ばかはげ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

無題
ばかはげ 投稿日:2024年05月06日 22:10 No.186
龍神実装
某県の山間にある二葉集落で江戸時代から行われている祭り
かつてこの集落が大雨による災害に襲われた際、雨を司るという龍神に祈ったところ、龍神の使いという実装石が現れた
実装石に贄を捧げ奉ったところ、雨が止み災害も終わったとの言い伝えに基づく祭りである
祭りは2年に1度行われる
山実装から選ばれた2匹の仔実装が神社で成体になるまで育てられる
育った実装石は龍神の衣装に身を包み、神主と共に集落の家々を一軒ずつ回り、施しを受ける
全ての家を回った後、実装石は神社に戻り、奉納されたお神酒を3日3晩、飲まされ続ける
酒漬けになった実装石は内臓や脳を抜かれ、実装灯篭として次の祭りの時まで神殿を照らす灯りとなる
抜かれた内臓類は龍神に返還するため、灰にした後に龍神の滝に流される

近年は集落も過疎化に悩まされており、祭り自体も存亡の危機に陥っていると言う





お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色