投稿者:Acleris
こんにちわ。学研の標準図鑑の解説を読んでみました。
ヌルデなどのウルシ科を食すホソガでこの模様を持つものは
ヌルデハマキホソガ、マツムラハマキホソガ、ホシヌルデハマキホソガの3種があります。
ただ、3種ともに貴画像のタイプから全体に黄色っぽくなる変異があるそうで斑紋での同定は困難で交尾器の観察が必要、などと書かれてました。
なおいずれも秋型(越冬型)は全体暗褐色を帯びた地味な模様になります。
該当部の画像を添付しますがそれぞれに同程度の色彩変異があるのであまり参考になりません。