROOVE AGENT SE 音がでたり、、、 ECTO 投稿日: 2017年02月24日 11:08:10 No.69
ありがとうございます。
私の言葉が足りませんでした。
ドロップ時には音は出ませんよね。。。
その後クリック、タップしても音が出ないという現象なんです。

みつばむしさんの言われている、「その後パッドをクリックすればもちろん音は出る」という段階で音が出なくて困っています。

CUBASE使用中にも、突然ソフトが落ちることもよくあるスペックのPCなので、メモリ不足による症状なのかな?とも思っているのですが、同じ症状で解決された方がいたら嬉しいです。
Re: GROOVE AGENT SE 音がでたり、、、 みつばむし 投稿日: 2017年02月25日 11:22:06 No.70
 なるほど、そーゆーことでしたか。
 当方の環境では再現しなかったのですが、音が出たり出なかったりが特定の条件で起きるのかが気になります。

 色々確認してみると良いかもですが、リージョンを作ってGroove Agent SEを起動した状態を保存しておいて、読み込んでから確認すると条件が揃いやすいので良いかもです。
 「特定のリージョンやパッドだと必ず音が出ない」だと原因がわかりやすそですし、音が出なくなった状態で一旦保存してそれを読み込んでみてどーなるかも確認しとくと良いかもです。

 メモリ不足については、Groove Agent SEに表示されるメモリ量を気にしつつ確認すると良いかもです。
 音が出ない症状が現れてから更に他のパッドにリージョンを追加してみて音が出るよーなら、メモリが原因ではないかもです。

-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069321
Re: GROOVE AGENT SE 音がでたり、、、 ECTO 投稿日: 2017年02月27日 10:44:33 No.71
みつばむしさんいつもありがとうございます。
困っている現象に冷静で整理された対応策にいつも関心しています。

みつばむしさんの回答を参考に、
過去に音が鳴った、groove agent se と、音が鳴らないものを検証用にファイルで残して色々と原因を探してみようと思います。
Re: GROOVE AGENT SE 音がでたり、、、 みつばむし 投稿日: 2017年02月28日 17:16:47 No.72
 ちびっとでも参考になりましたら何よりです(^_^)

-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069328
Re: GROOVE AGENT SE 音がでたり、、、 ECTO 投稿日: 2017年03月15日 13:16:05 No.73
みつばむしさま。

以前質問させていただいた音のならない現象の原因が特定できました。
 どうやら、プロジェクトフォルダやファイル名、音声ファイルに日本語を使用しているとそのような現象が起きるようです。

 今のところその点に注意して作業している限り、音のならない不具合は見られません。

いつも親切に回答いただいているのに経過報告が出来てなかった事をお詫び申し上げます。
Re: GROOVE AGENT SE 音がでたり、、、 みつばむし 投稿日: 2017年03月16日 18:40:45 No.74
 ををっ!そんなところに原因が!
 経過報告感謝 あんど  解決しましたよーで何よりです(^_^)

-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069405


Artist 7の音が出ません でよ 投稿日: 2016年12月30日 09:03:50 No.57 【返信】

はじめまして。
初投稿になります。初歩的な質問で申し訳ありません。

YAMAHA EZ-J15 - PORTATONE、Windows10環境です。
ドライバーインストール後接続しまして、タッチ反応はランプで確認できるのですが
音が出ません。

Midi設定の箇所にはYAMAHA PORTATONEとあり
VSTオーディオシステムにはまだ反映されていないようです

ドライバはwindows10対応なので問題なかったはずですが・・・

どうしたら正常に動作してくれるのか
見当つかない状態で・・・

よろしくおねがいします。

Re: Artist 7の音が出ません みつばむし 投稿日: 2016年12月31日 14:37:18 No.58
 でよさん、はじめまして。

 環境等が不明なので概略になりますが、Cubase Artist 7のオーディオやVSTiの音が出ないのでしたら、先ずはオーディオ関連の接続と設定からでしょうか。
 PDF取説の「システムの設定」の「オーディオのシステム設定」が出来てないと音は出ませんので、お手持ちの機材で1つ1つしっかりと確認したほーが近道かもです。


>VSTオーディオシステムにはまだ反映されていないようです
>ライバはwindows10対応なので問題なかったはずですが・・・

 EZ-J15の機能を軽く確認してみましたが、PCとのインターフェースはMIDIだけみたいですね。
 PC側のMIDIインターフェースやオーディオインターフェースは何をお使いですか?

-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069102
Re: Artist 7の音が出ません でよ 投稿日: 2016年12月31日 17:33:12 No.61
年末というのに、ご解答頂き誠に有難うございます。
インターフェースはMOTUのものが生きてましたが・・
今はございませんので購入になるのでしょうか?
よろしければ、おすすめの製品を教えて頂きたいです。
あるいはそういったものを介さないで直接つなげるタイプのシンセサイザーなら
それがあればよろしいのでしょうか。


直観的に使いたいのですが、難しそうですね。
初歩的な質問で大変申し訳ありません。
Re: Artist 7の音が出ません みつばむし 投稿日: 2017年01月03日 16:33:42 No.63
 先の返信に記しました「オーディオシステム設定」に載っていますが、Cubase標準装備の「Generic Low Latency ASIO Driver」を使えばオーディオインターフェースがなくてもPCのオーディオで音を出せます。
 オーディオとMIDIの入出力関連の設定が済めば使えるよーになると思いますので、ここいらは焦らずのんびりしっかりと確認するのがお勧めです。

 どんなオーディオインターフェースが良いかとゆーのは、人それぞれと言いますか、用途によって大きく異なるかと。
 多入出力が必須な用途もありますし、PCののオーディオだけで済む方もいらっしゃますし。


 「直感的」とゆーのも人によって異なりますよーで、例えばMIDIシーケンサーに慣れてる人と波形の切り貼りに慣れてる人では使う機能も違うでしょーし、録音経験が全くない人であれば難しいでしょーし。


 追伸:No.60で新規投稿されてた同内容は消しておきますね。

-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069111


Cubase7の動作環境について マグノート 投稿日: 2016年12月18日 10:07:40 No.53 【返信】

はじめまして、お世話になります。
こちらでお聞きしていいかどうかわからないのですが、
初歩的な事を質問させて下さい。

Cubase7はWindows10では使用できないんのでしょうか?

最近PCの調子が悪く、PCの買い替えを検討しているのですが、
できるならばそのままCubase7を使えればと思っています。

宜しくお願いします。
Re: Cubase7の動作環境について みつばむし 投稿日: 2016年12月19日 19:01:43 No.54
 マグノートさん、はじめまして。

・Windows 10 対応状況
https://japan.steinberg.net/jp/support/support_pages/windows_10.html

 ↑にCubase 7は載っていないので公式には「非対応」なもかもですが、念のためサポートに確認してみると良いかもです。

 ちなみに、当方の環境(Windows 10 64bit)でCubase 7の32bitと64bitを起動してVSTiを軽く鳴らしたみましたが、エラーや不具合とは遭遇しませんでした。
 蛇足ながら、Cubase 4でもVSTiで遊べました(笑)

-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069058
Re: Cubase7の動作環境について マグノート 投稿日: 2016年12月23日 18:00:20 No.55
みつばむし様

ありがとうございます。
特に問題なさそうで安心しました。

確認の為、一度、サポートに確認してみます。

ありがとうございました。
Re: Cubase7の動作環境について みつばむし 投稿日: 2016年12月24日 18:36:27 No.56
 ちびっとでも参考になりましたら何よりです(^_^)

-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
069074


elicenserの使い方。 ECTO 投稿日: 2016年09月15日 16:20:46 No.51 【返信】

いつもお世話になってます。
cubase le8 を今はsoft-eLicenserでライセンスしてるのですが、ノートPCがいよいよ重たくなってきたので、デスクトップPCで作業したいと考えています。でも、普段からノートで作業していたので負荷のかかる作業はデスクトップ、軽い作業はノートPCで行いたいです。
で、もう一台le8を買おうかと考えたのですが、、、
出来ればsoft-licenserをusb-licenserに移行して。使用するPCにその都度usb-licenserを差し替えて使いたいと考えているのですが、そのようなことが可能でしょうか?

よろしくお願いします。
Re: elicenserの使い方。 みつばむし 投稿日: 2016年09月16日 17:16:35 No.52
 YAMAHAのQ&Aを探してみましたら、これ↓

【USB-eLicenser】Soft-eLicenser上のライセンスをUSB-eLicenserに転送する手順を教えてください。
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/6293/c/194/session/L3RpbWUvMTQ3NDAxMzE4NS9zaWQvWnJoMUZMLW0=

 ↑で可能みたいですね。

 『※ ただし、USB-eLicenserに転送したライセンスを再びSoft-eLicenserに戻すことはできません。』とのことなので、要注意。
私は試しておりませんが、参考になりますれば。
-----
byみつばむし
mitsuba64@yahoo.co.jp
http://mitsubamushi.yana.jp/
068670


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集