がんばれ!!TOIN野球部☆


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色

柏木学園戦(5) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月17日 02:39:15 No.1519

背番号8 平山将吾さん



柏木学園戦(4) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月17日 02:36:55 No.1518

背番号7 宇都格太朗さん



柏木学園戦(3) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月17日 02:33:25 No.1517

スタンド



柏木学園戦(2) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月17日 02:31:35 No.1516

スタンドの応援団



柏木学園戦(1) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月17日 02:29:36 No.1515

初めに柏木学園様に感謝と敬意を込めて
1塁側からの皆様の応援風景をお送りさせて頂きます。

■vs柏木学園 ランニング動画
https://youtu.be/fP2DZm3sKmc

■vs柏木学園 2回表の攻撃(限定公開)
https://youtu.be/jfIJ-a976aE

■vs柏木学園 4回表の攻撃(限定公開)
https://youtu.be/HNLjJnuDdPw

■vs柏木学園 5回表の攻撃(限定公開)
https://youtu.be/E7pHbd4_NPI

■vs柏木学園 ゲームセット
https://youtu.be/YepIbU-EtLk

■vs柏木学園 試合後エール交換
https://youtu.be/ALfXq9Yxuqo




無題 桐蔭がんばれ 投稿日: 2023年07月17日 00:19:33 No.1514

ここ最近、力は確実にあるのに慶應と序盤で当たってしまってベスト16に届いていなかった…
東海大相模戦は先輩たちの分まで思う存分暴れてください!!
勝つぞ!桐蔭!


祝 16強入り きりテン 投稿日: 2023年07月16日 22:12:42 No.1512

5回コールド勝利おめでとうございます。
観戦に行けなかったので、配信LIVEとグリさんの速報を見ていました。

先発メンバーだけでなく、投手を含む打席に立った選手全員が安打もしくは
四死球で出塁し、みんなで獲った15点という印象ですね。
このような勝ち方で勢いを付けられた事は、次戦の大一番へなによりかと。

夏の大会は対戦相手だけでなく猛暑・酷暑も敵でありますが、今年は開幕当初から
暑さに苦労させられますね。
選手の皆さん・スタッフの方々、身体をケアしながら頑張ってください。

相模戦はtvk中継があるけれど、見れないので速報頼りになりそうです。

      打倒!東海大相模  必勝!桐蔭学園


猛暑の中、お疲れ様でした。 高校15期還暦プラス1 投稿日: 2023年07月16日 21:29:40 No.1511

日曜日の試合ということもあり7〜8年振りに観戦しました。観ているだけで体力を消耗する気温の中、さまざまなシーンで選手はもちろん運営スタッフ、応援団、観客等々の熱い思いに心に爽やか風を感じました。

さて、宿敵 東海大相模。その昔、『原辰徳』在籍時代に苦い思いをさせられたことを思い出します 懐〜




明日 元、大阪在住桐蔭マニア 投稿日: 2023年07月16日 18:38:45 No.1508



2アウト後の集中安打 アベッチ 投稿日: 2023年07月16日 15:26:56 No.1504

 祝‼ 5回戦進出おめでとうございます。

今日の試合は各打者が打線として繋がり一気に大量5点が3イニングもありました。是迄中々繋がりが無かったけど今日は集中力を増してましたね~!特に2回の攻撃で2アウト後の集中連続安打での4点は成長が見られます。次の試合も期待します!

この試合もエラー無く(暴投は別)課題だった無駄な走塁死も無く効率良い攻めで安心した戦いでした。

この猛暑の中で午前中の試合でかつ5回ゴールドと体力消耗最小限内での勝利出来て良かったですね!
次の試合にエネルギー温存出来ました。

さて、いよいよこれから強豪校との戦いが続きますが、名前に気おくれせず1戦毎に試合に集中し桐蔭学園らしい戦いを期待してます。


   頑張れ〜  桐蔭学園高校野球部!!


無題 華の舞の海 投稿日: 2023年07月16日 15:12:16 No.1503

熊ノ郷くんは制球が安定せず、今後に不安が残る投球でしたね。


無題 グリ 投稿日: 2023年07月16日 15:01:51 No.1502

桐蔭学園4番・中野、長打力でチーム貢献 さらには本盗も@カナロコ
https://www.kanaloco.jp/limited/node/1005184

      打安点   
(5) 影山200死球四球中飛遊ゴ
 1  小林---
 H7 吉原110        投安  
(4)3野本310一ギ遊ゴ 左安遊失四球
(6) 石野432二安遊2  四球右2二ゴ
(3) 中野323四球右2  左2三失
 1  長濱---
(8) 永野322二飛左安  中安
 H9 萩原000        四球   
(9) 宇都201遊ゴ中飛  四球中犠
 4  古宮---
(2) 米倉331  中安中安投ギ左2
(7)8平山312  投ゴ三ゴ中犠中安
(1)熊ノ郷211  中2遊飛
 H5 池上211      中安右飛 

    桐蔭学園15=05055
    柏木学園1=00100
   
(8) 前田320見逃  左安  中安     
(2) 花井200四球  空振  遊ゴ 
(19長嶋颯300左飛  右邪  遊併
(3)長嶋拓100見逃  四球 
(7) 大内000  四球死球
(9) 石井000  死球
 H  大坪100    空振
 9  三橋---
(5) 石野200  捕邪  空振
(6) 金子210  空振  左安
(4) 宮川---
 H  小舘100  見逃  
 4  升田100      空振

<P>  回 打者 安 四 三振
熊ノ郷 3--15--1--5--6
小 林 1---3---1--0--2
長 濱 1---3---1--0--0

<盗塁>桐3(石野1回野本5回中野5回)柏2(花井1回前田3回)<守備妨害>柏1(4回)<失策>柏2(5回5回)<捕逸>柏1(2回4回4回)


無題 由伸同期 投稿日: 2023年07月16日 14:26:11 No.1500

ベスト16おめでとうございます!
大変な暑さの中、集中力を切らさずに決め切ったのではないでしょうか。

今日は•••
永野くんの、気迫のピッチャー返しが痺れましたね!


よかった~。 みきママ 投稿日: 2023年07月16日 13:44:45 No.1498

4回戦突破良かったね!
お疲れ様でした。どんどんハードスケジュールにもなるし、タフな相手が続きますが体と心のケアをして一つ一つ丁寧全員野球で全力爽やかプレーを見守らせていただきます。よく寝て食べて!
応援📣してます!


無題 グリ 投稿日: 2023年07月16日 09:08:08 No.1473

桐蔭先攻、先発は熊ノ郷
グリ 投稿日: 2023年07月16日 09:34:05 No.1475
5影山4野本6石野3中野78永野9宇都2米倉7平山1熊ノ郷
8前田2花井1長嶋3長嶋7大内9石井5石野6金子4宮川
グリ 投稿日: 2023年07月16日 09:57:08 No.1482
桐05055
柏00100
5裏 長濱登板。レフト吉原センター平山ライト萩原ファースト野本セカンド古宮。前田初球中安、花井遊ゴロ二塁封、長嶋643併殺 終わり
5表 野本遊ゴロ送球エラー、無死一塁石野初球に野本盗塁、無死二塁石野右中間二塁打1点、無死二塁中野三塁ゴロ送球エラー、無死二三塁で永野に代打萩原四球、満塁で宇都中飛1点、返球の間に二三塁、中野ホームスチール1点、1死二塁米倉三塁線二塁打1点、平山中安1点、柏木は投手交代上島へ。1死一塁池上右飛、2死一塁代打吉原投手前バント安打、2死一二塁野本ストレートの四球で柏木は投手交代、左の齋藤。満塁で石野二塁ゴロ
4裏 小林登板、池上サード。石野空振り三振、金子左安、1死一塁升田空振り三振、盗塁も守備妨害とられアウト
4表 ライト三橋。野本左安、無死一塁石野2球目パスボール、無死二塁石野ストレートの四球、無死一二塁中野三塁ゴロもイレギュラーしてサード捕れず二塁打1点、無死二三塁永野2球目パスボール1点、無死三塁永野中安1点、無死一塁宇都四球、無死一二塁米倉投手前犠打、1死二三塁平山フルカンから中飛1点、2死三塁代打池上右安1点、2死一塁影山遊ゴロ
3裏 前田初球左安、無死一塁花井2球目盗塁、無死二塁花井空振り三振、1死二塁長嶋右邪飛、2死三塁長嶋拓初球暴投1点、長嶋フルカンから四球、2死一塁大内死球、一二塁で代打大坪空振り三振
3表 セカンド升田。米倉中安、平山エンドラン三塁ゴロ、1死二塁熊ノ郷遊飛、影山中飛
2裏 大内フルカンから四球、無死一塁石井追い込むも死球、無死一二塁石野バント捕手邪飛、1死一二塁金子空振り三振、宮川に代打小館見逃し三振
2表 米倉中安、無死一塁平山投手ゴロ、1死二塁熊ノ郷右中間破る二塁打1点、影山フルカンから四球、1死一二塁野本遊ゴロ三封、2死一二塁石野ショート後方ポテン二塁打1点、2死二三塁中野右中間深々二塁打2点、永野5球目パスボール、2死三塁永野左安1点、宇都中飛
1裏 前田見逃し三振、花井フルカンから四球、1死一塁長嶋颯左飛、2死一塁長嶋拓2球目盗塁、2死二塁で見逃し三振
1表 影山死球、野本一塁前犠打、1死二塁石野ニゴロ安打、1死一三塁中野三球目石野盗塁、二三塁で中野ストレートの四球、満塁で永野二塁飛、2死満塁宇都遊ゴロ


無題 息子が桐蔭生 投稿日: 2023年07月16日 08:52:02 No.1471

チケットは9時から?
すでに並んでます。




8時現在 息子が桐蔭生 投稿日: 2023年07月16日 08:04:05 No.1468

8時現在、駐車場まだ空いてます。

現地観戦組 投稿日: 2023年07月16日 08:25:57 No.1469
駐車場は誘導員も出て、8割は埋まったかなという感じです。
8時25分現在。


田村さん おっとん 投稿日: 2023年07月16日 07:02:45 No.1466

田村さん、というお名前を拝見し、ひょっとしてと思いましたが、確か同級生に理数科の野球部の方がいらっしゃいました。何年か前のマスターズ甲子園に出られていた記憶があります。


無題 E 投稿日: 2023年07月15日 23:05:41 No.1464

好試合鎌学戦の余韻に浸っておりますが、もうみなさんは明日次の試合なのですね。

鎌学戦では中村投手、メンタルの強さを感じさせて圧巻でした。
そして、2裏のセンターに抜けるという当たりを古宮くんが捕って佐藤くんへというファインプレーほか、みなさんの守備が冴えていました。
よく、守備からリズムを作って攻撃、と聞きますが、好守備の連係のあとに得点のイニング。まさにそれを感じた試合でした。

また、スタンドには野球部、チア、吸部のみなさんの応援。試合の最後には鎌学のみなさんとのエール交換。
コロナ禍前に当たり前にみられていた光景でしたが、それが復活して、高校生のみなさんが体験できる。そのことに胸が熱くなりました。

過酷な暑さが続きますが、明日もみなさんが活躍されますように。

グリさま。若きOBたちのサポートがあったのですね。
母親さま。情報を知らず、アド街みておりました。あの老舗クリーニング店の店主様がOBだったのですね!
E 投稿日: 2023年07月15日 23:09:11 No.1465
誤字すみません。吸部→吹部です。


アド街にTOIN野球部OB田村様 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月15日 21:54:58 No.1460

皆様、こんばんは。
明日は俣野球場に急がなくてはならないのに、遅い時間にすみません。ちょっとご案内させてください。
今日、先程、9時半からのアド街ック天国が、高級住宅街、かつてはお屋敷が建ち並んだ半蔵門特集だったのですが、
TOIN野球部OBが経営なさっている老舗のクリーニング屋さんとして、田村様が紹介されました。
情報をくださった方によると、田村博和様は、小桧山さん、萩原さん、大久保(弟)さんの代とのことです。
野球部歴史で初めての理数科の方だそうですよ。ご記憶の方もあるでしょうか。
案内が遅れて、終わった後で申し訳ありません。お写真をテレビから撮影させて頂きました。
(田村様、無断での掲載申し訳ありません)




無題 グリ 投稿日: 2023年07月15日 20:31:55 No.1458

2010世代の4番捕手だった渋谷健朗がコーチを務める千葉学芸が、昨秋千葉2位の成田をタイブレイクで下しました。
おーと思いつつふと瀬谷Bのページを見たら今春卒団生が4人も千葉学芸に進んでますね。

2012世代の捕手で法政で主将を務めた森川、2015世代の下級生からショートのレギュラーで立大でも活躍した笠井の明治安田@週刊ベースボールonline
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=001-20230724-01
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=001-20230724-20&from=db_art
二人とも横浜青葉S。

今日は甲子園のマウンドを踏んだ若きレジェンドの伊禮&山崎、昨夏活躍した宇田川の桐横トリオが後輩の練習を手伝ったとのこと。
中村完封のカナロコの記事に、凱矢にスライダーを教わり宇田川にはタイミングをずらす術を学んだとありました。
宇田川が謙虚なのかもですが、似たタイプの1年生桑山に関して同じ時期の僕より上ですと言ってました。
みんな良い先輩ですね。
ということで明日は屋根の無い俣野かつ超酷暑。。。なお中村は先発で終盤まで投げた記憶が無いと書きましたが、
タイブレイクで3-1勝利した5/14愛工大名電の第1試合7回6安打1失点が最長だったようです。
公式戦で一気に成長する選手の台頭を期待します。


無題 桐蔭 投稿日: 2023年07月15日 11:00:13 No.1452

16年前は女子部の母親さん、グリさんはじめみなさんの情報やリアルな画像いつも楽しみにしています!

これからも桐蔭の皆にはどんどん勝ってもらってこの掲示板を楽しみに拝見します!
16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月15日 11:54:56 No.1454
桐蔭さま
ありがとうございます。
最高の笑顔をこの先もずっとずっと8月のお盆まで撮り続けたいです。
私は半分は対戦相手の陣で、跳び上がりたい気持ちを抑え、声を殺して撮影していますので、
桐蔭さま、皆さま、応援、宜しくお願い致します。
桐蔭 投稿日: 2023年07月15日 18:08:24 No.1457
16年前は女子部の母親さま

相手の陣で桐蔭の選手たちの表情などの撮影ありがとうございます。
来年、少年時代指導していた選手が桐蔭に入部する予定です。
これからもよろしくお願いいたします!


無題 27期B 投稿日: 2023年07月15日 15:35:23 No.1456

甲子園出れば優勝候補に十分なりうる智弁和歌山、また桐蔭の大きな壁だった元相模監督の門馬監督が異動した創志学園が初戦で敗退しました。これから桐蔭は追われるよりも、追う立場の強豪対決が続きます。勝負は最後の27個目のアウトをとるまでわかりません!神奈川大会もいよいよ後半戦、ガンバレ桐蔭ナイン。


鎌倉学園戦観戦記 きりのかげ 投稿日: 2023年07月14日 13:18:10 No.1448

初戦の藤沢八部は屋根もない灼熱地獄。私も過去何度も夏に観戦してますが、本当にヤバイです。
そういう意味では昨日の平塚は屋根もあり、気温も想定してたよりもずっと低く観戦はしやすかったです。
ただ試合中に雨が降っていたので、選手の皆さんはプレーしていて気になる部分もあったことでしょう。
いずれにしろ本当にお疲れ様でした。そして4回戦進出おめでとうございます。

さて3回戦の相手は個人的には商大と予想してましたが、そこに打ち勝った鎌倉学園。
2回戦も打線爆発で5回コールドと、夏に向けてこうして勢いがついたチームは正直怖いなという思いも。
ということで試合展開は乱打戦を覚悟してましたけど、ロースコアで試合が進み、見ていて緊張感が高かったです。
勝利の立役者は何と言っても中村君。見事なマダックスでした。
恐らくベンチは継投勝負と考えていたと思いますが、内容の良さから最後まで行かせましたね。
(もっと点差が開けば今後を見据え、長濱君や熊ノ郷君を登板させたかもしれませんが)
課題のコントロールに関して昨日はほぼ問題なく、テンポよく打たせて取るピッチングが素晴らしかったです。
特に6回裏の満塁の大ピンチを凌いだのには本当に痺れました。

勝負の分かれ目は5回表1死1・2塁の桐蔭チャンスの場面。
ここで2塁走者が理由は分かりませんけど、投球後に何故か飛び出してしまいます。
しかし鎌学キャッチャーが走者の動きを見ながら追うという基本動作を怠り、2塁へ直ぐに送球の上に暴投という痛恨の凡ミス。
(ちなみに2塁走者は送球と同時に3塁へ全速で走ってたので、暴投がなくても多分セーフ)
2死1塁の場面になるはずが1死2・3塁へと変わり、この後に3連打で3点。桐蔭に取っては試合の主導権が握る大きなイニングとなりました。
ただ結果としては良かったですが、走者の飛び出しは試合の流れが変わる大きなミスです。
特に6回も安易な判断での走塁死がありました。この後に連打で攻撃が繋がるも結局無得点。
13安打するも残塁と拙攻が目立ちましたので、そこはしっかり反省の上で次戦以降に活かしてほしいものです。

4回戦の対戦相手は柏木学園。勿論油断は禁物ですが、桐蔭らしい野球で勝利して下さい。
頑張れ桐蔭野球部!!!!!


無題 グリ 投稿日: 2023年07月14日 03:56:56 No.1445

桐蔭・2年中村、公式戦初先発で初完封 間合い巧みに操る
https://www.kanaloco.jp/limited/node/1004384@カナロコ
HPに載っている写真は中村だけですが、紙面では手前で飛び跳ねる吉原の姿も。

中村レアなマダックス のタイトルで写真は中村と古宮@ニッカン

守備で流れ作り快足飛ばし躍動 のタイトルで先制の生還した海成の記事と写真@読売


無題 はがくれ 投稿日: 2023年07月12日 23:15:49 No.1370

桐蔭学園野球部の大先輩、大レジェンドの長内孝氏の話です。
もう半世紀近い昔の話ではありますが、なかなか興味深い記事です。

https://full-count.jp/2023/07/10/post1407610/

https://full-count.jp/2023/07/11/post1408212/
某運動部OB 投稿日: 2023年07月13日 23:37:24 No.1444
記事、興味深く拝読致しました。ありがとうございます。
広島の背番号9番と言えば、緒方の前は、やはり長内さんですよね。あの大塚さんと幼馴染とは、、人の縁は大事ですね、、

それから中村君、ナイスピッチングでした。
やはり投手は、制球力なのだと。例えば、ヤクルトの石川は、170㎝にも満たない身長で、140㎞にも達しないようなストレートでも、厳しいプロの世界でもあれほど長く活躍できているのは、丹念にコーナーをつく投球術があるからこそなのだと、、、逆に、恵まれた長身と剛速球があっても、ストライクが入らず四球を連発すれば勝てない、、、高校野球も同じではないでしょうか。

酷暑が続きますが、万全の体調で、頑張れ桐蔭学園野球部!!


鎌倉学園戦(17) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 23:32:24 No.1443

【8 平山将吾 選手(この日は代打)】
 
 左2枚は平山さん
 右は、もう1台のカメラからランニング。
 




鎌倉学園戦(16) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 23:11:40 No.1442

【ご挨拶等】



鎌倉学園戦(15) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 23:07:55 No.1441

【片桐監督、松本部長、小倉先生等、指導の先生方、記録員の蛭川選手】

 「ありがとうございました。」




鎌倉学園戦(14) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 23:02:36 No.1440

【14 野本蓮平選手 (今回はコーチャー)】



鎌倉学園戦(13) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 23:00:33 No.1437

【15 池上隆人選手 (今回はコーチャー)】



鎌倉学園戦(12) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:57:51 No.1436

【17 萩原悠埜 右翼手】



鎌倉学園戦(11) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:55:22 No.1435

【9 永野寛己 中堅手】



鎌倉学園戦(10) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:52:32 No.1434

【7 宇都格太朗 左翼手】
後ほど、打撃シーンの写真を探して差し替えます。




鎌倉学園戦(9) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:50:14 No.1433

【5 佐藤海成遊撃手】



鎌倉学園戦(8) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:46:24 No.1431

【5 影山智紀三塁手】



鎌倉学園戦(7) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:42:39 No.1430

【4 古宮康太二塁手】



鎌倉学園戦(6) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:39:47 No.1429

【3 中野竣介一塁手】



鎌倉学園戦(5) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:36:21 No.1428

【2 米倉凛捕手】



鎌倉学園戦(4) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:32:08 No.1427

初完封した中村流彗投手。お疲れ様でした。
中学校からずっと甲子園を見て来ましたが、
中村さんほど足が顔まで上がる投手は、初めて見ます。すごい!




鎌倉学園戦(3) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:25:56 No.1426

【応援スタンド風景】 
今日は、應援指導委員会の生徒さんかなと方々、吹奏楽の生徒さん、
それから、チアリーディングの生徒さんも41名応援に来てくださっていました。
チアさんの写真がどうしても写りますので、
今回、掲載のスタンドの写真は、娘を持つ母目線で、手足の振り等に注意を払って選びました。
よって、チアさんの魅力あふれる華やかな写真を選べませんでした。m(__)m
華やかな写真は、別途、後日にお渡しできればと思います。




鎌倉学園戦(2) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:17:28 No.1425

■桐蔭学園vs鎌倉学園 ランニング
https://youtu.be/SkJcTFA3VWs

■桐蔭学園vs鎌倉学園 ゲームセット
https://youtu.be/5EzsuOri7z8

テレビでも放送されているので、影響はないとは思いますし、
前の試合での本塁打等、お見せしたいものの、
保土ヶ谷球場などで、試合時間を通じての放送になるまでは、
一部の映像の公開を非公開にしています。




鎌倉学園戦(1) 16年前は女子部の母親 投稿日: 2023年07月13日 22:08:47 No.1424

今日は歴史のある応援団をお持ちの男子校鎌倉学園さんらしい、声低く力強い見事な応援やエール、さらに打撃戦かつ投手戦となった白熱の流れに、桐蔭も学ぶことも多かったと思います。
いつものように遠写ですが、
対戦の感謝と敬意を込めて1塁側から見た応援スタンドです。ありがとうございました。
また、一番下は、当校のスタンドの応援風景です。




祝・完封勝利 きりテン 投稿日: 2023年07月13日 21:10:45 No.1421

鎌学戦勝利おめでとうございます。
グリさんの速報を時々チェックしていました。
6安打されるも要所を締め完封で、期待通りというか期待以上でした。

しかし反省点もあったようですね。
『勝って兜の緒を締めよ』の精神で次戦も頑張ってください。

柏木学園とは過去に対戦していたと思い調べてみると、
13年前の2010年(H22)夏・3回戦で当たっています。(3-0で勝利)
大和引地台球場で大和市の学校と対戦――という旨の書き込みもあった事も思い出しました。

16日は観戦できるかまだ判りませんが、都合がつけば観たいです。
天気は晴れの予報ですが、37℃位になりそうなので、現地に行かれる方は覚悟&準備して行きましょう!

      必勝! 桐蔭学園


おめでとう! 昭和のOB 投稿日: 2023年07月13日 18:21:21 No.1418

まずは、4回戦進出おめでとうございます。
仕事で全く見れませんでしたが、皆さんのコメント拝見し、良いゲームのようでしたね。公式戦で、鎌学さんに秋のコールド負けを払拭出来ました。
次は柏木学園さん。公式戦では初めてでしょうか?

どこのチームも負けたくない。1戦必勝で頑張って下さい。応援しています。


勝負所を確実に 11期卒業生 投稿日: 2023年07月13日 18:43:24 No.1419

本日は4-0の勝利おめでとうございます。しかしながら、6回の走塁死だけはいただけない。捕逸しそうだったから走ったのでしょうけど、それでいざ捕球されてしまえばスタートが遅すぎる事になり、アウトになるのは自明の理。幸い投手が踏ん張ったので勝利出来たが、一気に相手に流れが行ってしまう事もあり得た。逆にあの回、追加点が取れていれば試合はほぼ決まる場面だった。今後は勝負所を確実に仕留めないと厳しい展開になるので頑張ってほしいです。


よかった~。 みきママ 投稿日: 2023年07月13日 17:49:23 No.1417

今日も蒸し暑く時々雨降る中、皆様体調崩されませんように。
選手と父母の方、おめでとう㊗ございます!
体調管理大変だと思いますが、水分補給とモリモリ食べて寝て回復して、4回戦に臨みましょう。
仕事で平塚へは行けませんでしたが、tvkのスマホテレビチラチラ流しながら気にしながらの観戦でした。
追加点いけそうなところもあったかなぁ~。試合していた選手の方々が一番お気づきですね。今日の課題は、次の試合につながると見守らせていただきます。皆さんの成長が、ただただ頼もしく嬉しく拝見してます。
応援📣してます!桐蔭学園野球部!


無題 グリ 投稿日: 2023年07月13日 15:11:33 No.1416

桐蔭学園がノーシード鎌倉学園下し4回戦進出「やってきたことが出た」中村流彗が初完封/神奈川@ニッカン
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202307130000388.html
完封どころかOP戦での完投経験も無し?というか先発して終盤まで投げた記憶が無い。
秋の平塚学園戦で熊ノ郷が完封したときは前週に前橋育英を1失点完投していたので驚きは無かったですが、今日は本当にでかした!です。

      打安点   
(5) 影山510中飛  中安  左飛遊失右飛
(4) 古宮310投ゴ  投ギ  左安三ギ  遊ゴ  
(6) 佐藤541中安  中安  遊安中安  中飛
(3) 中野522遊飛  中飛  中安左安  遊ゴ
(7) 宇都220  四球中安  左安四球    
 H7 平山100                三ゴ
(8) 永野511  右飛空振  左安右飛    空振
(2) 米倉520  右安  空振中飛  見逃  左2
(9) 萩原400  遊飛  遊ゴ四球  空振  三ゴ
(1) 中村300  空振  空振見逃  四球

    桐蔭学園4=001030000
    鎌倉学園0=000000000
      
      打安点 
(9) 杉山410右安  左飛  見逃    二飛
(4) 藤井210投ギ  四球  左安    二ゴ
(6) 武井400右飛  左飛  一飛    一ゴ
(3) 高橋400二飛    右邪  三ゴ    遊ゴ
(7) 松山410  一ゴ  右安  二ゴ    三飛
(8) 奥永400  一邪  遊併  中飛    二ゴ
(5) 北野310  左安    右飛  二飛 
(1) 面本100  二ゴ
 H1 若松210        中安  一ゴ
(2) 福島310    二飛  右安  空振    

<P> 回 打 安 四死 三振
(桐) 
中 村 9--33--6--1--2
(鎌)
面 本 5--27-10-2--5
若 松 4--17--3--2--3

<盗塁>桐3(米倉2回古宮5回佐藤5回)<走塁死>桐1(6回)<失策>鎌3(2回杉山6回武井)<暴投>鎌2(3回7回)


試合の流れを大事にしたい! アベッチ 投稿日: 2023年07月13日 14:03:12 No.1415

グリさん速報ありがとうございました。

2試合連続完封勝利にて4回戦進出おめでとうございます。守備も良く守ってましたね。今後の試合でも点数を取られなければ勝利は見えてくるはず。

反省点としてはグリさんも指摘されたように6回の走塁死は試合の流れを掴み掛けていたのに痛かったですね~! (犠牲バンドが無駄に) その後3者連続出塁でしたからね。 春大会でも牽制死等で自らチャンスを逃し試合の流れを悪くしたのが有り気になってました。この点は強豪校との対戦迄に是非修正を是非お願いします。

今大会では積極的采配が目立ちエンドランも何回か成功してますね。是迄は少なかったですが流れを変えるには必要不可欠かと思います。相手チームにとっても嫌な作戦かと。4回戦以降も更なる集中力で打線の繋がりを期待します。


   頑張れ〜   桐蔭学園高校野球部!!


無題 アイス 投稿日: 2023年07月13日 14:01:51 No.1414

桐蔭ピッチャーの完封久しぶりに見た。
珍しく四死球で崩れないタイプ。


<< | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る