■■ダラバー4台HPと原付板の掲示板■■


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

50件以上レスがつけられない設定になっています。新しいスレッドを作成してください。


2023年の9月スレ
原付板管理人 投稿日:2023年09月03日 00:37 No.1493
レスする時はこのあたりの【返信】をクリックして進むこと       ↑↑↑↑↑↑↑

原付板管理人 投稿日:2023年10月05日 14:17 No.1554
ランギア基板直せるってよ

修理費は25000円 プラス送料往復分
死んだRAM交換だけですむとのこと

他のゲームメーカーは
どんな軽微な故障だろうと古いものは
修理サポート終了の門前払いばかりなのに
タイトーは優しい..

管理人のタイトー信者のレベルが上がった


原付板管理人 投稿日:2023年10月03日 13:32 No.1553
在庫情報 税抜き価格

12vモンキーのジェネカバー
クリア 326個 6600円  ゴソウダンではない
クラウドシルバー 192個 6300円  ゴソウダンではない
黒 在庫無しゴソウダン

AB27キャブ 12300円 在庫10ぐらいだがゴソウダンではない

ジェネカバーすごい数だな
これ数が少なくなってきたあたりに
そのままゴソウダンにしそうな気がするぜ

ジェネカバーは、まだそれほど値上げしてないね
10年前に何個か頼んだが600円ぐらいしか上がってない

うーむ それでも部品を確保しておきたいが
ここでまさかのランギア基板の故障だからな
計画していた予算が狂ってしまう
まあでもまだジェネカバーやキャブはまだ大丈夫そうだな

金かかってもいいから直せりゃいいな
タイトーからの返事待ち


原付板管理人 投稿日:2023年09月30日 19:02 No.1552
久しぶりにシフトアップのQRシートのテールブラケット問題

堅実かつ製造誤差に配慮した設計をするシフトアップだが
やはりこのTLシート用のテールブラケットは色々おかしい

ブラケットのM8穴はあと10ミリでも下にあればいいだけだし
穴を二個あける余裕もあるんだが 加工はしたくねえ


という作業のネタをやったのは三年ぐらい前かね?


今回、手持ちのM8の18ミリの長さ15の
スペーサーカラーを入れてみたが
まだシート裏のスタッドボルトに当たる

長さ20ミリを注文したが
たぶんそれで付くだろうけど
このブラケットの設計はどう考えてもおかしい

まるでキタコが設計したかのようなタイト&ダメぶりだ

長さ20ミリが届いたら、きっちり組んでみるけどさ


なべを 投稿日:2023年09月28日 21:38 No.1551
ソーダブラスト簡単な道具でやったことありますが、
かけたあと部品をしっかり水洗い、乾燥させないと塩と同じ様な物なので腐食っていうんですかね?
普通のブラストより表面の劣化がはやいですね。
キャブみたいないりくんだ物は超音波洗浄機かけるのが理想的ですね。


原付板管理人 投稿日:2023年09月28日 17:56 No.1550
ブラストで既製品は管理人は薦めないですね

摩耗するのはノズルの先だけじゃなく
ガンそのもの、手袋、ホースまで色々で
どれか一つでも欠けたらダメ

1番の消耗品が手袋なんだけど
溶接用の革手袋に、腕部分にビニールレザーつなげて
長手袋を作らなきゃならない
これはミシン使える人がいないと難しいんですよ


エンジン内パーツにブラストはもちろんダメだけど
クランクシャフトやミッションとかはもちろんやるわけないが
クランクケース内側やヘッド内のひどい黒染まりは
ブラストやりたくなっちまうんですよねえ

その点、重曹なら確実に洗い流せますな
腐りきったキャブの内側にもやれますねえ
砂と違って詰まる事がないしね

でも重曹ブラストだと、あくまでもアルミの表面磨きと
軽い鉄サビの根っこを落とせるだけで
分厚いアルミ腐食や塗膜剥がしには向いてないでしょうな


業務連絡 本の進行状況7割


ぶーかー 投稿日:2023年09月28日 17:38 No.1549
使ったことないので無責任な独り言です

PROXXON NO.28160

廃盤ですがヤフオクとかフリマサイトにたまに出ています。
こんなのでもガラスにすりガラス加工できるみたいなので小物なら行けそうな気がします。
すっごく少ししか吹き出してくれなそうですが。
コンプレッサーで圧を作るんじゃなくて、掃除機で減圧して吸い出させるってかしこすぎかよ


C90 投稿日:2023年09月28日 09:26 No.1548
珪砂とかガラスビーズとかをエンジン関係のパーツに使うのはご法度みたいですよ
巨大な超音波洗浄機で何回も時間をかけて洗浄しないとメディアが部品に残留する様です
重曹は水に溶ける上に研磨力が低いので割と安全らしいです
後片付けの事も考えるとDIYは重曹一択だと思うんですよねえ(洗濯すれば綺麗になる)


原付板管理人 投稿日:2023年09月28日 04:03 No.1546
タイからの輸入で必要なものはとくに今はないですな
むしろ今は12vの50ccのエンジン関連の上物集めがメインです


その画像の斜めキャブトップの奴はモノが違いますね

縦キャブトップのは構造が見えないけど
縦キャブトップのはアマゾンにもあるのと同じに見えますな
あっちのほうにはレビューがチラホラあるんだけど
縦キャブトップでモンキーと同じPAのバイクって何だろうね


ソーダブラストについて調べたけど
ウェットで使うのか、粉のままで使うか知らんけども
粉塵や洗浄の問題がなくなるのは良いなあ

要するに重曹だろう?
10キロ袋入りでも安いもんだし安全だ

重曹は保管中に潮解しないのかな?
湿気でダマになったらめんどくさいね


家庭用なら、やっぱ直圧式ですよ
カップ式なんかはノズルが専用品だから買うのがめんどい

ノズルもガンもあっというまに削れる消耗品だからね


管理人はガス管コックに、
ボール盤で中心に3ミリ穴を開けた
ステンレスの肉厚のめくら栓をノズルとして
ブラストガンにしておりますよ

もし重曹を使うとなると塗装を剥がすというより
ガラスビーズでの表面磨きみたいになるだろうなあ

まあとにかく古来からのブラストメディアは粉塵ヤバい 色々ヤバい
乗り物や車に付着したら、粉ヤスリをぶちまけたようなもんだし
クランクケースの内部洗浄もいくらやっても疑心暗鬼になる
エンジン内を落としきれなかった砂が回るのではないかと

重曹ならドライで吹き付けても安心だと思う
仮に潮解しても、潮解する前に使い切れ!


あとはコンプレッサーからの空気の水分除去に
これも付けておけば良い
ダマになりにくくなる

あと、直圧タンクからのホースも肉厚のじゃなきゃダメ
ホースも中から削れて穴が開くからね


粉塵やら何やらでブラストを10年以上やってなかったけど
新しいキャビネットもらったし、重曹ならやってみたいし
ブラストかけなきゃいけないもの集めてるから
今の部品確保が終わったらブラスト復帰しようかな


原付板管理人 投稿日:2023年09月28日 01:56 No.1545
D君モンキーのオイル交換

だいたい三週目か
まだカフェオレだが、まだ黒寄りの濁りなので
前回の真っ白の残留と混じった色だと信じよう

前回は交換一週間で真っ白になったが
三週目でこれなら、やはりブリーザー戻しの穴が犯人かも?

念入りに今日はオイルを抜いたがゼロにはできないので
フラッシングはあと2回だな

これで改善しないなら、D君の家が
もうそういう環境だとしか言えねえ

しかし不思議だ 海や水辺が近いわけでもなく山の中でもない
ただの住宅街なんだがな

D君のパチPAは、すこぶる快調とのことで
エンスト、信号待ち病いっさい無しとのことだ

当たりなのかオモラシもない


アマゾンでパチのカブ90キャブをひとつ買ってみるかなあ
走れるようになるまではまだまだだからレビューはできないけどね


C90 投稿日:2023年09月28日 00:21 No.1543
ブラストは自作するしか無いんですね
材料ってどんなのを揃えればいいんですか?
家庭用だと直圧式がいいのかな?


コウ 投稿日:2023年09月27日 23:54 No.1542
https://ja.aliexpress.com/
アリ使ってたらだいたいのコピーもんあるっすよね
ここのスタンス的に言わないだけで
最近円安で、アマゾンで買っても大して値段変わらないんですよね


税金泥棒 投稿日:2023年09月27日 22:44 No.1541
こんなのもありますぜ

税金泥棒 投稿日:2023年09月27日 22:39 No.1539
ぶっ込んですみませぬが、
PAキャブのピーコ品はまだ必要でございますか?
大陸からは定期的に購入してまして、農機具用のガソリンコック、全波コイル、タイカブステップ、ブレーキペダルなどなど入手可能でございまする。
アマゾンにあるというのを見てから調べましたら見つかりますた。


原付板管理人 投稿日:2023年09月26日 01:23 No.1538
ブラストは既製品を買っても
結局は自分で考えてあれこれ自作しなきゃいけないからねえ

キャビネット構造やガンや粉塵に悩んでいるんじゃなく

200vを使わなくても
単純に圧縮空気の空気圧と空気量を確保できれば良いだけなら
アストロのサブタンクを3つから4つぐらい直結し空気を満タンにすれば
家庭用のヘボいコンプレッサーでも充分使えてましたよ


C90 投稿日:2023年09月26日 00:07 No.1537
100vの家庭用コンプレッサーで使えるサンドブラストって
個人製作の怪しい奴しか売ってないのでしょうかね
ソーダブラストがやりたいんですけど
基本既製品は3層200vの大型コンプレッサーじゃないと使えないのしか売ってないし・・・


原付板管理人 投稿日:2023年09月25日 20:58 No.1536
まずは店長さんに見てもらう

ほう ランギアのJCシステムはパソコンじゃなく
二枚重ねの基板だったのか

ロムが少し浮いてて、押し込む手ごたえが充分
ただ単にロム浮きだったのかな?

持ち帰って組んでみたが
残念 症状変わらず

タイトーに問い合わせてもらったら

故障原因の部品在庫がもしもまだあって
直せるようなら直す 

という返事だったので
まだ希望は断たれてはいないと期待したい


原付板管理人 投稿日:2023年09月24日 23:20 No.1535
オモラシとマジックで書かれた本物PA
今回、ジャンクPAを寄せ集めて再度組み上げる時に
フロートの座の清掃と、研ぎ棒での研磨をやったが
やっぱり昔のままだ

一晩おけば、およそ五滴ぐらいの少しお漏らし

3日おけば、モンキーを水平にしただけで
ジョロジョロとションベン漏らしやがる

それでもキャブとしてはアイドリングと吹き上がりは良いので
ガソリンコックをオフにして、寿命まで使うべきだな

お漏らしが直ってないから、パチPAのフロートが調整式..はて?


管理人は白昼夢を見ていたようだ

C90氏、パチPAのフロートは調整式じゃなかったよ..
なぜ管理人も本気で勘違いしていたんだろう
人の記憶や思い込みは不思議なものだ
(C90氏のせいじゃないよ)


たまたま最初の1個だけそうだったのかな?と思って
パチPAの自分の初レビューの写真を見たら、調整式じゃないぜ


4つめのパチPAのジェット交換したんだが
なぜか今回は、最初の組み状態では問題なかったんだが
中華パッキンが微妙に大きく、
液体ガスケットか何かで溝に接着しない限り
どうやっても戻せねえ ムリすると噛んでしまう

純正新品パッキンを組みました バッチリだ


もともと中華パッキンは、本物より太いので
尻のネジを強く締めると尻も本体も歪んでしまう

だからパチPAは尻のM4プラスネジに
スプリングワッシャー使ってないのかもな

今までのは実用テストだったので
ネジは軽めに締めていた


もし中華PA使うなら、最初からパッキンは本物にしとくか
中古純正パッキンが劣化して切れてなく
うまく剥がせたら移植したほうがいいだろう


原付板管理人 投稿日:2023年09月24日 13:50 No.1534
クソオクで
絶版のサイドスタンドランプつきのトップブリッジが
送料込みでいくつか安く出てたので狩ったが

そのうちひとつが
やれやれ こりゃ4リットルモンキーに使われたな
4リットルモンキーのフォークインナーには
位置決めの凸部分があり、トップブリッジにも穴があるのよ

その穴の位置にくっきりプレスされてらあ
ドリルで穴開け位置はバッチリだなこりゃ ははは

もしも4リットルモンキーに
ニュートラルランプ付ける改造したい人がいるなら
これあげますぜ


毎月一度の通電チェック

家宝のトップランディングは今日も生きてる


...ランハイの基板が死んだようだ
修理受け付け自体まだやってるのか
ゲーセンの店長さんに代理で聞いてもらおう

ランギアは11万円で買い、350クレジット分は遊んだし
設定ベリーハードでも極めた
(そもそもゲームバランスが練り込まれてなく簡単)

基板といっても、中身はパソコンだから
もしかしたらハードディスク交換だけで
直せるかもしれないと期待しよう

ブラウン管が死ぬよりまだ希望はあると思う

乗り物もゲームも、機械類はどんなに大事に管理していても
時間の流れは残酷なものだ サビに劣化に寿命


原付板管理人 投稿日:2023年09月23日 22:09 No.1532
地獄の暑さから急に涼しくなりまして
倉庫整理中でございまする

チマチマとジャンク箱からキャブの細かい部品を探したり
地味なことをやっているので、大ネタはしばらくありませぬ

それにしても保管中のモンキーゴリラのシートのカビよ!
倉庫は換気扇を年中つけっぱなしだけどカビる

真っ赤なQRシートが赤黒くなっていて
コレは拭いてもシミになるか?と焦ったが
大丈夫だったぜ

アルコール系のウェットティッシュは、消毒や防カビのイメージがあるが
カビとアルコールはそもそもお友達なので
アルコールで拭くと、さらにカビが増えます

管理人は100円ショップのこれでレザーものを拭いております


レザーを拭いたら床を拭く、真っ黒になるが
不織布なので洗濯するとまた使えるので、今度は家を磨く雑巾にする

また洗うと使えるので、さらにボロくなったら、
今度は洗剤つけてグリスやオイル汚れを拭く

もうダメになってきたら、最後はトイレ磨きに使って、捨てるのだ


疫病対策に消毒で不織布のゴミがいっぱい出るが、
1回使って捨てるのはもったいないぜ?

雑巾やタオルと違い、洗っても別に干さなくていいのだ

濡れたままダンゴにして、箱に入れて
風通しの良いとこに置いとけば
ほっといてもダンゴのまま乾くし、楽ですぜ


原付板管理人 投稿日:2023年09月20日 21:01 No.1530
クソオクで12v初期モンキージェネカバーを3つ買ったものの

それぞれ値段は違うが、送料を入れると3つで平均5000円
3つとも使うには問題ないが、わざと撮影してないであろう
ひどい傷があるものばかり

かといって、再塗装すれば上物になるような美品だと
12vカブ50のエンジンを搭載していて
使えりゃ構わん傷上等な友人どもの実用モンキーの
管理人の上物の手持ちのを付けている
初期ジェネカバーとすり替えられない

3つとも管理人基準以下なのを
喜んでいいのか悪いのか 複雑な気持ちだ

かといって中華ジェネカバーなんぞ買いたくない

この手の後部がない中華ジェネカバーにもいろいろあるんだろうけど
どうせカブ用のを中国人がひとつひとつテキトーにサンダーでぶった切って
この形にしてるだけなんだろうよ?



バンダイから性懲りもなく悪びれもせず
新しくHGスコープドッグなるものが出るが
早くもネット上は予約ボッタクリが蔓延

こんなもん新規で出さなくたっていいでしょうに
やることあるでしょうが
以前のシリーズで陸戦ファッティーでシリーズ展開やめないで
ファッティー宇宙用をちゃんと出すとかさあ


ぶーかー 投稿日:2023年09月20日 19:42 No.1529
このスコープドック欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=Q9CYvZwLqwI


原付板管理人 投稿日:2023年09月16日 15:02 No.1528
これがZ50Aもどきだ!


うむ!どうなんだこれは?  としか感想が出ねえなガハハ

ビッグシーダーのタンクだし 高級アルミタンクには今まで通り
奮発して純正ガソリンコックを付けよう
ここで社外コックじゃケチくさい

はて ストレーナーが太くてスムーズに入っていかねえ
もっとススっと入るはずなんだが

今はお高い純正コック
無理していきなりストレーナーを傷めたら大損なので
武川のにするかな


パチPAは、むかーしのPAみたいな調整できるフロートだ
本物との互換性はまだわからんが、
中華製品は、まだまだゴムの技術が追いついてないので、
銀の弾丸を本物にすれば、より良いのかもしれない

これまた互換性はまだ試してないけどさ


C90 投稿日:2023年09月15日 22:22 No.1527
パチPAは調整可能なフロートじゃないですかね?

原付板管理人 投稿日:2023年09月14日 23:29 No.1526
ジャンクキャブを組み合わせ
12vキャブが3つ 出来上がった

マジックで本体に アイドリングダメ
と書いてあるのは、昔の管理人ががんばったがダメなもので
今でも直せない だってPAはスロー交換できないし

オモラシと書いてあるのは、
朝になったら床がガソリンの雫の形跡があったもの

昔の管理人の基準が厳しすぎたのかもしれん

少しぐらい雫が垂れるほうが、キャブは腐りにくいのではなかろうか?
乗らないときはガソリンコックをオフでいいじゃないか
少しぐらいお漏らししても、快調なら良いじゃないか と。

そして新品は大事に確保しとくのだ。

さすがに、数時間で垂れてたり
停めている状態から垂直にしただけで ボタタっと漏らすのは許せんが
それでも、なんとかフロート研ぎ棒でがんばってみる


あと、パチPAも、漏れるには漏れるね

え?新車でキャブモンキー買ったことないなら
新車ではキャブがお漏らししないか知らないだろうから
新品純正キャブ付けて観察してみろって?

いや、今はカンベンしてくださいまし..確かにやりたいんだが
今の手持ちの新品PAは、必要最小限の数でしてね

次はAB27キャブを最低でも7個は欲しいしな


原付板管理人 投稿日:2023年09月14日 23:14 No.1525
誰も持ってないと思うけど

カブの純正ジェネカバーの後部が傷物だったり
欠けているのを持て余している人はいませんかね?

そういうのは管理人は全部、カブにモンキーエンジン搭載用に
成型加工しちまったが、今あるカブのは必要分の極上モノだけだ

中華品のこういう、後部をいい加減にぶった切った奴は
調べてみると、カブに使う事前提のようで、モンキーでも使えるとは思うが
値段がもう笑えない 送料入れて4000円とか出したくねえわな

かといってスプロケ丸出しのは使いたくねえし…


I君モンキーに、12Vモンキー初期ジェネカバーの上物付けてるんだけど
どうせ回収にこねえし、価値わかんないだろうから没収してやろうかとね


原付板管理人 投稿日:2023年09月12日 23:47 No.1524
旧コペンのHIDは、ハロゲンより三割ぐらい暗いので
さらにレンズが濁ってたら、車検通らない旧コペンが続出するかもね
管理人の赤いのはハロゲンだからよく見える




さて

金はなくとも、12vモンキーの
カブやCD50などのNスイッチでもそのまま使える
初期ジェネカバーは、見つけたら狩る

もともとあまり出品されないからな


管理人は出品額以上は入札せずに
誰か入札したら引くが、

その入札してきた他の人は、
初期ジェネカバーにしかできないことが
わかってて入札してきているのかしら?

もしそうじゃなく、単に12vジェネカバーが欲しいな
新品は8000円ぐらいだから
送料込みで5000円とかいくなら新品買うべきですよ

ジェネカバーは、破損ハズレ率はそんなに高くはない
写真でだいたいわかるからな

スプロケ泥汚れを落としたらチェーン傷やひび割れ
ってのも、まああまり無いほうかな

しかし、たまーにあるのが、ボルトを強く締めすぎたのか
全体的に少し歪んでいて、クランクケースの間に隙間ができるのがある

ガラス板の上に置くとカタカタするので
ひずみがあるのがわかる


ガラス板に180番の紙ヤスリを貼り付け
じっくり時間かけて平面出し修正をするときがあるが
どんだけ強く締めたら歪むのやらだ

中華フレームモンキーには
直したソロエンジン搭載していくので
その数のぶん必要だ

もしこのタイプのジェネカバー持ってて
普通にMTのモンキーに使っている人は
神棚に奉り、今出るジェネカバーにするといいよ


ぶーかー 投稿日:2023年09月12日 15:03 No.1523
前照灯試験がローで通らなくてもハイが通ればOKってルールで運用されてるのが、厳密にロー検査のみになるって話です。
1998年9月1日以降”製作”された自動車が対象です(それ以前はハイ検査)。
これ実際に作られた日なんてわからんじゃんと思って協会に聞いたら、協会にデータベースがあって車台番号から引っ張るらしいです。
自分で知りたければメーカーに問い合わせてと。

S200Pなので20年物ですが6万キロ弱で錆もなく車検は毎回ノー整備で通る優秀な子なんですけどね。
ちなみにコペンも厳格化の影響を受けるお仲間ですヨ。


原付板管理人 投稿日:2023年09月12日 02:09 No.1522
以前、管理人が言ったが

K君の実家は元居酒屋で、昔はかなりの繁盛店だった。


K君が言うには、たしか1990年前後ぐらいに
漫画家及び関係者の草野球チームの試合が、
青森の八戸近辺であったようで
打ち上げがK君の居酒屋で行われ、


40歳以上のコロコロ派、藤子ファンには
とくに ドラえもんの発明教室 なんかが有名だろう

ヨシダ忠先生 田中道明先生 方倉陽二先生
そして しのだひでお先生

藤子先生の主力アシスタントを務めた
昭和の「ドラえもん&藤子キャラ代筆」の四天王のお一人でございます。

ドラえもんのなぞなぞ本や学習本、ひみつ道具大辞典とか
付録などの漫画は、藤子先生ではなく
だいたいこの先生たちが描いてます



K君の家で、しのだひでお先生のサインがあるのを
管理人は見たという話を以前ここで話題にしたが、
長年、行方不明になっていたが無事に発見されました


K君はボンボン派だった上に、そもそも作家名とかこだわらない。
K君の家族も誰一人として漫画のことをよく知らないので
価値をわかってねえ!

もしかしたら他にも凄い漫画家さんもいたのかもしれないが
今となっては、その時に来た野球メンバーは謎。

お店でサイン色紙を描いたのは、しのだ先生だけだったようで
他の漫画家さんの色紙が他には存在しないのは確かなようです。

カバーもされてなかったので
調理場の汚れが染みついております…

きちんと額に入れました!


しのだ先生は去年亡くなられてしまった…


生前、サインしてもらった人はけっこういたんだろうし
ネット上でもチラホラと写真をあげている人がいるが、
藤子キャラ&しのだ先生のサイン色紙がほとんどのようだ


おそらく、これは90年ごろの自画像なんでしょうね

自画像でのサイン色紙というのは、
なかなかに貴重なモノかもしれませんよ


原付板管理人 投稿日:2023年09月11日 21:32 No.1521
ゲーマー向け情報2

今ゲーセンで稼働しているイニシャルDの新要素
走り屋チームだが、よくわからんが
この番号がわかれば全国誰でも加入できるのかな?

チーム ダライアス を作ったぞ
新潟のマニア氏、加入できるのか知らんがやってみて?

本当は ダライアス愛好会 もしくはダライアス友の会
みたいな名前にしたかったが、使える漢字が無かった


原付板管理人 投稿日:2023年09月11日 21:26 No.1520
ゲーマー向け情報

作った「童」の社長の消息がわかったのか
どうにかしたのか知らんが
XBOX360でのダウンロード販売も終わってるんだっけ?
ドリキャスではプレミアソフトの超名作シューティング

トリガーハート エグゼリカが
クラファンでSwitchでの発売が実現するぞ!

だいたい最近のシューティングは
Switchでの売れ行きを見てPS4で発売するが
クラファンやるぐらいだから
Switchだけで終わる可能性もあるからみんな買おう

管理人もSwitch持ってないけどPS4版も出る祈願で
予約したぜ!

しかもPS2版だけの追加モードもあるらしいな
こりゃ素晴らしい ほんと素晴らしい


童がなぜいきなり会社を畳み、何があったのかは知らんが
PS2版の出来が悪く(動きがあまりにもっさり)
売れなくて負債を抱えたんじゃなかろうか?
ねんどろいど付きのスペシャルパッケージに金かけすぎたのかな?

明らかに劣化移植なエグゼリカのPS2版は
あらゆるシューティングが昔から即プレ値なのに、
ずっと新品が定価以下だった。

今調べたら、ねんどろいど付きのPS2版未開封中古も
新品より少し安いぐらいのありさま。

管理人はドリキャス版もXBOX360も
ねんどろいど付きPS2版も発売日に買ったし
画集まで買ったし、フィギュアも揃えてるぜ


エグゼリカの絵を描いた作家さんでさえ
版権元がわからなくて困ってたとの事なので
美少女プラモ戦国時代の今、
エグゼリカたちの可動プラモが出るといいな

ねんどろいど付きのが
今からプレ値になるかもしれないぜ?
買っとけ!

今回のSwitch版はPS2版だけの追加モードが、
まともな動きで遊べると信じたい

これは敵を捕まえて振り回すという
ダラバーのバースト操作よりも難しい独特な技術が必須な
唯一無二のシステムのシューティングで
かな~り人を選ぶが、ハマる人はとことんハマるぜ!


原付板管理人 投稿日:2023年09月11日 20:39 No.1518
何?なんか車検が厳しくなったの?



HA36アルトのハロゲンのほうはそのままでもよかったんだけど

ワークスとターボRSの素の状態はロービーム低すぎなのは
みんな再調整してんのかなあ?  マジで何も見えないぞ
管理人も新車で買ってすぐにローを少し上げてもらい
「マトモな視界」を得たが、中古のターボRSもやっぱり同じで
すぐ調整に出したもんね


バルケッタはひどかったなあ
中古で買った時点でライトが濁りまくりで
3日かけて徹底的にピカピカに磨いても明るさ不足でダメ

車屋におまかせで安全ギリギリのワット数の入れてもらって
ようやく車検にホントにギリギリ通ったが、

それでもハイビーム状態ですら
コペンのスモール&フォグランプのみより暗くて
なんの冗談かと思ったもんですよ

今さらに規制が厳しくなったら
バルケッタ全滅かねえ?


ぶーかー 投稿日:2023年09月11日 19:37 No.1517
バイクの話じゃないですが、車検がロービームのみってすごい数の検査落ちが出そうですね。
うちのハイゼットトラックもレンズ黄ばんでないけど表面磨いてほぼ新品バルブいれてもロー落ちちゃいますし。
車検時だけハイワッテージバルブ入れて逃げるしかないのかな。
社外のHIDとかLEDはいまいち信用できないので入れたくないし。


原付板管理人 投稿日:2023年09月10日 00:55 No.1516
この設計思想は、なんだか出品者の怨念と執念が感じられる。
今までの40年近くの5Lモンキーの右側サイドカバーへの
不満と鬱憤に対して、俺の答えはこれだ!のような禍々しいオーラを。

取り付け部の上のカド二個所は、
カクカクしてるので
ヤスリでまーるく仕上げる

断面も少しバリがあるので
お風呂に入りながらカドを180番の紙ヤスリでなでる

この感覚  そう 原付板Zシートブラケットを仕上げるのと同じ


この頼もしい頑丈さよ!
もしアルミやステンレスだったら簡単に曲がっただろうし
カドの最後仕上げがしにくいわな

鉄だからこそ好きな色にできるしね

厚みは、取り付け部から16ミリしかない
かなーり薄いのがわかる

実際に取り付ける時はm8ワッシャーを1枚入れて
フレームとの干渉傷を防ぐだろうが
それでもとにかく薄い

管理人も二本スリットを落札したよ
持ってれば、きっと役に立つ日が来るはずだ


まだ取り付けてはいないが、取り付けに問題は無かろうだし
胸躍るワクワク感あるパーツは久しぶりだ


原付板管理人 投稿日:2023年09月09日 15:08 No.1515
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1101562029

トライクモンキーの置き場所の都合から
あてがってみるだけで撮影できずだが、
無事に管理人のやりたかった、右側埋めができる!

問題のリアブレーキマスターとは、かなり隙間に余裕があり
スペーサーを入れてフレームに傷を入れないようにすることは充分に可能


もしかしたらCD90エンジン搭載モンキーの右側埋めに使えるかも?


しかしまあ重たいね 鉄板だからね

取り付ける時は、傾いてタンクの裏やカドに
傷を入れたりするかもしれないし
走行中にゆるむかもしれない

重心はやや左寄り

もしも超ガッチリ締め付けたいなら
フレームの裏から長いm8ボルトをねじこみ、
まずはナットで締める

その上からこのサイドカバーを付け、
袋ナットでガッチリ締め付けるといいだろう


CD90搭載に使えるかどうか管理人はすぐには試せないが
送料込みでも2000円ちょっと

個人で作っているようだし、今後手に入らなくなる可能性大だろう
珍品をひとつ持っていてもいいんじゃないか?

原付板評価は4.5をあげてもいいな

再出品するのかは知らんが、
欲しいなら他の出品物から質問して
出品を催促してみてはどうでしょうね

管理人もあとひとつ、
スリット入りを買ってみようかな


原付板管理人 投稿日:2023年09月08日 01:17 No.1514
シフトアップテールとZ50Aシートは
シートのステーのほうが幅が狭く
組み合わせられないことを再確認

ミニモトのこれを使う以外に選択肢はない

4Lテールの不要部分を切除し
リアフェンダーに穴を開けるという
古来からのやり方はいけるだろうが、
それは面白くないのでダメです

ミニモトのこれ、今は黒しかないみたいだ

使いどころが難しいパーツだが、
得体の知れない中華TLシート全般でも使える可能性があるので
一つぐらい持っててもいいかもよ?

得体の知れない中華TLタイプシートもだいぶ高くなったね
昔は2000円ぐらいだったのに


原付板管理人 投稿日:2023年09月06日 19:06 No.1512
管理人の他にも大人買いがいたのかな?
管理人が純正PAを15個買った時から
さらに在庫数がガクッと減っていますぞ

管理人の場合は、キャブだけが無い
99パーセント完成状態がズラリだから
ここで純正キャブが無かったら
今までの努力と年月が全て台無しなので
キャブは買うしかないのです

キャブが手に入らなくなって、
ヘタしたら死ぬまで嘆く事になるほうが怖いし
気になって気になって心配で人生の足かせになってたから
キャブ15個で21万ちょっとなんて、精神的に安い安い

そもそもキャブ1台分だけで20万とかするバイクなんてザラでしょうし

パチPAなんて、最近の物価高騰を考えたら あまりにも安い


横専 投稿日:2023年09月06日 17:54 No.1509
ガレージ整理も兼ねて、余ったパーツで1台…と思いましたが、ゴソウダン多数、パーツ高騰で諦めました。

むしろ、パーツ整理して手放し、モンキー125買った方が安くすむような気もします。

その昔、40年前の旧車を所持していましたが、パーツの手配には本当に苦労しました。ebayで海外からNOSパーツを探したり、同じ海外のリプロパーツを取り寄せたり…

今はモンキーも中華品はパチもんだー、と鼻で笑っていられますが、そう遠くない未来には「作ってくれるだけありがたい」となるはずですよね…

私は狭小住まいなので無理ですが、置く場所あるなら純正パーツに投資するのは賢い選択ですよね。

ほっといても毎年価格改定で値上がりするし…

とはいえ、管理人様のキャブ大人買いには驚きました(汗


原付板管理人 投稿日:2023年09月04日 23:28 No.1508
パチPAが増えたり減ったり


ブックマークしてるから毎日見てるんだけど
最大数は20個のようだが、残り3個ぐらいになったなと思ったら
エラーなのか、はたまた本当に大量買いした人が二人はいたのか?
もしエラーじゃないなら、少なくとも管理人が8個買ってから
30個は売れたはずだが、ここの誰かは買ってみた?

D君のオイルのチェックはまだだが、
パチPAは実に好調とのことだ


原付板管理人 投稿日:2023年09月04日 23:22 No.1507
よく考えたら
フィルター部分はステンレスなんだから
シリコンスプレー吹く意味はなにもないな

メッキ部分は錆びやすいから
筆でクリアー塗るだけでいいな

ゼロエアクリがだめになるときって
フィルターとベースの接着剤がはがれて
どうにもならなくなるんだが
今はそうなってもゴリラグルークリアで
なんとかなるのかな?


しめ鯖 投稿日:2023年09月04日 23:13 No.1506
一般的な傾向ですが、同じキャブレター(つまり内径が同じ)を使用しセッティングした場合、
排気量が大きくなればジェットは小さくします。
排気量が大きければ吸入する力が大きくなり、小さいジェットでも十分なガソリンが吸い出せるからです。

なのでフィルターを掃除して100ccのままのセッティングで72ccのエンジンを動かすと
混合気が薄くなり焼き付きの可能性が出ます。
という意味で危険、としました。
バイクによって違うので何番からセッティングを始めるか、ははっきりとは言えないです。

シリコンスプレーは付けない方がいいと思います。
ファンヒーターの点火不良の原因にシリコーン樹脂がかかわる例もありますので。
https://www.dainichi-net.co.jp/uploads/2018/07/safty-silicone.pdf


原付板管理人 投稿日:2023年09月04日 22:53 No.1505
それは
濃いぶんにはプラグ真っ黒ススらだけにはなるが焼き付く危険は少ないが
薄いと焼き付く可能性が出てくるからでございまするよ
今回ゼロエアクリのパワフィル部分を完全に洗浄し、
シリコンスプレーも何も無しで、まずやってみましょう

パワフィルの通気性が本来のものになったら
エイプのジェットのままだと薄すぎ、
もしかしたら焼き付くかもしれない可能性がある

薄すぎ状態は、やけになんだか調子良く、
何の問題もないように走れちゃう→焼き付いたーっ!はあり得る


もうカブ90や70まわりのパーツ出ないからね
300円かそこらのメインジェット代をケチって
とんでもない事になって泣く事のほうが超ヤバい

我々はもはや、替えの効かない宝石のようなパーツを扱っているのだ
慎重になりすぎるぐらいでいいでしょう


kazu 投稿日:2023年09月04日 22:11 No.1502
しめ鯖様、お疲れ様です。
あっ、フィルターにオイルを塗ったのは別のバイクでした。
誤解を招き、すみませんでした。
フィルターにオイルを塗って再度セッテイングをしますが、、

72番はエイプ100標準なのでもっと大きくしないと危険です。

→大きくしないとなぜ危険なのでしょうか?焼きつきの可能性があるからでしょうか?
 再度セッテイングしプラグ交換して焼き色に問題なければ良いのではと考えていました。
 72番で遮蔽板+カバーで真っ黒でしたので。
 ご教示いただけると嬉しいです。


しめ鯖 投稿日:2023年09月04日 21:32 No.1501
ずいぶん前に染み込ませた、とありますが新品時にはオイル塗ってありました?
何もなかったから塗ったのであれば、それが不調の原因では?
管理人さんのはドライだし、洗浄してそのまま使った方がよさそうだと思います。

ドライのフィルター+円盤+カバーにふけあがらない番手まで一度メインジェット大きくして徐々に下げていく
で行くのがいいと思います。
少なくとも管理人さんの実績がありますし。


72番はエイプ100標準なのでもっと大きくしないと危険です。
それとジェット同はじメーカーでそろえてください。
純正・社外でも違いますが社外同士でも微妙に違うことがあります。


kazu 投稿日:2023年09月04日 17:38 No.1500
しめ鯖様、お疲れ様です。
そういえば随分前にフィルターにオイルを締め込ませた記憶があります。
その時は2ストオイルをかけ過ぎて洗い落としました。
2.3滴ですね?了解です。
後、今メインは標準の72でスムースに上から下まで回りストレスフリーですが、一度78位から試した方が良いでしょうか?


しめ鯖 投稿日:2023年09月03日 22:43 No.1499
今もオイルが、と書いたのは読解力と睡眠の不足です、紛らわしくてすみません。
90cc編で、ちゃんとオイルに浸したエレメント入ってたりね、とあったのでてっきり・・。

フィルターに塗る油は2ストオイルでも4ストオイルでも大丈夫です。
大きさからすると、フィルターの頂点に2,3滴たらしていって
一晩おいて全体にしみこませる、程度でいいと思います。
濃いなと思ったらまた洗って塗りなおせばいいです。
それとメインジェットはかぶるとこまで大きくしてから小さくしていって様子をみてください。
今度は72ccの標準番手前後くらいになるんじゃないでしょうか。


kazu 投稿日:2023年09月03日 19:54 No.1498
管理人様、了解しました。
油を落としてシリコンスプレーを吹きかけてみます。


原付板管理人 投稿日:2023年09月03日 18:03 No.1497
これが管理人が20年近く夢見ていた結果である!

予想はできてたけど
シートとタンクの隙間がでかいぜ

しかも、シート外さなくてもタンク着脱できちゃう

Gクラフトのサイトカバーは試すまでもなく付くだろうが
明日、付けてみた様子を撮影しますかね

割と嫌いじゃないので
新品フレームじゃないやつで、この仕様できちんと作るよ


これは中華フレームでやるにはあまりに贅沢すぎるネタだが
本物の新品フレームでやるには少しアレだな ははは

最近は古いモンキー世代の断捨離なのか、
このシートの本物の未使用も、やや安価でヤフオクにあるし
ここまできたら本物シートでやるのもいいかもな


原付板管理人 投稿日:2023年09月03日 12:33 No.1496
管理人のゼロエアクリは全て乾式状態


どんな油が付いているんですかね
ネトネトな感じかしら?


パーツクリーナーかけて油を落とし
シリコンスプレーを軽く吹いておくで良いんじゃないですかね


ようやくカブのリア周りを組み上げた
ただいま慣らし中

今まできちんとリアブレーキは使えてたけども
ブレーキカムが、パネルから素手では抜けないぐらい半固着。
抜くのに予定外に手間取っちまったぜ

パネルを灯油に漬け込みながら
固まったブレーキダストを溶かして
二時間かけてようやくカムが外せたよ。

よくこれでリアブレーキ使えてたな 怖い怖い


kazu 投稿日:2023年09月03日 11:53 No.1495
管理人様、しめ鯖様、こんにちは。
オイルはウルトラG1です。
エアフィルターにはオイルが塗ってありました。
まず、遮蔽版を外して走行。→少し良くなったけど、まだボコ付きありで濃い状態。
思い切ってカバーを外して走行。(本当はよくないですよね)→スムースに加速してボコ付きなし。
10キロほど走行しても問題ありませんでした。
下から上まで本当にスムースに回ります。パワーが有り余っている感じでした。
思わず72CCでもこんなにパワフルなんだとビックリです。
燃料に対し相当エアーが足りてなかったようです。しめ鯖様がおっしゃるとおりゼロエアクリは空気吸わないことがわかりました。
ニードルクリップの位置は上から2番目です。
これでプラグを交換して100キロくらい走行して焼け色をみてみます。

気になるエアクリですが、カバーを外して走行する事に抵抗があります。
やはりしめ鯖様がおっしゃるとおりパーツクリーナーでフィルターのオイルを落としてカバーをつけた方が良いのでしょうか?


原付板管理人 投稿日:2023年09月03日 00:42 No.1494
ヤフオクで買ってみる


ずいぶん前に、中華フレームでトライクモンキーを作ったが
あれで最後まで解決しなかったのが
リアブレーキマスターと干渉するので
Gクラフトの右側サイトカバーが付けられなかったこと

これは、この出品者が作ってるみたいだな

これなら薄そうだな
いくらもしないし、
いつでもいつまでも買えるものじゃなさそうだし
一つ買ってみるか


無地にしようかな

鉄製のようだから塗装が必要みたいだね