夢幻美術館

夢幻美術館


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

高良大社の馬蹄石 桃香 投稿日: 2021年05月22日 18:31:45 No.393 【返信】

今年、筑後国一之宮・高良大社へ参詣したとき撮りました。
参道(山道)序盤にあり、囲われている箇所が馬蹄石です。
高良の神が神馬に乗って降臨された折についた蹄の跡、ということでした。昔は神籠石と呼ばれていたそうです。近くで見ると確かに凹んでおりました。
一帯はものすごく大きな岩盤が露出しており、迫力がありました。
大きな岩盤自体が磐座で、馬蹄石は古の頃に祭祀が行われた場の中心だったのかな?と思いました。


[1] 投稿日: 2021年05月23日 12:28:36 No.396
 高良大社も行きたい神社の一つです。
 この様な地形は近畿では奈良県宇陀郡で良く見ますが、大抵、パワースポットですね。
 私は聖地で瞑想するのが趣味ですが、ここもパワーがありそうで座ってみたいと思いました。縄文時代の祭祀場で間違いないと思います。
[2] 桃香 投稿日: 2021年05月23日 21:37:45 No.399
高良大社をご存知でしたか。私は福岡県に越して来てから知りました。
周辺にも吸い込まれそうな古い鳥居や、小規模ながら気になる古墳など点在しており、古代ロマン好きには興味深い場所でした。


[3] 投稿日: 2021年05月28日 14:36:06 No.403
 予想外に大きく立派な社なので、驚きました。
 パワースポットに詳しい人には、関西でも、高良神社は一風変わったパワースポットとして知られています。

 空の写真は龍神様がおられる様に見えますね。
[4] 桃香 投稿日: 2021年05月29日 17:25:43 No.406
空の写真はやっぱり神様が見えますか?
この時は動画を撮っておけば良かったと思うような空模様でした。雲がざわざわして、天空からゴーっと音が響いてくるような。嫌な感じはせず、面白くて長い時間見ていました。

高良大社は知られたパワースポットなのですね。
こなれた年配の方や、学生が部活トレーニングで大社を目指して登山していたり、ご祈祷受付も賑わっており地元民の崇敬を集めるお社のようでした。
最近はSNS映えする日没撮影スポットとして人気を集めつつあるようです。西を向いてるので、市街地を挟んで遥かな山に沈む夕日が美しく見えるのです。
たしかに綺麗なのですが、下山時は無事だったのかな…等考えると怖くなります。


光蛇(こうだ)の写真 桐生 慎 投稿日: 2021年05月22日 11:36:19 No.391 【返信】

 桃香さんの投稿「神様からの招待?」の解説に書いた光蛇がこれです。三輪山の弐の鳥居の前で写しました。
 呼び方は山伏に教わったものなので、確かかどうかは分かりません。


[1] 桃香 投稿日: 2021年05月22日 19:14:02 No.394
確かに光の蛇のようですね!
大神神社、関西に住まいしていた頃に時々お参りしてましたので懐かしいです。
いずれものんびりと楽しい道中でしたが、振り返れば不思議な出来事は一切なかったです。帰りに茶屋でいただく三輪素麺で幸せになった思い出ばかりです…笑
[2] 投稿日: 2021年05月23日 11:57:47 No.395
 桃香さん、レスありがとうございます。
 本来、虹など出ない所に出ているのがミソですね。
 決行、長時間出ていたのですが、私以外、気づく人はいませんでした。

 素麺は古民家のお店ですか? あそこは確かに落ち着きますね。
[3] 桃香 投稿日: 2021年05月23日 21:47:18 No.400
よく行ったのは二の鳥居の近くの古民家です!落ち着きますよね。
そういえば三輪山に登拝した折、一度だけ不思議な事ありました。
中腹あたりで白い蝶がついてきて。黒揚羽はしばしば見かけるのですが、白とは珍しいな〜と思って一緒に登り…あれ消えた?と思ったら身体に止まってたので、吃驚して悲鳴を上げたら飛んでいってしまいました。
思い出すと、申し訳ない事をしたなと胸が痛みます。
[4] 投稿日: 2021年05月28日 14:53:21 No.404
 三輪山で白い蝶が現れるのは珍しいですね。
 頂上の日向神社の社前では、冬でも茶色の蝶が群れをなしています。黒揚羽も良く見かけます。虻や雀蜂も頭の周りを飛ぶので、三輪になれていない方は悲鳴を上げて逃げ惑いますが「お使いだから、絶対に刺さない。騒いではいけない」と毎回注意していたことを思い返しました。
 禁足破りの夜三輪をした時はとんでもないモノと遭遇しました。
 やはり、原初の神の山です。
[5] 桃香 投稿日: 2021年05月29日 17:06:47 No.405
虻や蜂もお使いなのですね。
神社仏閣で見かけたり近くを飛び回られて、怖いと思いつつ刺激せぬようジッと耐えることがしばしばあるのですが、これからは安心して(?)耐えられそうです笑
夜の三輪ですか…想像するだけで恐ろしいです。
夕方4時以降の神社仏閣は、なんとなく怖くて近寄りたくないです。


北野天満宮の虹 桃香 投稿日: 2021年05月22日 18:01:38 No.392 【返信】

虹…で思い出した写真を貼ります。
数年前、お正月の松の内に参拝した時に撮りました。
受験シーズンですから、境内は参拝者で溢れておりました。虹がかかると皆が同じ方を向いてどよめき、さながらライブ会場のようでした(^^;)


[1] 投稿日: 2021年05月23日 12:34:32 No.397
 桃香さんは大阪出身でしたか?

 私は北野天満宮は本来、黒龍が祀られていたと考えていますが、その龍が現れた様な見事な虹ですね。

 桃香さんは神様に好かれ易い体質なのですね。
[2] 桃香 投稿日: 2021年05月23日 21:26:34 No.398
そうだと嬉しいのですが(^^)
私は摂津国、酒どころの出身です。
北野天満宮は多分この時が初めてのお参りでした。
学生時代など、もっと京都を巡っておけば良かったと今更思います。
[3] 投稿日: 2021年05月28日 14:27:36 No.401
 仕込み酒屋のお嬢様でしたか? さぞ美味しいお酒を飲んでおられたのでしょうね。
 京都は見所のある寺社仏閣がたくさんあります。
 大抵の所は参ったつもりですが、まだまだ一端を巡ったに過ぎません。
 大原には全く行けていないので、もし機会があれば、次は大原へ行きたいと思います。


志賀海神社 桃香 投稿日: 2021年03月07日 23:36:51 No.385 【返信】

続投すみません。
歓迎されている!心地いい!と心から感じた神社です。2年前に訪問しました。
こちらは、後に予定があった為サッと参拝するだけの予定でした。が、駐車して参拝前に近くで食事を済まして戻ると車がパンクしており修理屋さんを待つ羽目に…
目処が立たないので、車に夫を残して私と子供だけ2時間ほど神社で散歩して時間を潰しました。
車のパンクの原因は、釘のようなものが刺さった跡がある。とのことでしたが、そんなものは周りに見当たらなかったので分からず仕舞いでした。
神様が、ゆっくりしていって!と言ってくれたのかなと思っています。


[1] 投稿日: 2021年03月12日 14:18:37 No.387
 桃香さん、神聖なパワーに満ちた写真をありがとうございます。
 特に二枚目は凄いですね。

 パンクは桃香さんを参拝させる為に、神の眷属がやったのだと思います。

 この神社は知識に無いのですが、清々しい神気に満ちていますね。
 ご祭神はどなたでしょうか?
[2] 桃香 投稿日: 2021年03月12日 21:40:35 No.388
1枚目はご本殿で、綿津見三神がお祀りされています。
2枚目は境内摂社の今宮神社で、宇都志日金拆命…うつしひかなさくのみこと…綿津見神の子、阿曇族の祖がお祀りされています。
3枚目は境内遥拝所から望む玄界灘です。

福岡・志賀島に鎮座しています。博多湾総鎮守とのことで、龍の都とも呼ばれるお社だそうです。
お潮井の砂と言って、神社のふもとの聖域(砂浜)から運ばれたお砂が鳥居と本殿の前に置いてあって、身体にパッパと降ってお清めとします。
ここに参拝してから、龍体が舞うような雲を見つけたり、彩雲など見かけることが多くなりました。龍神様と仲良くなれたのかな?笑
縁あって近隣に越してきてから比較的早い時期に参拝しましたので、九州はそういったものが多いだけかもしれませんが…
[3] 投稿日: 2021年03月21日 10:33:13 No.389
 九州には、天照大神以前の神様(王朝)が存在していた場所や、海に沈んだ王都を望む神社を望む神社も御座います。
 ウガヤフキアエズは神の名では無く、ウガヤフキアエズと言う王朝で玄界灘に一夜で王都ごと沈み、、天皇家は一時途絶えたとされています。
 桃香さんは龍に愛されたのだと思います。
[4] 桃香 投稿日: 2021年03月23日 08:00:47 No.390
沖ノ島の周辺には、海底遺跡が存在するようですね。あまり調査が進んでないようですが…

ウガヤフキアエズの王都は玄界灘にあったのですか、てっきり日向・薩摩方面かと思っていました。
私の頭の中に、紺碧の海を望む小高い緑の丘があって、その真ん中に真っ赤な鳥居がポツンと建っているイメージがあります。そこはお墓で、ウガヤフキアエズのもの。という認識もセットになってます。
ずっと前にネットで拾った情報からのイメージなのか、夢で見た光景か分かりませんが、時々思い出しては何処なのか考えてます。神社か古墳か、そもそも実在するのか…
鵜戸神宮かとも思いましたが、写真を見てもピンときません。実際に確認したら違うかも?
イメージの印象的に南九州と考えてましたが、もしかしたら玄界灘方面かもしれませんね、貴重なお話ありがとうございました!
また、面白い写真撮れたら載せますね。


天安河原 桃香 投稿日: 2021年03月04日 22:26:54 No.382 【返信】

高千穂の天岩戸神社の奥にある洞穴、天安河原です。
こちらは数年前に訪ねました。
その時こちらにアップしようと思ったのですが、なんとなく憚られてやめていました。
せっかくなので貼ります。


[1] 桐生 慎 投稿日: 2021年03月06日 08:10:22 No.383
 ああ、桃香さん、ありがとうございます。
 ここも一度は行きたいと切望している所です。「グレースジャパン」と言う日本の古刹を巡る番組で取り上げられたのを見た時は、ブワァと総毛立ちました。
 天安河原は普段は人の行列が出来る人気の場所と聞き及んでいますが、許されるなら、ここで瞑想をしたいです。川の様子を見るに厳しいお方がおられる様ですが、その気にすら親近感を覚えます。私は夢の中に出て来る聖地があるのですが、こことリンクしているように思えます。

 新婚旅行で北九州の湯布院、臼杵、宇佐八幡と巡りましたが、九州のパワーの一端を感じ取りました。TAXIの運転手さんを旅行期間チャーターして、地元の方しか知らない場所へも案内して頂きましたが、高天原で濃いミルク色の霧が出て、一向に出れないのに運転手さんの顔が引きっていたのを思い出しました。
 ありがとうございました。


[2] 桃香 投稿日: 2021年03月07日 23:24:34 No.384
喜んでいただき良かったです。お写真素晴らしいですね!九重連山ですか?

天安河原はメディアでスピリチュアリストの方に取り上げられてから人が増えたようです。私が訪問した頃はそれより前の1月かつ平日で、誰もいませんでした…
高千穂神社や高千穂峡をのんびり周った後、時間が余ったので行くことになり。それまで晴れていたのが、天岩戸神社に向かい始めたら俄に霧雨に変わったのをよく覚えています。
天安河原では、霧雨で薄暗く寒いし、終始視線を感じてソワソワして長居できませんでした。
[3] 投稿日: 2021年03月12日 14:12:27 No.386
 桃香さん、返事が遅れてすいません。
 霧雨は一般的には、寺社仏閣の歓迎のサインとされています。
 多分、異界への門が開いていたのではないでしょうか?


<< | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集