■■ダラバー4台HPと原付板の掲示板■■


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

50件以上レスがつけられない設定になっています。新しいスレッドを作成してください。


2022年11月前半スレ
原付板管理人 投稿日:2022年11月03日 22:37 No.484
レスする時はこのあたりの【返信】をクリックして進むこと       ↑↑↑↑    

しめ鯖 投稿日:2022年11月19日 22:28 No.540
うちのカブ90(HA02)もクラッチは切れてます。
クリープ感ないです。
アイドリング回転数下げてみてはどうですか?


ぶーかー 投稿日:2022年11月19日 21:29 No.539
ディスク類が反っててのがある意味理想のトラブルだと思ってたんですが、新品なら問題ないですね。
ありえそうなのは
*スプリング クラッチフリー 22411178000が死んでるとかこけてる
*アウター クラッチ 22101178000の鍋ネジx4が締めきれてない(カバー クラッチアウター 22111178010の皿ネジじゃないです)
この辺しか思い浮かばないです。


投稿日:2022年11月19日 20:15 No.538
あっ、そのままじゃなかった、50ccクラッチ用に買っといたディスク類があったから新品を組み込んだんだ。部番を確認したら同じだったし。

投稿日:2022年11月19日 19:20 No.537
ぶーかーさんありがとう。
とりあえず一回バラしてみます。


ぶーかー 投稿日:2022年11月19日 17:49 No.536
うちのHA02はセンタースタンド立ててれば後輪回りますけど、スタンド下ろせばクリープ的な感覚はないです。

投稿日:2022年11月19日 16:44 No.535
初歩的な質問で申し訳ないです。
カブの遠心クラッチ(90用をオクで買ったまま組んだ)なんだけど、ギアを入れてアイドリング中、僅かに進もうとするんだけどそんなもんですか?
もしくは何か不具合あるのかしら。
遠心はまともに乗ったことが無くて感覚が分からないです。
通常の調整は2回ほどやってみました。


原付板管理人 投稿日:2022年11月18日 00:24 No.534
もういつ雪が降ってもおかしくないのに


ブラストキャビネット貰えるなんて思ってないから
冬ごもりの片付け計画に大幅に狂いが出てしまい、
そして増えに増えたタイヤども いよいよ置くところが困った


動かしてないし雲行きも悪いから
ソーラー補充電機があってもすぐにあがる
ハイゼットとコペンのバッテリーで
この2台がが移動できずに庭の作業をジャマをし、

さらに冷たい冬の雨が続き、物事が進みませぬ


もうどうしたらいいのかわからない庭と、
結局今年も掃除が終わりきれなかったガレージを見て愕然としつつ
HA36アルトのルーフの製造誤差の歪み研究家、
いや不審者となっております

10台ぐらい見てきたが、光や空に映る雲を流し映して
全く歪んでないのは一台しか無かった が、
やはり管理人の青ワークスの光の歪みが一番悪い

なんとなくそれが心に影を落とし、元気も出なくなる…

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000728682/SortID=21242429/
ほら、このターボRS乗りの、ある人のお悩みを見てごらんなされ…
この人はHA36の右後部ドア観察マンと化しているのだ

管理人も確認してみたんだが、
どうも管理人のワークスとターボRSには、その歪みは無いようだ
(事故歴有るトはドアがテンプラ塗装されてるのでわからない)

ふふっ この人が今もターボRSに乗っているなら
運転席側のルーフ真ん中あたりの光が歪んでる?って聞いてみたいね

不思議とルーフ歪みは助手席側の同じ箇所に歪みは無いんだ
製造工程の都合なんだろうか

寒くなってきてルーフの鉄板が縮んで、歪みが出るのかしら?
それもあるのかねえ? 気付かなかったのはそのせいかな?
この右後部ドア観察マンもそんな仮説を言ってるしさ





さて、自転車に乗って みなさん少しでも運動しましょう
なんか知らんがこの素晴らしいパンクしないDCMブランドの自転車、
今度は近所のお店に再入荷してて、銀色に紫文字のカラバリもあったぞ
しかし相変わらず型番は不明だ




で、ママチャリでもケツが痛くて、自転車はちょっとな…という人、
実は管理人もこの自転車買ってからケツの痛みにはけっこう悩んでて、
もともとのスポーツタイプのサドルは即外し
バイク屋の裏に廃棄待ちのボロママチャリのサドルを付けてたんだが
それでもやっぱり痛い

いろいろチャリのサドルを見て回ってたんだが、


ぜひこのサドルをオススメするぞ これはいいぜ!
一回で最高のシロモノに当たったぞ!
管理人のデカケツと体重でも全然痛くない
今の時点で2280円!

あら?管理人の時は3000円だったぜチキショウ!

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08XQH26ZY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

小学校から高校生の頃までの
自転車でどこまでも走れたあの頃を取り戻した感じだよ

管理人の友人たちも、ちょっと乗せてみると
ケツが痛くないし、自転車超久しぶり!と、
なかなか戻ってこねえぐらい好評だ

管理人は自転車改造を突き詰める気はないので
自転車編はこれでおしまい

ケツの痛さで自転車再デビューをあきらめている人は
ぜひこの管理人推奨のサドルを付けてみよう
これでダメならあきらめろ



kazu氏は少々お忙しいようだ
キャブの結果がどうなるか心配だねえ


原付板管理人 投稿日:2022年11月15日 16:47 No.531
るい氏の年式はイグニッションコイルが
12vゴリラとかのとは違う奴で、1本線だったりしませんかね?
線が2本でも、ご丁寧に 6v CDI ってゴム刻印があったり。

なのでイグニッションコイルも12vシャリーのものにして
付け方も12vシャリーの通りにしなきゃいけないかも

あと、エイプホーンは絶対にここにこう付ける!
と、初めての製作ではそうはならないから
ホーン配線はメインハーネスと一体化させず、
独立させたほうがいいです

エイプホーンは雨水が入らないように
基本的に下向きに付けなきゃならないので
付けるのにしっくりくる場所は見つけにくいもの

イグニッションコイルも12vシャリーのにするならば
配線の参考はそれでいいです
CDIからの緑に白線は、メインハーネスの緑に直結 ここ大事


カジヒデキ 投稿日:2022年11月14日 13:41 No.530
さらに便乗
CD車体にセル付きケースで後ろ向きキャブ装着
タイカブのヘッド+CD90純正マニホールド+PB16だとセルモーターをかわせます
純正エアクリは諦めです


カジヒデキ 投稿日:2022年11月14日 13:38 No.529
セル付ケースMT4速化、などで忘れていたので便乗
ここでの話はCDやカブの車体です
セルケースをMT化して、モンキー用シフトアーム+TRXペダルでも行けます
だけどステップがセル付きカブカスタムのじゃないと逃げがないので操作できない
カブカスタムのステップだとサイドスタンドが短すぎる
カブカスタムにCD用のサイドスタンドはスプリングフックの向きが違うので装着できない

→解決法でSOLOのサイドスタンドとカブカスタムのステップを合体すると丁度良いです

CDにセルの場合、右ブレーキレバー回りをズーマーかジョルカブ用に変更、違いはミラーの穴位置と始動表記かstart評価くらい、レバーは短いので6v系のを加工ですかね


るい 投稿日:2022年11月14日 12:50 No.528
エイプウインカーリレーを長めにですね。

影になってますね。青に白線あります。

エイプウインカーリレーとホーンは持っています。
ついでに12V化しようと思っていました。
レギュは12Vモンキーの物を使おうと思っています。

この場合なのですが、配線図は【12Vモンキー/ゴリラ後期 サイドスタンドスイッチ&ランプ無し用バッテリーレス仕様】を参考にすればよろしいのでしょうか?


原付板管理人 投稿日:2022年11月13日 22:33 No.527
超どうでもいい話なんだが

本当に神経質すぎる話ではあるんだけども
HA36のアルトの運転席側のルーフのここ

映り込んだ光や景色を流すと、
ここらへんでクニッとほんのわずかに光が歪む
ミラーのそばに立っての一定の角度からじゃなきゃわからないレベルの
ほーんの些細な話なんだけどさ


事の発端は、飛び石傷のタッチアップ前に屋根を洗った時だ。
管理人の青ワークスのルーフのここが凹んでいるのか?
誰か叩いたのかな? まさかな

黒ターボRSも見てみると、青ワークスほどではないが少し景色が歪む

事故歴有るトは、ほーんの少し歪むが、ほぼわからない



どれも常人には気付かないレベルのどうでもいい話なんだが
青ワークスが一番光が歪む うぬぬ



画像の通り、天井の梁での干渉具合の個体差だと思うが
青ワークスの塗装って、他の色よりもあきらかに薄いので
そのぶん鉄板の凹凸がわかりやすく、光の歪みが大きく見えてしまうのか?
はたまた管理人の青ワークスは、やっぱり作りが粗いか…だな
とにかく管理人の新車のが一番光が歪む ちくしょう

比較に、大型スーパーで見かけた他のアルト数台で
ルーフのここらに青空に映る雲を流してジロジロ見てたら
たまたま帰ってきた一人に思い切り不審がられちゃったよ
すみませぬ

確かにお前は何者で一体何やってんだ…って話だよなそりゃ…

まあ青ワークスが横にあるので
「度が過ぎるHA36マニアでして、ボディの個体差の研究を…」と、
言い訳は通じるけど…


助手席側にもごくわずかに歪みが見られるのもあるが
運転席側のほうがなぜか多いみたいだ


もーしーかーしたーら?
ここの光の歪みの事に気付いてモヤモヤしている人が
管理人の他にいるかもしれんので、一応書いておく


個体差の研究が好きだねえ管理人は ははは

で、改めて管理人の新車購入の青ワークスは
作りが粗いハズレ個体だなと感じる

大丈夫?実は納車前に軽く事故ってて
修理されてんじゃないでしょうね?

デントリペアのショップの記事を見てると
ディーラー様から、新車納車直前に凹みを発見!緊急修理です!

とかそんな話が書いてあって こっわ! と思ったわ
車種名を伏せてて部分写真だけでも、そんな話を載せていいのかよ?


原付板管理人 投稿日:2022年11月13日 21:33 No.524
https://www.cmsnl.com/products/spindle-comp-gear_24610kev750/

セル付きでリターン4速エンジンを作るための
ペダル軸が普通のより少し長いタイチェンジアームの管理人在庫は
全てC90氏のもとへ行く事となった

むかし、かぶや氏の輸入に便乗させてもらって手に入れたものだね
管理人も一つ手元に残しておいてセル付きリターンのエンジンを作ろうと思ったが
セルのジェネカバーパーツ関連が出ないし、手持ちが無いんじゃ
そのへん持っているであろうC90氏のほうが使いこなせるだろう


なんだこの今のお値段は? 円安のせいもあるだろうが
日本円でほぼ9700円? さらに送料と関税とか考えたた
今どうなっちまうんだ?

それとも、タイでのお値段と、
このリンク先は確かベルギーだったっけ?
物価が違うのかしら?

今回はお互い儲け無しの物々交換




話は変わりまして


あら ちょっと良いブラストキャビネットを
ただでもらっちゃった

管理人が以前持ってたものより良いものだコレ


手袋部分をまた裁縫のできる友人に作ってもらえばすぐできる

砂も大量にもらっちゃって、保管場所を作るのが大変だ…




タ、タイヤが多い!車が増える分、そのぶんタイヤも増える!        


原付板管理人 投稿日:2022年11月13日 09:31 No.523
業務連絡
c90氏、モノは4つでした

ひとつ残して管理人も組もうと思ったが
セル用パーツがでなくなりまくりの今
管理人が持ってても仕方あるまい
4つとも譲りまする

物々交換とお金を考えるならば
傷を付けてしまったハブの傷を撮影するべし

もう一個の未開封ハブも手放したいんですかい?


原付板管理人 投稿日:2022年11月12日 20:46 No.522
業務連絡
c90氏、メールの件明日調べてきまする
送料抜きでひとつ3500円 たしかあと5個はあるはず

スマホがクソでアプデされるたびにいろいろ使いにくくならぁ!
メールの返信もパソコンに戻らなきゃまともにできねえからここに書く


投稿日:2022年11月12日 15:27 No.521
友人がUSB電源付けてくれって来たけど、デイトナもキタコ もホンダギボシ(CA/CB103?)だった。

原付板管理人 投稿日:2022年11月11日 20:52 No.520
最後の思いつき

kazu氏はクリッピングポイントの
ノーマル風の2ピース構造マフラーでしたな

エキパイと本体が別になっててはめこむやつ

あそこにススが見えてたりしませんか?


管理人はマフラー用アルミテープを持ってたから
最初から巻いたけど、

もしかしたら排気漏れしてるかも?

キャブを変える前に最後に試してほしい

これでダメなら今度こそ物理的な問題はもう思いつかない


原付板管理人 投稿日:2022年11月10日 23:50 No.518
でもまあ

恐怖!プラグ死病 という
15年ぐらい前の話を覚えている
古参の人もいると思うが、

JZモンキーのドノーマルで、三日ほどするとプラグがなぜか死ぬ
そのダメになったプラグを他の調子のいいカブに付けても
プラグはダメ 新品なのに何やってもダメ
点火タイミングも確認したし、ジェネ本体をまるっと換えてもダメ

調子いいのに、なぜだ?

ジェネからIGコイル、配線までぜーんぶ作り直したがダメで
半年ぐらい本当に苦しんだが、
犯人はまさかまさかのPAキャブそのものだったのよね
調子はホントにいいのよ ふっつーに走るの
でも三日するとプラグをダメにして、エンジン全然かかんねーの


なにがどういう理屈でキャブがプラグを殺すのか
原理はいまだに謎のまま

さすがにそのPAキャブは存在が危険なので
チョークレバーとか外せるものは外し、本体は廃棄したけどね


なんとも不思議な話があったもんだよ

今回のkazu氏の話とはちょっと違うけど
少なくともプラグ死病の原因にはなってないだけまだ幸運さ


あれは金かかったよ…物量作戦で解決するまでに
プラグは少なくとも10本ぐらい買い直したからな
さすがに泣きが入ったねありゃ


原付板管理人 投稿日:2022年11月10日 23:36 No.517
純正流用シリーズを研究している時に

ゼロエアクリの遮蔽版を入れずに
デイトナのモンキーのノーマルエアクリ用の
ドライタイプの真ん中をカッターで丸くくり抜き
中に仕込むというのもやったんだが、

これも実はけっこう悪くはなかったのよ
事実上、ノーマルエアクリになるようなもんだからな
繊細な吸気を好むPB16にはピッタリだと思ったのよ


でも、黄色い粗い側をを外側にすると
黄色いスポンジが隙間からだんだんはみ出てきてカッコ悪いし
黒い細麺のスポンジ側を外側にするとホコリですぐ目詰まりする



ちなみにこのデイトナのドライタイプのエアクリは
純正の湿式エレメントよりはるかに長持ちするし、
性能も悪くないのでノーマル実用モンキーにはオススメの品
再セッティングも必要ない

別に速くはならないがね


原付板管理人 投稿日:2022年11月10日 23:24 No.516
PB16の憑き物

これはkazu氏にはすでに伝えてある話なんだけど
管理人の経験上、何台か組んだが
中にはPB16はフケがガモモモと悪く、
CPマフラーのマフラーの音も乾いた感じで
(調子がいいと低音が響く図太い音)

それでもジェット設定に間違いは無いからブン回して乗ってナラシていると、
なにかわずかな詰まりがスコーンと抜けるのか
まるで尿路結石が落ちたかのごとく
憑き物が落ちたように突然調子が良くなって、あとは快調のままになる

というのを過去に3回経験した事がある…んだが
今回のように下が息付きするというのは管理人は未経験なんですよ
しかも空ぶかしでのスロットガバ開けではなく、走行時だもんねえ

ノーマルのモンキーは空ぶかしで
アイドリングからスロットルをいきなり全開にすると
エンストするという性質があるが、それはPB16でも起こり得るんだが
走行中だからなあ

まあとりあえず電装まで疑うと泥沼なので
エイプ100キャブでどうなるかですよ


あと、管理人は基本的にスロットルケーブルの芯線は
限界まで長くして、スロットルの遊びを多くしてガバ開け防止にはしてるが
今回の症状とは関係ないようだしねえ


とりあえず今回発見した45度のPAトップの中古は、
別に出し惜しみする事もないと思うのでやっぱり2個とも送りました
まだ整理がしきれてないだけで、どこかにまだあると思うし 多分


管理人は純正70仕様でカンペキに走れていたし
(ジェット設定はメイン78のスロー40)

ゼロエアクリの丸い鉄板の遮蔽板も2枚あるうちの大きい方を組んでた
小さいほうだとセッティングは出しにくいですが
kazu氏にはそこは聞いてなかったかな?どうでしたっけ?

おや?今は遮蔽板が3枚になってるのかな?
追加された一枚は何だろう?今までのよりもデカくて
さらに吸気を絞ってるのかしら?

管理人は2枚時代しか知らないから
とりあえず大きいほうを組んでいた というものだったから
大きいほうの丸板のサイズ は知らないな…68だったかな

他にも管理人仕様そのもので
純正流用シリーズ組んでいる人はけっこういるはずだが
そのへんどうでしょう?


ぶーかー 投稿日:2022年11月10日 14:53 No.515
kazuさんのボコ付きですが、キャブ調整でできる限りの事をやられてるようなので、あとはもう電気かなっていうか電気であれって感じじゃないですか。
電気だと謎の動きをすることも多いんで、アイドルOK、ちょい開けNG、前回OKとかもあり得ると思うんですよ。

プラグ
コード
IGコイル
CDI
レクチ
ジェネ

って結構要素多いですが、アイドルから少しずつ回転を上げて行った時の電圧を細かく測っていけと絞れていくと思いますし。


kazu 投稿日:2022年11月09日 20:41 No.514
管理人様、ぶーかー様お疲れ様です。
管理人様、差し支えなければプライヤー傷がある方を譲って頂けると幸いです。
ぶーかー様、ボコつきがあるのは、スロットルを僅かに開いた後にボコつきが出現。
その後、少し我慢して徐々に開いていくと上までスムースに回ります。
電気系統も疑わしいでしょうか?


原付板管理人 投稿日:2022年11月08日 20:31 No.513
影になってて見えないけど
ジェネには青に黄色線 もしくは青に白線もありますかね?
あるならジェネは問題あるまい

6VのCDIとの事だけども
エイプホーンが6Vできちんとキレイな音を出すのかはわからないじ
エイプウインカーリレーもきちんと動作するかわからないので
12V化するならレギュレーターの交換と全ての電球を12vへ交換が必要ですね

真バッテリーレスハーネス作りのコツとしては、
エイプウインカーリレーの配線3本だけは長めに作っておき、

ウインカーリレーをきちんとした位置に車体に付けて、
3極カプラを付ける位置を決めて仕上げる事です。
エイプウインカーリレーはけっこう長いので意外と場所をとるし
天地を逆にすると中に水が入るから、
カプラ側を下に向けなきゃいけないのですよ


エイプホーン、エイプリレー、レギュって
ヤフオクにはたくさん出品されてるけど
だいたいこのへんの電装小物を出品しているのは業者だから
レターパックとか定形外で送ってくれなく、送料が高くつくのよね

でも新品はけっこうお高いからね、




昨日の車検漫画を1ページ間違えたのでやり直し


るい 投稿日:2022年11月08日 19:50 No.512
ジェネからの配線はこんな感じです。

そうですね。シャリーで成功したら、ゴリラもバッテリーレス仕様にしたいのでエイプのスイッチボックスは置いておいて、シャリーには武川のやつ買います。


ぶーかー 投稿日:2022年11月08日 08:34 No.511
kazuさんの綺麗に吹けない問題ですけど、以前どなたかが書かれてた電気系はクリアしてましたっけ?
完全にスロットル開度依存なら関係ないでしょうけどl。


原付板管理人 投稿日:2022年11月07日 21:29 No.510
注文のボタンを押してみるがいい
買えれば超ラッキー

大抵は管理が行き届いてないだけで
在庫ありませぬというメールが届くだけだろう…
まあ押してみて損はしないんじゃないですかね?


エイプのスイッチボックスを持ってて、
ゴリラとか持ってるなら
そのうちまた中華フレームで一台組むとかで
真バッテリーレス仕様やりたくなるだろうから
武川のを買って、エイプのは持ってていいんじゃないですかね
それこそMTでなきゃエイプスイッチボックスは使えないわけですし


るい 投稿日:2022年11月07日 20:48 No.509
ジェネからの配線は明日確認してみます。

純正部品ちょこちょこ買ってるので、一様エイプのスイッチボックスは持ってるんですよ。

スイッチボックスはライトのON、OFのスイッチはあります。
なるほど、じゃあこのスイッチボックスは大事に取って置きます。

配線をバラすのに、エアクリボックスを外す時にスイングアームまで外さないとダメでしたので少し手間でした。笑

シャリーでは僕が初めてですか。笑

純正部品で少し気になったのですが、カブ70/90のヘッドをカスタムジャパンで在庫確認したらこんな感じなんですよね。

これって在庫有りって事ですよね??
分かります?


原付板管理人 投稿日:2022年11月07日 20:18 No.508
ほほう、燃料計が無くてもそういうキーなんですな

やはりキーの色がシャリーは変なんだあ
いったいどういう配線図なんだろうなシャリー系
ジェネからの配線色はどうなってます?
そちらの12Vゴリラと同じですか?

黒に赤線といったら、ジェネからも同じ色の出てて
CDIにも使う色だから、何がどうなってんでしょうね

でもまあ、真バッテリーレスに使う色は
黒に白線 と 緑 の2色だけなので
なんとかなるとは思いますがね

緑の110型6極カプラでそのサイズって事は
普通のカブ50やCD50系統のモノでしょう


作るのであれば武川のほうが
まんまエイプスイッチボックスと同じ配線と色なので付けやすく、
余計な機能も無くかっこいいですぜ


っていうかエイプ用スイッチボックスは
たしか春の時点でゴソウダンで在庫のみじゃなかったか?
そろそろもうとっくに無いのでは

それにエイプスイッチボックスで
クラッチレバーホルダーを未使用でいるのは
あまりかっこよくないですからね

るい氏のは年式的には左にミラーを付けなくてもいいんでしょうけど
左にミラーを付けたいなら、お好みの汎用ミラーブラケットでも
一緒に使うといいでしょう


あと、るい氏のシャリーの左スイッチボックスは
ライトON OFFありのモノかわかりませんが
もし無傷なら、遠心モンキーをキレイに近代化改修して直したい&
ハイビームロービームも使いたいし
ミラーも付けたいってな人が欲しがるので
雑に扱っちゃいけませぬよ


シャリーの真バッテリーレス挑戦者は
もしかしたら世界で、るい氏が初めてかもね?


るい 投稿日:2022年11月07日 20:00 No.507
キーの配線は6本でした...

CDIには刻印のような物は見当たらないです。

燃料計はキャップのみの物でメーターにはないので大丈夫です。

スイッチボックスはエイプ用じゃなくても大丈夫なのでしょうか?


原付板管理人 投稿日:2022年11月07日 17:24 No.506
kazu氏に業務連絡

新品があるはずなのだが、勘違いだったかも…
キャブ保管棚は2年半以上近寄ってなかったもんでして

とりあえず2個見つけてきた

片方は傷などはないが変色がドス黒めで
裏のOリングのパッキンが少しヒビ割れ気味で交換が必要なもの
まあ交換しなくても使えるとは思うけどね

ここのパッキン交換は爪楊枝でつついて剥がしましょう
マイナスドライバーはいけませんぞ

ここは公式で少しG17ボンドでも塗ってあるのかな?



もう一つは状態はまあ普通だが
忌々しくプライヤー傷が少しあるもの


原付板管理人 投稿日:2022年11月06日 17:48 No.505
この掲示板は初めて書き込む人には実に優しくない設計だ
間違ってスレ立ててもしょうがないよホント


で、ついにおそれていた質問が来たか…
まず、角目シャリーはたぶん、ちょっと特殊っぽいのだ…

管理人も12Vシャリーの部品が足りなくて10年以上放置があるんだが
まあそれはさておき


角目シャリーってキーシリンダーから生えてる配線が
普通は4なのに、たしか5本で赤に黒線だか
他の車種には見られない変な色の配線がありませんかね?

普通は 赤 緑 黒 黒に白線 の4つなんですけど

そしてCDIにもなんか変な色があったような…それは気のせいかな?
確か管理人の12VシャリーはGS3刻印だったからモンキーと同じはず
そちらのシャリーのCDIの刻印とカプラの形状はどうなってます?

12VモンキーのCDIタイプの防水カプラですかね?
それとも110型のカプラ? それが6極なのか、4極&2極なのか


るい氏のシャリーはどうです?

まあとりあえず真バッテリーレスにするにはCDIは関係ないです



で、ライトのON OFF ポジションを使うにはどうすればいいのか?

は、管理人は必要に迫られた事がないので研究してないが、
まず、これら機能を使いたいならデイトナのを、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001EFC8PA/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

パッシングもできたはず


12Vモンキーな感じでライト常時でハイローのみに
シンプルにいきたいなら武川を
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DHGISK8/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1


でも、どうせハーネス全製作になるからねえ


そして、燃料計が使えるかどうかも管理ににはわかりませぬ
理論上はエンジンかかってる時には使えるのかしら?

管理人も角目カブを真バッテリーレス化を目論んではいるんだが…


とにかく、ここらへんの質問は管理人は答えられない



まずキーだ るい氏のシャリーのキー配線はどうなっている?


るい 投稿日:2022年11月06日 17:31 No.504
初めまして。
シャリー70の6VでCDIのやつをバッテリーレス仕様にしようと思っているのですが、CDIもモンキー用に交換して制作した方が分かりやすいでしょうか?
AB27のゴリラも持っていまして、CDIは2〜3個あります。


原付板管理人 投稿日:2022年11月05日 17:28 No.502
まあとりあえず

モンキーのPAの30度キャブトップはもうバラ買いできないし
美品はみんな手放さないだろうが、


kazu氏もCD90の45度角度のを使ってるんだが
もしそれがダメなら、45度のは管理人はいくつか余らせてるから
キャブトップが原因なら、45度のはあげてもいいんですがね
ほぼ新品みたいなのばかりよ


キャブトップの角度を曲げるのは難しい
ほぼ確実に壊すからやめたほうがいい


45度のも貴重になってくるのかしらねえ?


原付板管理人 投稿日:2022年11月05日 17:20 No.501
PAキャブトップ


管理人も新品買ったのは、ダメなJF以降のPAキャブが尽きて
一回だけPAキャブの新品買ったけど、
管理人のモンキー向けに改造したPB16は、
全部中古キャブトップでございます

AB27尻は3回新品買ったが。


中古キャブのキャブトップは
プライヤーとかで掴まれたクソ傷入りのが多くて泣き入るね…
素手でキュッと締めるだけでいいのにさ




さて、真ニセエンケイキャップを付けてみますよ
他の三つは昨日くっつけたばかりなので、あと一週間は置きまする

先週作っといた一個目をはめてみると


うむ やっぱりごまかしが無くてかっこいい

しゃがみこんでよっぽどじっくり見ない限り
これが貼り付けたものだと誰もわかるまい


もう一枚のカーボン柄の画像のは
直径2ミリ大きい素の状態のままのもの。

やっぱりごまかしだわな


でも、カーボン柄や黒では削る事はできない…


原付板管理人 投稿日:2022年11月05日 17:12 No.500
PAキャブのスロットル

キャブトップ側に調整ナットがあり、
スイッチボックスの根本のゴムが半年もたたずに割れる
本当にハンドル畳んで車に積む事前提の
JZのスロットルケーブルが無くなっても、

AB27のスロットルケーブルと、
CD50のスロットル筒とグリップに交換しちまえば
JZスイッチボックスでもAB27スロットルケーブルで大丈夫

…だったと思ったよ 
もうJZをしばらーくイジってないから忘れちまったが
管理人はこうやってJZを見た目そのままで
あの忌々しいJZスロットルケーブルを近代化改修した記憶がある


カジヒデキ 投稿日:2022年11月05日 16:45 No.499
APE100のキャブってモタードキャブと同じでキャブトップが違うからインナーの短いワイヤーが必要ですよ。PB16のキャブトップセット16014198690は去年廃盤になってます。旧部番の中番GN3のリード80用のは半年前からゴソウダン納期未定状態。カブの70とか90ので16014GB6610はまだ入手可能ですが角度が違ったと思う。

元のPB16のキャブトップが装着できるけど、せっかく新品買って中古のキャブトップ使うのもね。万が一で元のキャブトップが悪かったなんて結果だったら元の木阿弥でしょうし。
モンキーのPAキャブのワイヤーってまだ出るんでしょうか、何年か前はニチブツで互換品買った気がするけど。


原付板管理人 投稿日:2022年11月05日 16:00 No.498
ちなみに

間違って買ったプラフェンダー用ゴムは
中華プラフェンダー付属のゴムがクソなので
それに使うべし

中華のプラメッキフェンダーは
本物の鉄メッキより使えるシロモノなのでね
錆びないしさ


横専 投稿日:2022年11月05日 15:34 No.497
 管理人様

早々とお返事ありがとうございます。

やはり違うものでしたか…
品番調べて再注文します。


原付板管理人 投稿日:2022年11月05日 14:53 No.496
リアフェンダーのゴム

はいプラと鉄ではゴムの凹のサイズ違います
管理人も昔気付きませんでね
プラフェンダーに鉄フェンダー用の狭いのを使って
なんかおかしいなで気付いた


kazu氏のキャブだけど、バイク屋は
今回見た部分は全てのキャブカブエンジンと同じだから
見ることはできても、
ここまでとことん交換と調整してダメなものは
バイク屋でもダメでしょう

あとは組みの腕の差かもしれないが
まずはエイプ100キャブ付けてみるしかないでしょうね


横専 投稿日:2022年11月05日 13:14 No.495
 管理人様

初歩的な質問なのですが、モンキーのリアフェンダーを固定するグロメットは、スチールとプラ製で異なりますか?

z50jの98年式モンキーなのですが、元から付いていたフェンダーはプラでしたので、この度、社外のスチール製フェンダーに交換したところ、グラグラしてしまい、イマイチ固定できません。

取り付けボルトとグロメットは、パーツリストより純正品を取り寄せしました。

もし、お分かりになるようでしたらご教示ください。

よろしくお願いします。


カジヒデキ 投稿日:2022年11月05日 10:29 No.494
ショップでキャブを確認してもらうのも手段なのではないでしょうか?
カムチェーンの確認までしてもらっていると言うことは、ペダルとジェネカバーを外してカムカバーも外して確認してもらっているのでしょうから、そこまでやってくれるショップならキャブの不調なのか他の不調なのか判断できそうな気もしたので


kazu 投稿日:2022年11月04日 20:32 No.493
管理人様、皆様、お疲れ様です。
カムチェーンは私も自信がなかったので今日、ショップで確認をしてきました。
結果は、問題なかったです。


原付板管理人 投稿日:2022年11月04日 13:05 No.492
考えにくいけども

kazu氏のエンジン組み経験値がどれぐらいかは知らないが
管理人ですら、テンショナーロッド抜いてあるのに
なぜか微妙に半コマ、カムスプロケの丸がずれるな...

って時があるからね

それに管理人も、最初のエンジン組みではなく
何基めかのエンジン組みで1コマずらしをやらかした事がある

FマークとTマークを勘違いしてたりさ


管理人も何十基もエンジン組みしたけど
いまだにたまに恐怖の半コマズレで、
本当に合ってるのか判断つきにくい時があるのよね

だいたいテンショナーロッドが犯人なんだけどさ

kazu氏が運悪く1コマズレをやらかしてる可能性も
無いことは無いので、くだらない事だけど
ちょっと確認してみたほうが良いでしょう

これで不調の可能性は全部出たかな?

あるとすれば、あとはヘッドの袋ナット3つと
通常ナット1つのヘッドナット締め付けトルクがまばら

トルクレンチ使ってなきゃこれも可能性はある
管理人もまだまだ素人の時に
トルクレンチの大事さを思い知らされた


これらを再確認しなければ、
エイプキャブ付けても同じ

つまらん事かもしれないが、あと二つ
確認してみましょうぞ


カジヒデキ 投稿日:2022年11月04日 11:59 No.491
カムチェーンが1コマずれてタイミングが遅れていたりして?

kazu 投稿日:2022年11月04日 11:02 No.490
しめ鯖様、皆様、おはようございます。
ニードルクリップの上げ下げはやってみました。
MJの番手も変更してためしました。
1回1回メモをしながら。
でも不調は変わらなかったです。


kazu 投稿日:2022年11月04日 08:05 No.489
管理人様、皆様、お疲れ様です。
ガスケット作戦実施しました。
結果は変化なしでした。
もうPB 16キャブを諦めます。

エイプキャブレターを購入します。
エイプキャブレターは購入してポン付けでいいのでしょうか?
MJやSJはいくつか別で購入した方が良いですか?
購入するのであれば#何番を購入すれば良いでしょうか?

どなたかご指南頂けますか?


C90 投稿日:2022年11月03日 23:43 No.488
12VのシフトドラムはモンキーもCD90のリターン用も出ないし
FIモンキーのシフトドラムでやるにしても、切り欠きが気に入らないし
純正ミッションを全部新品で揃えると恐ろしい値段になるので
腰下はキタコの5速とウルトラクラッチですね


しめ鯖 投稿日:2022年11月03日 23:16 No.487
kazu氏の不調ですが、
アイドリングはする、
ニュートラルでアクセル全閉から1/3くらい開けると吹け上がる、
そこから更にアクセル開けると失速する、
失速した瞬間アクセルすぐ戻すとアイドリングはする

って症状だとニードルの効きはじめが合っていないのではないでしょうか。

ニードル段数は変えてみました?
下から1段目ないし下から2段目なら濃い目になるからすぐ壊れることないでしょうし、試すだけならタダです。
マフラーが変わっているので、変更が必要かもれません。


kazu 投稿日:2022年11月03日 23:14 No.486
管理人様、皆様、お疲れ様です。
ガスケット作戦実施しました。
結果は変化なしでした。
もうPB 16キャブを諦めます。

エイプキャブレターを購入します。
エイプキャブレターは購入してポン付けでいいのでしょうか?
MJやSJはいくつか別で購入した方が良いですか?
購入するのであれば#何番を購入すれば良いでしょうか?

どなたかご指南頂けますか?


原付板管理人 投稿日:2022年11月03日 22:52 No.485
残念ながら、kazu氏の
最後のインシュレーター作戦はうまくいかなかったみたいだ



モンキーのPAキャブのキャブトップ単品はもう出ないっぽいね
キャブ本体はまだ出ているのに、こういうバラ買いが出来なくなったという事は
そろそろゴソウダンが近いな 一個16000円ぐらいのが10個は必要だ…

PAのほうが古いから、まずPAから買っていきたいねえ

何はなくとも替えが効かない、ゴソウダンになったら困るパーツを
生活は苦しく、体調を崩してまでも手に入れて
まずは安心を先取りといきたいところだが、今はホントに無理だぜ…

少なくとも来年の春まで必要なパーツたちよ持ちこたえてくれ!

むx なんかPAキャブの品番の末尾が923から924になったな
もしかしてCRF50系のちょびっと強化キャブとか全部ひっくるめたか?




ところで、いきなりだがC90氏は、
ゴリラエンジンはノーマルミッションで組むんですかい?
12Vのリターンドラムを持ってなくて泣いてたりする?