白山大通り掲示板2


| 新規投稿 | トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )


東洋の巨人
ブルー 投稿日:2024年05月04日 22:17 No.899
209センチ
でも、徳さん、俺ほんとは206センチだよと食事中に馬場さんが徳光和夫に語ったというエピソードトークは、飛鳥山で話しましたが、近年語られることか多い馬場さんの話には、添付の川田利明のインタビュー記事でも語られてますが、全日がきちんと厚生年金を納めていたから、長年馬場さん社長時代の全日で活躍した選手は、ありがたさを今になって感じているという話。
高千穂(ザ・グレートカブキ)や、渕、大仁田なんかも話してますね。
裏を返せば、他団体は…って話ですが。
以上、味覚は戻ったけど、臭いがまだ麻痺しているブルーでした。


グリーン 投稿日:2024年05月15日 07:55 No.908
見た目が救急車🚑のは明らかにタクシーとは別物ですね。
病院の名前の救急車もたまに見かけますよね。
私も救急車には2回乗った経験が有ります😅
どちらも生命に関わるほどの事では無かったのですが、意識が有った反面、乗り心地の良さは感じませんでした。


ホワイト 投稿日:2024年05月11日 19:12 No.907
グリーンさま

福祉タクシー(≒介護タクシー)の定義が良く分かってないんですが、今回利用したのは、“救急車”なので区分け的には違うんだと思います。ひょっとしたら福祉タクシーを広義に捉えてひとまとめに呼称する場合もあるかもしれません。
救急の資格を持った人が同乗し、搬送元のベッドから搬送先のベッドまでの運搬で、救急サイレン搭載の車でした。
病院から家まで10-15分なんですが、運賃10000円、介助4000円、リネン代(?)2000円でした。リネン代ってのはお通しみたいなもんでしょうかw
運賃の計算方法がわかりませんが、随分するなと思いました。

それとも、かの病院と結託してるぼったくり会社?😄


グリーン 投稿日:2024年05月11日 04:54 No.906
ホワイトさま

お母さま無事に退院。おめでとうございます。
良かったですね。やはり自分の家が一番なのでしょう。
まあ、病院が責任回避の為に色んな書類に署名させるのは何処でもあるあるですねー
帰りに利用されたのは〝福祉タクシー〟でしょうか?
義母を千葉の入院先から移した時に利用しました。ストレッチャーごと乗せるので動かないようにベルトで拘束されて長時間は辛かったようですが。
その時は、高速代を含めて4万円以上かかりました。


ホワイト 投稿日:2024年05月10日 15:00 No.905
無事に帰ってきました。母の状態も普通でほっとしてます。最後に何かあるんじゃないかと思ってたんだけど、今までで一番丁寧な対応でした。

「退院許可無い中での自主退院なので、何かあっても病院側に責任はありません。」と一筆書かされました。
また一つ知見が増えました😄

メモ:帰りの、ストレッチャーが乗る民間の救急車みたいなやつが16000円もしました。


ホワイト 投稿日:2024年05月10日 01:08 No.904
グリーンさま
当事者じゃなければエンタメとして楽しめるぐらいひどいですよね。
おもしろいのは、通院ではまあ普通の評判だけど、入院では最悪という点ですね。認知症になって帰ってきたとか恐ろしすぎる!
それにしてもグリーンさんも大変な目に遭ってたんですね。盲腸は酷すぎる!
紙コップのくだり、溜飲が下がりました。
私も何か言い残してこようかな。
退院時、最後の最後に何かあるんじゃないかとワクワクしてます。


グリーン 投稿日:2024年05月09日 03:53 No.903
ホワイトさま

池袋病院のクチコミ酷いですね。
病院でここまでの酷評とは逆に見事な物です。
もう、だいぶ前ですが、池袋で働いていた頃に会社の健診で一度行ったことがある気がします。
どんな様子だったか詳しくは覚えていませんが。
でも、家族を入院させる側としては、病院が酷いことは堪え難いですよね。何もできないですから。特に自意識過剰の偏屈な医師に当たると殺したくなりますよ。
これは余談ですが、ウチの近くにある(つぶれたから『あった』かな!)個人開業医ですが、診察室の壁に掛けてある額縁に、医師免許と医大の卒業証書が⁉️こんなの見たことないと思った。
内科でしたが、どんな症状で行っても、毎度毎度全く同じ薬しか処方しない! しかも、隣で店をやってる処方薬局が娘婿の経営との噂!案の定、病院と一緒につぶれた。
この医者には、おまけのエピソードもあって、何と尿酸値の検査をしてくれと言ったら、看護婦から渡されたのは尿検査の紙コップ!「これいっぱいに血を取るのですか?」と嫌味を言ってやったが、それ以降、その病院に行く事は無くなった。
今思えば、娘もそこで誤診された。結局は盲腸だったのだが、何と風邪だと言われ、例のいつもの薬を出された。腹が痛いと訴えていたのにだ。2、3日経ってもおさまらないので、別の病院に行って診てもらったところ、直ぐに大学病院を紹介されて、その日のうちに緊急手術になりました。危うく手遅れになる寸前だったらしい‼️
盲腸を見落とす医者って有り得るのか?と呆れ返った。


ホワイト 投稿日:2024年05月08日 14:40 No.902
ブルーさま
ありがとうございます。
救急搬送とはいえ大はずれの病院にあたってしまいました。あまりにも対応がクソで母の身も心配なので、金曜日の退院を認めさせました。
腰部圧迫骨折の疑いだったのですが、ヘルパー経験上、特に医療的処置はなく、痛み止めを服用してお家で過ごすというのが一般的なので(医者ではないので本当の所はわからない)母も家で、いつも観てもらってる訪問診療のドクターと相談しながら過ごせば良いかなと思っています。

もし興味がある方は評判を見て下さい。東 池 袋の 池 袋 病 院 です。


ブルー 投稿日:2024年05月07日 20:48 No.901
ホワイトさま
しばらく大変そうですね。
身体に気をつけてください。

落ち着いたら、また散歩でも!


ホワイト 投稿日:2024年05月06日 15:30 No.900
馬場さん、ちゃんとしてたんですね。

ところで、今日お昼ごろ、母が入院となりまして病院行ってたんですが、張り紙に「発熱の無いコロナが増えている」とありました。また変異したんでしょうかね。恐ろしい事です。