BEATFLOWER BBS


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

赤とんぼ
Cagayan 投稿日:2018年07月13日 05:54 No.4321 【Home】
アリエスさん、おはようございます。

> 最初のトンボ、シオヤトンボなんですか?
私が見ている「シオヤトンボのメス」はもう少し黄色ですが、全体的な感じではシオヤトンボに思います。
正確には、背中(肩)と胸部側面の画像が必要になります。

> ミヤマアカネ、ナツアカネとアキアカネなど
赤とんぼ、正しくはトンボ目アカネ属になります。
アカネトンボは約20種類ほどおり、ほとんどの場合オスとメスで見かけが異なるので、40種類を見分けることになります。
大変難しいことです。

ミヤマアカネ、漢字では「深山茜」で深い山の中にいるアカネとなりますが、実際には低地から高原まで広い範囲で見られます。
翅の途中に色(茶色)があるアカネは、原則ミヤマアカネ1種類だけなので、まず見間違うことはありません。

童謡の赤とんぼの題材は、ナツアカネかアキアカネかという議論がありますが、諸説あり、結論には至っていません。
どちらも比較的低地で羽化(6月下旬~7月)し、ナツアカネはあまり奥山ではない森林や林の中で暑い夏を過ごします。
つまり、アキアカネよりは夏の暑さに強い。
アキアカネは、1,000m~3,000m級の高原の避暑地に移動して夏を過ごし、涼しくなった10月頃には再び低地に戻ってきます。

ナツアカネとアキアカネは見かけは大変良く似ていて、区別が難しいのですが、胸部側面の斑紋(黒線)を比べると何とか区別できます。
ただし、そのことを意識して撮った写真でなければ、区別できません。
赤さ加減も重要な参考にはなりますが、赤さ加減は時期(成熟度)で変化しますので、撮影日がセットになっている必要があります。

画像は成熟後のミヤマアカネ、ナツアカネ、アキアカネです。
いずれもオスです。


Re: 赤とんぼ アリエス 投稿日:2018年07月15日 17:14 No.4326
こんにちは、Cagayanさん。

なるほど。
トンボにも暑さに強い弱いがあるのですね。

>童謡の赤とんぼの題材
 どちらでもよいではないですかね。(^^)

ミヤマアカネ、ナツアカネ、アキアカネをありがとうございました。




Name
E-Mail
Title
URL
File


Key (英数字で8文字以内)
Color