■■ダラバー4台HPと原付板の掲示板■■


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

50件以上レスがつけられない設定になっています。新しいスレッドを作成してください。


2022年3月から4月のスレ
原付板管理人 投稿日:2023年03月20日 23:55 No.865
レスする時はこのあたりの【返信】をクリックして進むこと                       ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ぶーかー 投稿日:2023年03月28日 19:26 No.925
M10 P1.5 の可能性が微レ存

原付板管理人 投稿日:2023年03月28日 19:24 No.924
1/8のダイスをかけてムリヤリ合わせるには
今回のバルブのおねじは細すぎる
かけたらネジ山がなくなるだけですねえ


コウ 投稿日:2023年03月28日 19:11 No.923
規格がわからないとなかなか難しいっすね・・・

原付板管理人 投稿日:2023年03月28日 19:00 No.922
3/8は明らかにデカいしね

原付板管理人 投稿日:2023年03月28日 18:58 No.921
だめです

なんにも合わない


コウ 投稿日:2023年03月28日 18:24 No.920
M10に近いってことは3/8の可能性が
この前ディスクブレーキ用のアルミのフィッティング買い間違えて
M10の1.25に途中までは入ったんですよ 3/8


原付板管理人 投稿日:2023年03月28日 18:22 No.919
こういうのを付ければいいと思ったさ

でも、バルブ側のおねじの規格がどれでもないんだ…


原付板管理人 投稿日:2023年03月28日 18:18 No.918
たとえ3WAYや他のを買ったところで


アルミパイプの付く部分の、ソロバン球の入ってる
このネジ規格がワケのわからないものだから、何の打つ手もない


原付板管理人 投稿日:2023年03月28日 18:14 No.917
問題点の整理

コウ氏、管理人もそれは真っ先に考えました


しかし、バルブのこの水色の丸で囲った部分
これのネジピッチは、空気モノのネジ規格ではない

なので空気モノのジョイントのあらゆるネジに合わないから
その作戦も消えた…


じゃあアレか このPUチューブと
新しいソロバン球を、ゴリラグルーでくっつけろってか?
そりゃ危ないよな


もう打つ手はねえ…
エアものに合うダイスで、バルブのネジ山を切り直す?

もうそんな不確かな事に金はかけれねえ…


このネジピッチ、M10の1でも、1、25でもなさそうだし
仮にM10の1だったところで、そんなジョイントは売ってねえ

もうだめだ…

アストロやストレートの工具なんて、
本来は使い捨ての安物なんだ

直そうとする事自体間違っているのかもしれん…


仮にこれが直ったところで
今度はコンデンサだかなんだかも怪しい可能性もあるわけでしょう?



もうだめだ…管理人はがんばった…

とりあえずコンプレッサーやスイッチなどは捨てずに
まとめてとっておき、いずれ直せるきっかけも見つかるかもしれん


これにかまってないで、人生を先に進めるべきだぜ


原付板管理人 投稿日:2023年03月28日 18:02 No.916
もう手遅れ

ソロバン玉は死んだ
次に届く奴で調べよう

で、時間を少しさかのぼり

6ミリチューブは内径は5ミリぐらいか
チューブを熱湯につけて凸部に..はまるわけねえか

かりにはまったところで、キャップナットの穴サイズは7ミリあるかないかだな


よし

ソロバン玉が、アルミパイプを圧入して使うものならば
アルミパイプを切断し、ソロバン玉を圧入してやるよ!
そしてパイプがちょこんと飛び出せば、
何かしらサイズ違いのチューブをバンドで締めるとか?


はまらねえ

でも圧入するものなら、簡単にはまるわけがないよな

当て木と木槌で打ち込んでみよう

はいソロバン玉が壊れた  終了~!


コウ 投稿日:2023年03月28日 18:01 No.915
https://amzn.asia/d/et7DQy6
両端ワンタッチ接手にすればそろばん玉いらなくないですか?
規格のが有れば・・・


ぶーかー 投稿日:2023年03月28日 17:44 No.914
ピントが来てなくて形状とかよくわからないのですが、キャップの丸穴って直径8mmくらいなんじゃないですかね?
拡大すると空気漏れちゃうような気がします。
もう一個あるんで実験はできるんでしょうけど。

ついでにそろばんの凸部の外径って幾つなんですかね?


原付板管理人 投稿日:2023年03月28日 15:38 No.913
雲行きが怪しくなってきた


バルブのネジピッチが謎
空気や水もののネジピッチとはどれとも合わず

ミリでもないようだ インチかもしれんが。

で、最初から付いてたバルブのとも
ネジピッチが合わない

つまり、ホムセンで売ってるジョイント継ぎ手を
利用することができそうにない

で、ソロバン玉の凸にチューブをはめこむ作戦はまだだが
どう見てもそうやって付けるようには見えない


ドリルで少し、キャップめねじの穴を広げて..
うーむ.. まず続きは夜か明日


ぶーかー 投稿日:2023年03月28日 10:00 No.912
管理人さんの計画、新しいスイッチのレリーズバルブに特に仕掛けがなければありだと思います。
っていうか、自分もそう考えましたがワンタッチ一個分高くなるのでオススメしませんでした。


原付板管理人 投稿日:2023年03月27日 22:36 No.911
うーむ たしかにそうしないとチューブは締め付けられないよな
でもなんだかミチミチになりそうな?
ミチミチでいいもののような気もするが。

チューブはたぶん熱湯に漬ければ柔らかくなって
ソロバン玉に、ぶーかー氏の言うように凸部分にはまるとは思うんだ

ざっと検索したが
ここにどういうパイプかチューブを付けているか
画像が見当たらないな



このソロバン玉が入るパーツのおねじも、ネジ山が規格サイズならば
ソロバン球を使わずに、市販のネジピッチが合うジョイント継ぎ手を利用して
今回のPUチューブを使えるのでは?と考えてるんですがね

ここは空気漏れさえしなければいいはずだろうし うーむ

まあとにかく、他に打つ手はないので
続きはまた明日だ


ぶーかー 投稿日:2023年03月27日 22:13 No.909
写真左のようにチューブがかぶさると思うんですが、大丈夫そ?

サビは事実上防げないと思いますよ。
使用後に毎回ドレン抜いてタンク内に水置換剤ぶちまけるとかしないですから。


原付板管理人 投稿日:2023年03月27日 21:54 No.908
いけると思いますぜ
穴サイズが6ミリでしたから

黒チューブも見た感じ6ミリ外径って感じだったしね


タンクの水抜きは、毎回きちんとエア抜きしてたが
とりあえず一式外してシールテープやり直すためにバラしたら
タンクの中はやっぱりサビサビみたい

タンク内のサビは防ぎようがあるのかな?


ぶーかー 投稿日:2023年03月27日 21:46 No.907
アルミチューブの太さは無視して、チューブは写真のこれに刺さるようなサイズでないと。

原付板管理人 投稿日:2023年03月27日 21:07 No.906
ところでここ2年ほど、小数点や「」をあまり多く使わないのは
今メインで使っているPCがサーフェイス2で
普通とは文字のアレが違うのです 半角でひらがなにもならねえ

今のモデルのサーフェイスはそのへん大丈夫みたいなんですが。

なので小数点は 、 にしときます

まあそれはさておき


アルミパイプの外形を測ってきたら6、2ミリ
ダメにした新品スイッチのソロバン球を測ったら6、0ミリかな

今回の黒チューブ使えるでしょ 使えなきゃ困るぜ?

と、また勇み足だがスイッチもう注文しちゃった
注文しちゃったのに明日ホムセンで 合わねえ~ 
もう注文しちゃったよと泣くブザマな姿を楽しみにするがいい!


ところで自転車のヘルメット着用の世の中になっていいコトですな
かぶらなきゃ違反 とまでいってないあたりにしといてほしいけどね。


もう若い時の傷の治りや柔軟性、骨の強さや反射神経は無いんだ
だから自転車でも頭を打って人生棒に振るのもあり得る話よ

こないだ日本のどこかで子供が道路側にコケて
頭を轢かれる事故もあったろ?

だから管理人は自転車でも原チャリ用の半ヘルかぶりたいんだが
変なおっさんだと思われるのが嫌でかぶれなかったが
これからは堂々とかぶるぜ

でもブロッケンJRの弟子のジェイドみたいなヘルメットは嫌でね
かといって中学生ヘルメットもアレだろ

だから自転車でも、いつもかぶってるこういうのでいいんだ



ところで、コペンの車検とって保険料を分割でも
今月来月ガチで現金無しの文無しとなっております

せっかく車検とっても、ワークス共々
無駄なドライブはできませぬ

今月払う予定だった一周遅れの年貢の残りを払うつもりが
来月でもダメだあああ!


さて雪も溶けたし、コンプレッサーを直しつつ
ガレージの掃除をし、コペンのドラレコを交換し…

やる事はいっぱいあるんだけど
やるための掃除にまた時間かかるので、
コンプレッサーが直せたら
しばらく掲示板は退屈になるけど、
カンベンしてくださいまし


まず大整備するにしてもコンプレッサーが直らなきゃな
何かとエアは使うわけでして


コウ 投稿日:2023年03月27日 19:41 No.905
なるほどウレタンホースか・・・
固定観念でアルミパイプで作る事しか頭に無かった・・・


ぶーかー 投稿日:2023年03月27日 19:00 No.904
コンプレッサがなんとかなりそうで良かったです。
チューブ外径6mmのやつが写真添付されてますけど、なんとなく使うのは内径6mmx外径8mmって感じがします。
現物持って確認しにいくわけですから大丈夫ですね。


原付板管理人 投稿日:2023年03月27日 15:51 No.903
まずは本体側からだな
ようやくいろいろ売ってるホムセンがあったよ

今回買ってバラしてだめにしたスイッチの
パイプ取り付け部は、このチューブを使う事前提なんだろか

さて、明日あたりはダメにしたスイッチの
パイプ取り付け部を持ってきて試してみよう


うむ テーパーじゃないな
テーパーじゃないのもちゃんとある


これ、仮に売り場がわかってたとしても

「こんなビニールパイプ的なものが
アルミパイプの代わりになるわけがない」
と思い、

結局はスイッチ買っても
アルミパイプでどうにかしようとして
スイッチを一個壊してた結果に違いはなかっただろうな


ぶーかー 投稿日:2023年03月26日 14:43 No.902
アルミパイプまわりは捨てる方向で

用意するもの
1)新しいスイッチについてるレリーズバルブにつけられる径の樹脂ホース
2)タンクに繋がってる箇所は、ワンタッチ管継手(写真みたいなやつ)に変更
ワンタッチ継手は、タンク側のネジ規格と対応チューブ径から選択

モノタロウでもミスミでもヤフーショッピングでも売ってます。
DCMオンラインでも ”BeHAUS チューブ継手” で見つけられる。エルボーでもストレートでもOK。
メーカーはどこでもいいんじゃないかと。Amazon中華でも問題はないと思いますが、国内メーカー品でも値段大して変わらないので。


コウ 投稿日:2023年03月26日 00:16 No.901
ソロバン球は配管を締めこんで潰して圧着してる感じです
基本的には再利用不可のディスクブレーキのクラッシュワッシャーみたいなもんです。


かじひでき 投稿日:2023年03月26日 00:07 No.900
今井さんのHPやっぱりもう無いんですね、ここでまだ辛うじて見れました
https://web.archive.org/web/20181005074521/http://www.geocities.jp/ja22ws/tuning/index.html
書いてある事に正論が多いので、割とアンチの多い方でしたね。
湾岸引用が多いので、てっきり管理人と知り合いだと思ってましたよ。
金属加工や部品設計のベテランの方みたいです。

https://web.archive.org/web/20181005163028/http://www.geocities.jp:80/ja22ws/index.html


原付板管理人 投稿日:2023年03月25日 22:01 No.899
今日明日は忙しくて

脳ミソが回らねえです

ぶーかー氏の指摘の箇所の事じゃないかもしれないけど
パイプの問題点

アルミパイプの先端が外れない
ソロバン球のようなものが圧入されてるのかな?
引っ張っても抜けやしねえ パイプが曲がりそうになる

新しいのにもソロバン球はあるんだが..
銀色の方が今回のスイッチについてきたやつ

今回ばらしたスイッチは直さない
ヘタな修理は大事故のもとだから、
いろいろメドついたらスイッチ買い直します
2000円だしね 2000円ケチってドカーンはいけませぬ


ライトのメッキ屋さんと管理人は、全く関係ないです。
ジムニーの神様みたいな人なんですかね?


かじひでき 投稿日:2023年03月25日 11:22 No.898
>リフレクターのメッキ屋さんのお話か

長年聞けずにいましたが、この人と管理人は知り合いなんですか?
まだジムニーチューンやってんのかな?目が悪くて廃業するみたいな事も書いてあったけどジオシティーズ閉鎖なって以降この人の個人サイト見れないですよね


ぶーかー 投稿日:2023年03月25日 10:30 No.897
コンプレッサー復活にはまず下調べからですね
まず各接続部を外した状態でのアップでピンが来てる写真が欲しいです

新しいスイッチについてる赤い部分に該当する(レリーズバルブ)上のナットをとると、中にスリーブとかそろばんの玉が入ってませんか?←要写真

ピンクの部分の雄ねじの規格確認
パイプについてる雄ねじ部分をホムセンに行って合わせて来る
 R1/8(1/8PT)あたり?


原付板管理人 投稿日:2023年03月25日 01:06 No.896
困ったもんですよ

ここは空気圧が高まってくると
細い真線が圧力でだんだん出てきて
ストッパーに当たると止まる装置なのかな?

これの口金とアルミパイプが全く合わない


じゃあ、この装置の移植自体はできたよ?
でも寸法が怪しくなるし、そもそもこの装置自体も怪しい


で、土台を交換するアイディアは悪くはなかった。
しかし、ビックリ箱になっちまったし
ただのゴム板ではなくダイヤフラムのようで
いい加減な作業は許されない…


とりあえず修理に向けての情報は
みなさまがヒントをくれれば、そのうち答えが見つかるかも

なにしろ今は、用語も何もわからない状態ですからな



とりあえず時間はかけて直すが、
今あれこれと失敗して無駄金は使えぬ

あと、片手でホイホイどこでも運べるコンプレッサーが
やっぱり必要でさ そっちを優先しようと思う

画像みたいなのが必要なんだ


しめ鯖 投稿日:2023年03月25日 00:32 No.894
結局、スイッチ側のねじ規格なんなのよ?からのエルボー選定に手間取りそうですね。


スイッチがダメになった原因ですが、下に書いてあったようにコンデンサーの容量抜けであるならば、
そいつのせいで流れる電流量が増えて結果スイッチ焼けたとも考えられますね。
いろんなネット上の情報からはストレート側もよくある故障の認識してるっぽいからサポートに問い合わせすれば部品取り寄せられそうですが・・・。
まずは本体が動いてからですね。


しめ鯖 投稿日:2023年03月25日 00:19 No.893
うちのコンプレッサーは貰い物なんですが、初めから樹脂管でした。
調べてみるとエアーチューブなるもののようです。

https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221000039535/
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110300310470/

接続は締め付け接手っぽいです。
https://jp.misumi-ec.com/vona2/mech_pneu/M1927000000/M1905010000/

タンクとスイッチにエルボー接手を取り付け、長めのチューブでつないじゃうのが簡単かと思います。
近所のホムセンにチューブとプラ製のコネクタはあった気がしたけど、接手はあったか覚えてないです。


ぶーかー 投稿日:2023年03月24日 22:30 No.892
アルミパイプを一旦切断して、無理のない位置に来るように間をナイロンチューブとかで繋ぐ。
格好悪いけど、これが一番簡単だと思いますよ。


コウ 投稿日:2023年03月24日 22:06 No.891
https://store.shopping.yahoo.co.jp/autobahn88/hs30-a06.html
こういうパイプで配管組んだら作れるんすけど
現物見ないとネジの規格がよくわかりませぬ・・・
隣県ぐらいだったら手伝いに行くのに・・・


原付板管理人 投稿日:2023年03月24日 21:59 No.890
アルミパイプをどうしていいかわからない

これはスイッチ交換前の写真なんだけど

まず、アルミパイプのスイッチ側の規格が違う。
パイプ取り付けの形状が違うから、ここの金属パーツを
新しいものに移植。

で、高さが変わっちゃうし、各部にムチャが出るから空気漏れ。

ぶーかー氏はここのパイプの代わりになるものは
エアコン関連であるとは言っているが、
これはわかる人が現物を見れば一発でわかるんだろうけど

まあとにかく手に取って直に見なきゃわからんし
実際にあてがえるものならそうするしかないが
まずモノ自体が店で売ってない 


今回バラシてダメにしちゃったスイッチ一式は2000円だし
まあもう思い切って捨ててしまってもいいだろう

で、また同じスイッチを買ってもいい。


こうなると、もう解決策は一つ

わかる人に新しいスイッチとアルミパイプを送り
硬いアルミパイプパーツではなく、
なんかこう柔軟性があるジャバラパイプとか
フレキ管的なものをみつくろってもらう 

ぐらいしか思いつかねえですぜ


ピンク側のネジはまだナメてない


空気漏れも、結局は変に引っ張られる力がかかるのと
一度ゆるめたものはシーリングがダメになるからさ
一度きちんと付け直せば漏れは直るだろう

とにかくこのアルミパイプさえジャマしなければ直せるのよ…
でも管理人の環境と知恵じゃちょっと無理


まとめると

1 ピンク側のおねじが同じサイズで
2 パイプは自由自在に曲がり、少し長い
3 スイッチ側にもぴったり合う
(元のスイッチと新しいスイッチじゃ、パイプ取り付け部が全然違う)


そんなパイプがあればいいだけの話なんだが
調べる手段がねえ!


コペンの車検が出来てきたので試乗がてらに
ここらで一番大きいホームセンター2軒回ってきたが
そんなコーナーすらねえぜ…エアツールともまた違うしな


プシューン言わせながら走るのは楽しいね


あんまりこの問題が長引くとエンジン組む事もできなくなるから
安物でもいいからコンプレッサーの
持ち運べる奴を買ったほうがいいかも

管理人も、元々はこういうのでやってきてたんだよ


でもサンドブラストやるには、
最低でも税金泥棒氏からのコンプレッサーに
サブタンク2個つないで使うじゃないとおっつかない


なので、税金泥棒氏からのコンプレッサーを葬るのも、まだ早い。


今回のパイプ問題の解決方法は
わかる人には簡単な話なんだろうけど、誰か助けてくれーっ!


原付板管理人 投稿日:2023年03月23日 17:12 No.888
もうだめだーっ!


コンプレッサーのスイッチが届いたよ
最初からおねじ、

だが、高さが違う


それでも、がんばって各部をなじませて
だましだまし付けたら、確かに動いたよ


でも、なーんかいつも止まる空気量でも止まらないし
危ないと思って止めたら、各部から空気漏れ

やっぱり高さが違えば無理がくるわな
とくにアルミパイプ 少しネジ山ナメたよ
最初のひと山ぐらいだからまだいけると思うが


で、モノは違えど土台のパーツは同じようなので
土台パーツを新しいスイッチに移植しようとしたのよ

でも、ビスをゆるめていくと
これ中にスプリングとか色々あるな..

ねじ外した瞬間にびっくり箱になり
何がどう付いてたのかわからなくなるだろうな


はい わけわからなくなりました


部品数は少ないものの、小さいスプリングが一個
この金具に付いていた自体はわかるが
どう付いていたのか、さっぱりわかんね

あと、アルミパイプが付くパーツも規格が違い
移植はできるけどさ


なんかもうグダグダ

アルミパイプの代わりになるようなものも見つからないし
規格も合わなかったり

今の管理人には、こいつは直せねえ..


命の危険がモロにある機械だから
素人の説明書無しのよくわからんテキトー作業じゃ
爆発してガチで大変なことになっちまう..
安全装置の部分だぜ?

捨てはしないが、ガレージのすみに置いといて
新しいコンプレッサー買った方がいいな..

それとも誰か、このコンプレッサーを直して
使いたい者はおりますかね?


原付板管理人 投稿日:2023年03月22日 23:27 No.887
http://iworks.fc2web.com/ref_sy.html


リフレクターのメッキ屋さんのお話か

いずれリフレクターのメッキはダメになるもの
とくにプラはね という ためになるお話だなあ

そうさ…いずれ樹脂リフレクターはダメになるのさ


ちなみにHA36ワークスやターボRSのヘッドライト新品は
片側約4万5千円

えーっと 車検漫画どこまで貼りましたっけ


さて、月末にはコペンの車検をとるぞ!

ちょっとゲーム基板を買ったり
シルバーホークのプラモを買ったりはしたが、
それらは無駄金ではない

まあとにかくお金を節約しつつのダイエット

(減量しないと完全に糖尿になるので。
糖尿になってから痩せても手遅れだしね)

ダイエットはどうなったかって?
しばらくその体重から落ちない壁に当たってたが
ようやく壁が崩れてきたようで、正月から
ちょうど10キロ痩せました!

しかし、まだあと10キロは落とさなくてはいけませぬ

借金まみれ、滞納まみれですが、これ以上放置すると
コペンのボディが物理的に腐り、
またサーモが固着したりとか、どこか不調になるかもしれないので
節約したお金でコペンの車検代をひねり出しました

来週あたり公道再デビューです


ターボ車の長期放置はまずいもんね
嫌だよコペンのタービン交換なんて事になったら


原付板管理人 投稿日:2023年03月22日 15:17 No.886
ターボRS地獄変


ヘッドライト内のウインカー球が片側切れた

ソケットは上向きなので、電球は交換しやすい

でも、それはゴミが入りやすいって事だから
ソケットをゆるめる前に、しっかり周辺を拭いておこう


それでもゴミが落ちた…パッキンにへばりついてたのか…

幸いにもウインカーはウインカー部屋で分かれてる
ゴミは目の前だ すぐ取れるはずだ

うぬぬ 掃除機が通じねえ


割り箸の先にマスキングテープを逆巻きして
くっつけて取る…  あれ? 銀色部分に糊がついたのかな?
それとも銀色が剥がれたのかな? わかりにくい傷のような糊のような…


ライトリフレクターの鏡面部分はすごく弱い
それはモンキーの鉄リフレクターでよくわかってる
空拭きも水拭きも絶対ダメ ホコリや指紋が付いたら終了

マスキングテープで
そーっとかるーく触れてホコリを取るはギリOKの時もあるが
それでも危ない



しかし、プラリフレクターの銀色はどれぐらい弱いのか?
もしかしたら鉄よりさらに弱いのか?
それともプラと鉄は鏡面の素材が違うとか
プラにクロームメッキだったりするのかな?


モンキー後期型のプラレンズのとかは
ライト本体は分解できないからわからない


もうゴミも取れないし、
穴は指一本が充分に入る大きさなので

そーっとコンビニおしぼりでゴミをひとぬぐい


わああああ  みるみる銀色が溶けた!
クロームメッキではなかったのか…


もうこうなったらヘッドライトまるごと交換以外
どうしもようもない  交換しねえけどさ
これがワークスだったら大泣きだぜ?


ちくしょう…全て予想できていた事だったのに


何も考えずにテキトーにやった雑な作業と何も変わらないじゃないか
いや、それどころか入ってしまったゴミを放置してたほうがまだマシ

情けない 実に情けない

管理人がいつも罵っている
「自分は少しはメカいじれるんだおじさん」(ただの破壊者)
それ以下じゃねえか…


ぶーかー 投稿日:2023年03月22日 02:50 No.882
満タンになるたびにブローオフの音がするのが正常です。
購入されたスイッチって本体がメスタイプにオスオスのジョイントがついてくると書いてあります。
なので少し高さが高くなるような気がします。
これを気にして直接オスが生えてるの探してると思ってました。

スイッチにかなんらかの電気的保護機能はないので、焼けたかプラの経年劣化のどちらかでしょう。
なのでコンセント抜き差しでも問題ないです。

今はアクセスしやすいでしょうから、ついでに輪っかがついてるやつの様子を見てみると良いかと。
結構硬いですが、輪っかを引っ張って動かなければ分解してサビ落ししてやってください。
これ爆発防止で一番重要なリリーフバルブです。
多分、ほぼ間違いなく固着して機能してないと思います。


原付板管理人 投稿日:2023年03月21日 22:13 No.881
もうあとはスイッチが届くまでわからないので


話は変わりまして
なぜか管理人家の車は、花粉ではなく
入り組んだ部分にコケが生えてくるんですよ…

ハイゼットのヘッドライトのレンズのフチとか緑色!
高圧洗浄機の水も当たらない

こんなんだから、窓の雨よけバイザーも
裏も表も、両面テープのフチまで緑色になっちまう

これが嫌だから、アルトワークスに
あえて雨避けバイザー付けなかった

自動車の純正オプションのバイザー装着率が99%に近いこの青森でだ!


青ワークスの窓ガラスのフチの、表から見える
はじっこのわずかな裏面部分にも緑色が…



高圧洗浄機やエアブローは、前も言った通り
窓ガラスが剥がれて大変な事になるので、ダメ!絶対!


となるとハケで掃除するしかないんだが

毛足が長く、磨き傷をつけないために
柔らかく、それでいてコシの強い毛の材質でなければならぬ


なおかつ重要なのは「金属や鋲で固定されてない」ハケが必要だ
ボディの塗装をガリッとやっちまうからな

そんなハケを探し続けていたら、DCMブランドで見つけたぞ

台所洗剤をたっぷり付けて、歯・磨・き 上手かなぁ~あ~♪


あーキレイになったわ  ハイゼットのランプのフチにも通じるだろうか


ちなみにクリッパーのトラックもバンも2か月に一度洗わないと
とくにミラーの根本からマジモンのコケに成長していきます

コペンもひどくてね ゴムモールに汚れがたまり
そこに花粉やら砂やらが蓄積し、土になる

そこにコケが普通に生えるんですよ!


今まで傷を付けないように掃除する事に頭を悩ませてたが、
このハケで楽になりそうだ。
いつまでも売ってるとは限らないし、今まで見た事もないハケなので
いくつか買っておこう

なんでこんなにコケ生えるかね
庭の芝生に草刈機かけた時の粉塵にコケの種でも混じるのかな



前も言ったけど
もう今の車全般はフロント、リアともにフチにモールが無いのが多く
窓ガラスを直貼りしてるだけですからね

洗車で車を壊してしまう これほど悲しい事はない

ここを見ている人のほとんどは
高圧洗浄機やらコンプレッサーを持ってるだろうから
便利だし汚れも取れやすいだろうと使ってしまうだろうが、やべーぞ!



これアレだな ヤフーのニュースのトップで

なぜ洗車で高圧洗浄機やエアブローを使っては危ないのか?
その「ヤバすぎる」ワケ

みたいなクソ見出しで全国に広めるべきですよ

おう現代ビジネス 聞いているのか
お前んとこのニュースは「ヤバすぎる」を
見出しに使わなきゃいけない社内規定でもあんのか


コウ 投稿日:2023年03月21日 21:33 No.877
最悪メネジのが届いてもホームセンターで両端オスネジ買って来てシールテープ巻いて位置合わせれば行けると思います。
配管はテーパーなんである程度締めこんで都合のいいとこで止めとけばいいので・・・
テーパー配管 律儀に根本まで締めたらメネジ側割れますしね。


原付板管理人 投稿日:2023年03月21日 21:27 No.876
導通してないですね

コウ氏の指示通りやってみたが、無反応でした
レバーを上下させてもダメ

ところで、あのオスのリンク先
レビューで「メスが届いた」とお怒りレビューがあるが
大丈夫だろうか おお怖い


ところで、36アルトはルーフモールから腐りが出る事がある
と聞いて調べてみたら、外して掃除している人の記事が出てきた
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3294415/car/2997895/6453330/note.aspx

これ白いボディだからわかりやすいけど
黒いのはコーキングだったりしないのかな?

キレイに掃除されちゃってるけど
これが正しいんだろうか

管理人の黒ターボRSも、隙間から見るとかなり汚れてる

モール外したらサビだらけ!な予感がしないでもないから
外してみたいんだが、

外して掃除してまたそのまま付けてで良いんだろうか

画像はリンク先の記事から。


これムリヤリ脱着するとボディの爪を曲げそうだなあ
曲げたらもうアウトですよ

余計な事はするべきじゃないのかなあ


コウ 投稿日:2023年03月21日 21:08 No.875
常にレバースイッチがオンの状態でバネ効きっぱなしの状態になってたからスイッチのステーに常時負荷がかかり続けて曲がった・・・とか?

コウ 投稿日:2023年03月21日 21:01 No.874
なんか赤丸のとこ曲がって浮いてないです?

ぶーかーさんの推論通りかも?
>ブレーカーがなんども落ちたのは、レリーズバルブ(横についてる細い配管に繋がってるやつ)が機能してなかったんじゃないかと。
>で、過電流がなんども流れてスイッチが焼けたと。

スイッチの導通見るなら、直結より 配線外してある今の状態でスイッチオンにして
橙〇 青〇どおしでテスター当ててみてはどうですか?


原付板管理人 投稿日:2023年03月21日 20:59 No.873
管理人用メモ

配線はこうなってますよと

安物スマホにしてから
撮影した写真はサッと見えないやら
パソコンへ画像を出したくてもPCが反応しない時があるやら
もう昔使ってたデジカメ使うようにするわい

そういやスイッチのレバーの手ごたえが、最初の時より重いなあ
もっと軽く動いたはずなのに

ここのスイッチレバーには一切触らずに
コンセントタップのほうでオンオフしてたわけで、

つまり コンセントの抜き差し で使うのは
よろしくない事なんだろうか


原付板管理人 投稿日:2023年03月21日 20:34 No.872
とりあえずパイプは無事に外せた

息を吹き込んでみたら、詰まってはいないな


これ本体につながってるコードを
直結させて通電させる動作チェックは絶対まずいよね?


原付板管理人 投稿日:2023年03月21日 20:23 No.871
おお

コウ氏、よくぞ見つけてくれました
管理人はどうしても見つけられず、
付くかどうかもわからぬ両オスネジをホムセンで見ながら
メス穴タイプを発註しちゃったが、コウ氏の書き込みで
キャンセルが間に合いましたよ

ぶーかー氏の

エアが満タンになった時にコンプレッサ停止と同時にプシューってブローオフみたいな音してましたかね?

最初からしてました 
こういうコンプレッサーなのかと思ってたんだけど
異常なんですかね?

なんであれ一度ばらさなきゃいけないなら
今回注文したスイッチと合うかどうかも気になるし
ムダな買い物にはならないでしょう

しかし、いきなり新品に電気通した瞬間に壊れてもアレだし
管理人もよくわからない事だらけなので
まずスイッチ外してみてから、どこをどう点検するか
改めて画像付きでアドバイスくださいまし


コウ 投稿日:2023年03月21日 17:55 No.870
https://amzn.asia/d/fS1Ate1
写真見た感じっすけどこれ互換品じゃないですか?


ぶーかー 投稿日:2023年03月21日 17:09 No.869
スイッチの導通測ってみれば切り分けられますね。
両方って可能性もないわけじゃないですが。


ぶーかー 投稿日:2023年03月21日 16:35 No.868
ストレートのコンプレッサですよね?
検索したらコンデンサの容量抜けが結構でてきましたよ。

コンデンサが抜けてなくてモーターが壊れてない前提だと(これを願いたい)
ブレーカーがなんども落ちたのは、レリーズバルブ(横についてる細い配管に繋がってるやつ)が機能してなかったんじゃないかと。
で、過電流がなんども流れてスイッチが焼けたと。
エアが満タンになった時にコンプレッサ停止と同時にプシューってブローオフみたいな音してましたかね?

圧力スイッチ交換の時の位置問題ですが、細い配管(多分外径6mm)をナイロンチューブとかにしちゃえばいいのでは?
パイプの外径が6.35mmだったら、家庭用のエアコン配管の細い方が使えます。


原付板管理人 投稿日:2023年03月20日 23:58 No.866
モノは本体から直接おねじだな
ネット上に画像自体はあるんだが
いまのところ売ってはいない

この金属パイプがあるからな
高さや位置が決められてしまう