日比相談掲示板 > 記事観覧
フィリピンでの不動産取得に関して ( No.5245 )
日時: 2010年08月13日 17:01
名前: KJ [ 返信 ]
アイコン嫁の要望で現地にて不動産購入を考えています。共同名義にて登記する予定で一軒家又はタウンハウスを考えています。予算上中古を考え色々と物色するのですが,登記するまでは不安な為全額支払いはさけ段階を追って交渉しようと持ちかけますが殆どの相手方はいやがります。ロイヤルを立ち合いに領収書だけで登記ができるものですか?最低、契約書位は必要だと思うのですが?現地ではどの様な運びになっているのか御解りでしょうか?

▼ページの最下部に移動
Re: フィリピンでの不動産取得に関して ( No.5246 )
日時: 2010年08月13日 17:04
名前: 善行 [ 返信 ]
アイコン弁護士を介さないでの不動産売買は危険です。また、契約書は一般的に作成するものです。ただし、土地の共有名義は不可です。

Re: フィリピンでの不動産取得に関して ( No.5249 )
日時: 2010年08月13日 18:52
名前: パイン [ 返信 ]
[ 編集 ]
アイコンこんにちは、KJさん<br><br>わたしの知り合いに実際起きたお話しをさせていただきます。<br><br>決して誹謗中傷を意図するものではありませんので、ご理解ください。<br><br>不動産として所有するのか、実際に貴方様も住む予定なのかはわかりませんが、絶対に止めた方がよろしかと思います。<br><br>まず、不動産として購入なされる場合、誰がコントロールするのですか?日本で言う固定資産税等まで計算なされましたか?大半は奥さんの兄弟、親戚等に住まわれるでしょう。<br><br>次にご自身もお住まいになる場合ですが、日本人が住むということで、法外な値段をふっかけられる場合があります。また、善行さんがおっしゃってる通り、日本人の名義では購入できません。<br>中古ということであれば、借家に住んでも十分かと思いますが。<br><br>さて、本題に入りますが私の知り合いで、中古物件を購入し、本人は自分の名義だと思ってましたが、実際は奥さんの名義でありました。前所有者が税金等の支払いを怠っており、電話もひけず、結局、税金を肩代わりし、やっと権利書(タイトル)を手に入れたにもかかわらず、その後数年し、離婚することになりました。その後、彼はその家を売却しようと考えましたが、時すでに遅しで、彼女名義で売却され、自分の手元に一銭も戻らず、途方に暮れたのでした。<br><br>実は私の妻もフィリピン人です。愛してますし、子供もおります。私はお金に関しては、彼女を信用しておりません。彼女が悪いのではなく、日本人と感覚と文化が違うのです。

Re: フィリピンでの不動産取得に関して ( No.5250 )
日時: 2010年08月13日 19:10
名前: 善行 [ 返信 ]
アイコンパインさんのご意見ご尤もと思います。<br><br>新築であれば、水道・電話・CATVが引ける位置か、、、排水・冠水の心配は、、<br><br>中古なら、パインさんご指摘の前使用者の未納金の問題が現実多く有ります。前使用者が支払いに応じなかったり、居場所が分からないと、その未納金を新規使用者が支払うことになります。こういった部分についても、物件の調査も含めて弁護士にしていただくように依頼しないといけませんね。<br><br>購入後の不測の事態も考慮しないといけませんが、今後の夫婦仲を心配するのはここでは置いておき、その物件を購入する必要性でしょう。投資ならそれなりの物件もありますので検討する価値はありますが、家族のためならよーーく考えたほうがいいですね。

Re: フィリピンでの不動産取得に関して ( No.5271 )
日時: 2010年08月16日 23:53
名前: bird [ 返信 ]
[ 編集 ]
アイコンたまたま見つけた掲示板、これもなにかの縁と思い情報提供いたします。<br><br>10年以上前ですが、フィリピンで土地を購入しました。名義はフィリピン妻名義です。日本人がフィリピンで土地を取得することは出来ません。<br>土地取得の契約は弁護士立ち会いのもと契約書をお互い読み合って納得したらサインをします。契約書はタイプ打ちで私の場合は10ページ以上あってものすごく細かなことも書いてありました。<br>売り手と買い手で詳細にわたって確認し合うので一日仕事になります。なかなかシビアで、タイプミスがあるとその場で修正するのですごく時間がかかります。<br>その後、登記事務処理があって税金を払って権利書を手にするまでに2年位かかりました。<br>その後、子供のためとかいろいろ理由付けられて3件の不動産を追加購入させられました。大抵のことは答えられると思います。登記は基本的に弁護士が代行しておこないます。日本人が関わっていると不要なトラブルが多発しますので、不動産取得には最新の注意が必要です。

Re: フィリピンでの不動産取得に関して ( No.5272 )
日時: 2010年08月17日 05:45
名前: Cavite [ 返信 ]
参照: http://philippin.net
[ 編集 ]
アイコンこの件に関して謂えば、できれば買わないが本当は良いのですが、<br><br>よく茶番にある事で申し上げれば、先ず日本で暮らす半永住(ビザじゃなく)フィリピン人が何故か住んでもいない(日本に住んでいる為に)フィリピンに不動産を求めたがります、一種の流行行為でしょうか。<br><br>主な理由として:<br><br>1 土地が安い←こう日本人へ思われる助言や行為、行為としては帰省等で渡比した時に日本人夫を安い土地があるとか、安い物件がある、アパートにして貸せば安定した収入を日本でいながらにして受け取れる、移住した後が楽だ! こう謂う形でパッパと乗せられやすいです、当たってますか?(笑)<br><br>2 それじゃ、その土地は何と比べて安いと思われましたか? 買った周辺の市町村と比べてですか? 隣近所の土地と比べてですか? <br><br>3 先ず、フィリピン法で持って所有者の選択が外国人夫には持たされないと幾人も訴えてますし、現実です。<br>お金を出す日本人名義とならないではなく、不動産法に明記されており外国人夫は例え婚姻関係にあっても名義人から「放棄」となってます、つまり我々は除外者と思って下さい。<br>名義はフィリピン人妻のみ(独裁者)、その土地に支払う事になります、従って1円でも支払えば捨て金になった方もおりますし、奥様の親兄弟の為に買ったとか建てた等になった方も、こう謂う状況になった方の方が現実問題として多いですね、多いどころか非常に多く日常茶番と謂えます、結果的になるケースが今日でも後を絶ちません。<br><br>4 今回の書き込みでは住まいの土地だけが話題の中心に掲載されてますが、山林田畑に至るからお墓の名義人まで同様です。<br>墓もメモリアル分譲として何区画も買う方はおりますし、寝かせてもほぼ売れるからです、人間死んだら必ず必要な場所ですから余分に買っておいて損はでません、10年も寝かせて置けば少なくとも購入時の倍以上で売却は十分可能です。<br><br>ただ、いずれにしても我々外人名義にはなりません、ですからここで悪名高きフィリピン人に多い裏切り行為でお馴染みの「トロイ型事件」の温床となるのは上記理由も含めた部分に秘められております。<br><br>自身もフィリピンへ土地を購入して一儲けを起こすとかの欲を持つ、海外で一儲け? 欲を持てば持つほどフィリピンの刺し網にかかりやすくなっております。 正直個人が買った土地なんで近年ネット上で実例はそれなりに書かれてますが、日系企業や韓国系企業でもそれなりです、特に会社はネット上で掲載しませんから、<br><br>フィリピン人妻が日本へ住みながら自国へ土地を求めたいのならば仕方がないと思うしかありません、どこでも誰でもやっているので、、<br>ですから初めからくれてあげる的感覚、幾ら費用がかかろうとも支払った我々の物ではない、ハッキリ自覚されて、妻がどうしようと一切の法的な対処はできない、こう初めからさっぱりと思えば気も楽かと思います。<br>正直手を加えれば妻が土地を勝手に売れない様な阻止術は御座います、ここでは長くなるのであえて触れません。<br><br>どうしても移住とかで必要最低限の不動産を買うなら皆さんが指摘されたその物で御座います。<br><br>徹底した事前調査に相応に時間をかけてから、未納金を調べると謂う事ですね、皆様が既に書かれた通りです、他にライフライン系での未納金も調べないと駄目です。<br>それから弁護士自体の能力も大きく影響しますので調査が必要です。<br>最低でも市役所に公認登録があるか、成功報酬の手数料は3%~5%~7%~10% この様な額が一般的に御座います。<br><br>それから厳重注意しなければいけないのが、フィリピンの弁護士(ローヤル)は一般的に糞と味噌が混じってます、これらを糞は糞、味噌は味噌と振り分けなければ後に大変な問題となります。<br>つまり弁護士選択には事前調査が先務です、フィリピン人妻の知り合い? 仮面親戚に鞭護士がいるとか? この様な風を聞かせてジャンジャン売り言葉が入ってきます、ではなく希望する案件に対してどれだけの事例を手がけこなしているか、経験知が者を言う世界です。<br><br>そして食べ物屋さんではないですが、人気のあるところには尋ね人が非常に多いのがここフィリピンでも一緒です、言葉が離せなくとも弁護士事務所付近で待機しながらじ~と待っていれば嫌でも客の出入りくらいは感じ取れた者でした。<br><br>可能ならば、フィリピンの管轄市役所へ自身で出向き、公認弁護士の事務所や人数を把握、人気度合いを事前に聞き出します、後は上にも書いた様に一件一件出向いて人の出入りを調査します、これをするだけでも随分と絞れてきますね、日本人と解れば!?ぶっ掛け相場も当然ありますが その前にフィルターを咬まして通過させて見る行為がここフィリピンでは大事な事となります。<br><br>徹底した糞弁護士の排除が急務です、次にフィリピン人妻の出番です。<br>私は背景を明かさず妻とは切り離して一人で行って弁護士へ条件を聞いて来ます、後に妻と照らし合わせ重複して入る情報のみを拾い上げる様にしております。<br>この国で暮らす以上、情報を得たなら三十四十に重複した情報ならほぼ間違いありませんので<br><br>実際、土地の権利書ができるまでは数年はかかります、手を出した土地にものすごく左右されます。<br><br>例 ●●市町村 ⇒ 州 ⇒ 管区 ここまで申請が通過後初めて権利書ができます、これも仕組みを調査しないといけませんよね、ともかく面倒臭いの山ですので疎かになりがちです。

▲ページの最上部に移動 | トップページへ
タイトル
お名前
E-Mail
編集キー( ※記事を後から編集する際に使用します )
コメント
画像





文字色
アイコン [イメージ参照]
Powered by Rara掲示板