バクの(メイン)掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

この掲示板の画像サイズは最大750KBです。これ以上の容量がある場合はリサイズお願いします。なお、掲示板?は容量フリーで(リサイズせずに)そのままの画像サイズで貼り付けられますので、リサイズが煩わしい方は掲示板1をご使用ください。
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

こんにちは (^^♪ ORANGE 投稿日: 2014年11月25日 15:48:09 No.3372 【Home】 【返信】

こんにちは パクさん
相楽園から豪華な「菊」のお届けありがとうございます。

3連休は小春日和でしたが、今日は朝から冷たい雨の一日です(/_;)
先週・卓球の仲間とバスツアーで行った愛知県「小原の四季桜」
山里を埋め尽くした桜と紅葉が見事でした (^◇^)


Re: こんにちは (^^♪ バク 投稿日: 2014年11月25日 22:15:38 No.3374
小原の四季桜
初冬にこれほどの桜が・・・。
知らないことが多いことに改めて感嘆です。
紅葉とのコントラストさぞかし綺麗だったでしょうね。
珍しい写真ありがとうございました。


こんばんは! fumiko 投稿日: 2014年11月24日 22:16:47 No.3369 【返信】

バクさんこんばんは!
3連休はお天気に恵まれて紅葉も丁度見頃でよかったですね。
明日からは雨の様でうまく行きましたね。

相楽園で撮った菊 見事なものですね。
豪華で美しいです。

今日は岐阜県多治見市にある虎渓山永保寺で撮った紅葉のお届けです。
観音堂は国宝で鎌倉時代のものです。
威厳があり美しかったです。


Re: こんばんは! バク 投稿日: 2014年11月24日 22:32:32 No.3371
綺麗紅葉していますね。
この3連休のうち、日曜、月曜日と紅葉を見て回りました。
日曜日は京都の醍醐寺へ
月曜日は箕面へ
どちらも大勢の人が来ていました。


SL北びわこ号 rakki 投稿日: 2014年11月24日 18:01:59 No.3368 【返信】

SL北びわこ 12系(C56)が 湖北路、米原-長浜-木ノ本間を季節運行する蒸気機関車。

昭和10年~14年にかけて作られ、ポニーの愛称で有名な「C56形160号機」が牽引します

秋らしさを盛り込むため、背後に山並みの紅葉 手前にススキを配置しあえて逆光で撮ってみました。


Re: SL北びわこ号 バク 投稿日: 2014年11月24日 22:27:52 No.3370
撮り鉄ですか。
白煙を吐いて、力感を感じます。
構図も考えられていますね。
動き物の写真の時には列車は欠かせませんね
通勤の途中に、JRの線路が通っているのですが
休日になると何人かがカメラを担いでいるのを見掛けます。
時間を忘れているでしょうね。
まあ、鳥を待つよりは確かですが
趣味とはある意味恐ろしいです。

青い空も良いですね!


いつもありがとうございます。 よしよし 投稿日: 2014年11月16日 10:29:48 No.3365 【Home】 【返信】

バクさん こんにちは

まだコスモスがあちこちで元気に咲いていますね。
素敵なコスモスのお届けをありがとうございます。
バクさんもいろいろお出かけですね。私は松阪市飯高へいってきました。
泰運寺は八角の梵鐘で知られたいますが,もみじが散り始めていました。
皇帝ダリアがあちこちの家で植えられていました。
冬桜が満開でした。


Re: いつもありがとうございます。 バク 投稿日: 2014年11月16日 23:00:16 No.3367
色々なところ・・・
ベースがクロスバイクなので身近な所しか
行けないのが辛いところです。
とはいっても、公園が結構整備されているので
四季を通して楽しませて頂いています。
ただ、歳でしょうか
最近は往復60キロを走ると疲れが翌日まで
残ります。

秋。
目を楽しませてくれるのは
紅葉だけではないようです。


こんばんは (^^♪ ORANGE 投稿日: 2014年11月15日 19:33:52 No.3364 【Home】 【返信】

こんばんは パクさん
綺麗な「コスモスに昆虫」素敵な画像のお届けありがとうございます。
11月も早中旬一気に寒くなりました(/_;) 自転車通勤は辛い季節ですね。

毎年観るネリネ「ダイヤモンドリリー」今年も見事に咲いて
いました 掛川市加茂莊からのお届けです (^◇^)


Re: こんばんは (^^♪ バク 投稿日: 2014年11月16日 22:47:58 No.3366
急に寒くなってきましたね。
公園の銀杏も幾分、黄色く色づき始めました。
秋の薔薇が満開と新聞で報道されていましたが
今日は他に用事があり、確認はできませんでした。
今週末天気が良ければ、いや、紅葉でしょうか。
悩むところです。

ダイヤモンドリリー
綺麗ですね。


こんばんは (^^♪ ORANGE 投稿日: 2014年11月08日 20:12:35 No.3362 【Home】 【返信】

こんばんは パクさん
お久しぶりです 立冬を過ぎ朝晩の冷え込みが厳しくなってきました
お体ご自愛くださいね・・・
 
先日行った緑花木センターに最初鮮やかな紫に底白から咲きだし
次第に赤紫いろから濃いピンク色へと花色が変化する
「ノボタン・リトルエンジェル」夢花館からお届けです V(=∩_∩=)


Re: こんばんは (^^♪ バク 投稿日: 2014年11月09日 11:18:25 No.3363
とうとう今年も立冬を迎えてしまいました。
昨日、何十年かぶりに奈良公園に大仏を見学に行っていました。
大阪から近鉄電車に乗って30分ちょいで奈良に着きます。
駅を出て境内に入るとすぐに鹿のお出迎えです。
奈良公園周辺は背の高い雑草が見あたりません。
よって、鹿せんべいは貴重な食料になっているのでは・・・!?
我が家も4回購入して、その度に鹿に毎回盗られてしまいました(^^;)
正しく餌をあげるではなく餌を盗られてしまった。
まったく後の言葉の方がその場の雰囲気を表していると思います。
ただ、お猿よりは安心です(*^_^*)

世界遺産に登録になったためでしょうか。
以前より、やたらと外人が目に付きました。
凄い宣伝効果があるようです。

紅葉は一部紅葉していましたが
全体的にはちょっぴり早かったようです。

「ノボタン・リトルエンジェル」の写真ありがとうございます。




こんばんは♪ sumire 投稿日: 2014年11月06日 21:44:50 No.3359 【返信】

 綺麗なコスモスの写真をありがとうございました~今年は台風などで
コスモスも葉っぱ等が 傷んで良い写真が撮れなかったです・・・

市内の方が 菊花作りをして毎年  綺麗に咲かせています。
今年は天候の加減で 少し早く咲き 今が満開です。
玄関前に沢山 並べて 公開していました。

手間暇かけて 開花する喜びなど 色々教えていただきました。
話を 聴いていると 菊作りの魅力が伝わってきました。 


Re: こんばんは♪ バク 投稿日: 2014年11月07日 20:41:19 No.3360
今年も早、立冬とか。
今日は夕刻より寒さを感じます。
俗に言う西高東低の気圧配置のようです。
巷もそろそろ冬支度に向かっているようです。
遊歩道などののカエデも場所によっては
ほんのり赤みを帯びてきています。

私も先日菊の展示を見てきましたが
これほどの種類を個人の方が。
凄いですね。
管理するには相当な手間暇を要するのでしょうね。
好きこそ物のとは言いますが、私には想像ができません。
驚きの写真。ありがとう。


<< | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集