投稿画像
投稿者:ぽんぽん(管理者)
太陽光発電所の月例点検 発電量の記録を録って見ようと思ったが、記録計を付けるのは芸がない! このお客様には、富士電機製の複合型保護装置が設置されている、kWhのパルス出力 が空き端子で使用されていない! 設定を覗くと、10の0乗 1パルス=1kWH ブザーで確認すると、パルス間隔時間で計算が合う 発電量の記録を使っていないパルスロガーで考えたが パルス出力が、オープンコレクタ これって、トランジスタ(NPN)をスイッチに使ってる位は分かるけど HIOKIの説明書の図が分からない! 何で内部電源と、外部電源が接続されているの? HIOKIに問い合わせ、結局これはどちらかを使うって事らしい。 ロガーの入力が 0から0.5(V)Lo 2(V)から45(V) Hi Lo から Hi になった時にカウントする模様。 盤内に適当な直流電源が無いので、乾電池で代用 単三4個 6V 抵抗500Ω 電流12mA これ位大丈夫だろうし、乾電池もOK?
投稿記事
画像を拡大