Advectionfog Photo BBS

| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

駿河湾フェリー
げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 09:25 No.10394
昨日、静岡市の清水港と伊豆半島の土肥港を結ぶ駿河湾フェリー(エスパルスドリームフェリー)に乗船しました。
この航路は1隻のフェリー「富士」(1,554GT)で1日4往復ピストン輸送されています。
清水港の岸壁は特殊で、通常の岸壁の前に浮桟橋を置き、その浮桟橋を使ってL字岸壁にして船首ランプウェイから上下船します。可動橋なしでできるのは干満の差が小さい港ということでしょうか。浮桟橋を利用しているので、清水港に大型船が入る日などは、浮桟橋の位置を変えて、バース自体が移動したりします。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 09:30 No.10395
客室は2層で下のデッキは一般客室。
前方は紺色のシートで前向きの椅子、真ん中は赤色のシートで向かい合わせの椅子、後方には2当和室のようなものも少量あります。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 10:04 No.10396
乗客は観光客がメインで、外国人観光客の姿も多かったです。
後部デッキには屋台のようなものがあり飛ぶように売れていました。
外部デッキは2層で端っこまで行ける場所は少量ですがありました。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 10:10 No.10397
定刻より15分遅れで清水港を出港。
朝に入港したLNGタンカー「ENERGY NAVIGATOR」の姿がありました。
荷役警戒はタグかと思いましたが写真のような小型船がやっていて珍しいです。消防設備も無いような船に見えます。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 10:17 No.10398
清水港出港時には巡視船PM-36「おきつ」、マグロの加工運搬船「TUNA QUEEN」、コンテナ船「CONTSHIP ACE」とすれ違いました。
結構出入りが多い港です。
「TUNA QUEEN」は、太平洋上でマグロ漁船からマグロを搬入して、船内で加工作業をしながら日本まで運んでくるという珍しい船です。船には漁船と同じようにコールサインが書かれています。清水港ならではの船でしょうか。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 19:51 No.10399
清水港には調査の母港になっていて頻繁に出入りしている「ちきゅう」がいました。

出港して50分ほどすると、伊豆半島が近くに見えてきます。海岸の近くが斜面になっているので台地のようにそびえ立って見えます。
このフェリーの航路は県道223号(ふじさん)として認定されていますので、デッキにも県道223号の標識があります。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 19:55 No.10400
1時間着で伊豆半島の土肥港に到着。土肥港は海岸から係船用のドルフィンが出ただけの簡易的な作りです。入江の中であまり波は高くならないのでしょうか。ここの旅客の上下船も船尾のランプウェイを使います。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 20:00 No.10401
本航路はこの時期は片道2,100円ですが、下船せずにクルーズとして往復を乗船する場合、遊覧チケットとして往復2,710円と通常の往復から大幅に安い値段で乗ることができます。この日の便にも5〜10人程度遊覧での乗船している人がいるようでした。
帰りは、+500円の特別室に行ってみました。上のデッキでゆったりとしたソファーや景色のいい椅子が並んでいます。前方の展望もできます。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 20:03 No.10402
特別室の後方には専用のデッキもあって、楽しむには500円の価値があるぐらい居心地がよくなっていました。
約20分遅れで土肥港を出港。1隻でのピストン輸送で、やや遅れがちでした。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 20:18 No.10403
帰りの清水港は、クレーンのあるバルカー「STAR KILIMANJARO」(37,158GT)が清水港に入港してくるところでした。
清水埠頭のタグ「富嶽丸」(3,800PS)がお迎えに防波堤まで出てきて、パイロットさんを乗船させて港内まで誘導はパイロットボート「第六パイロット」がやっていました。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 20:25 No.10404
同じ時間、似たようなクレーンを乗せた「WESTWOOD COLUMBIA」が出港してきました。
2時間ほどの間にこれだけの出入港があり、清水港は賑やかな港です。小型貨物船の出入りはほとんどないのですが、大型の外航船の出入りが多いです。

定刻から20分ほど遅れて清水港に入港しました。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 21:12 No.10405
清水港のタグをいくつか。
1〜2枚目は、No.10403にも写っている「富嶽丸」(3,800PS)。今日も活動していました。
3枚目は同じ清水埠頭の「天城丸」(193GT,3600PS)。2014年竣工と新しくブリッジも1枚窓になっています。


Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月20日 21:28 No.10406
清水埠頭「宝永丸」(3600PS)。
2枚目はフェリー乗り場横にいる春海曳船「新春海丸」(3000PS)
カラーリングからもわかりますが、2002年から東京湾のダイトーコーポレーションの完全子会社となっています。違いは、西日本のタグスタイルで2層タグになっていること。東京湾の3層とは異なっています。
清水港のタグは、どちらかと言えば伊勢湾など西日本スタイルのタグが多く、東西のスタイルの境目は、ここ清水と横須賀の間(伊豆半島)にあるようです。

3枚目は駿河湾フェリーの中にあった写真ですが、駿河湾の写真の背景に東京湾フェリーが写っています。珍しいシーンですが、東京湾フェリーのドックは清水港で行っているのでドック回航時に写り込んだようです。


Re: 駿河湾フェリー NCF 投稿日:2017年03月20日 21:53 No.10407
げんかいさん、こんばんは。
お疲れ様です、通常の片道乗船料金+¥610で往復乗船というのは手軽にプチ船旅が楽しめて良いですね♪…特別室も画像で拝見させていただいた限り豪華な雰囲気でシートも良いのが設定されてますし別途¥500の価値は大いにありだと私も思いました。
タグのお写真も大収穫で充実した船旅だったのではないでしょうか。

デッキに設置された標識、かつて道路公団が運航していた明石フェリー(たこフェリー)も国道28号線としての位置づけだったと思いますが標識まではなかったかと…なので興味深く拝見させていただきました。
Re: 駿河湾フェリー わっち 投稿日:2017年03月22日 12:56 No.10411
こんにちは。
ワクワク画像満載で、一緒に旅しているかのようです♪
県道223号の標識画像を拝見し、一瞬海中に設置してるのかと思いました(^_^;)それにしてもすごいですね。
タグも豊富、ちきゅうまで・・・楽しませていただいてます。
Re: 駿河湾フェリー げんかい(管理人) 投稿日:2017年03月30日 00:36 No.10430
NCFさん、こんばんは。
標識はインパクトがあって、みなさん撮影されていました。

わっちさん、こんばんは。
清水港の存在は知っていましたが、いつも新幹線からちらっと見るのみで一度も行ったことがありませんでした。
想像以上に大型船とタグの活動もある港でした。小型貨物船が少なく他の港とは違った印象があります。


お名前
メール
画像添付


編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色