Ken掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

旅の日
K.Sasaki 投稿日:2021年05月12日 12:21 No.1003
旅の日
1689(元禄2)年3月27日(新暦5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」への一歩を踏み出した日です。せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直そうと、日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988(昭和63)年に制定しました。観光業界の将来など旅について考える活動をしています。

5月17日
世界電気通信記念日
国際電気通信連合(ITU)が1968(昭和43)年に制定しました。1865年のこの日、ITUの前身である万国電信連合が発足しました。世界中の国とより速く、より正確に連絡を取る手段として、電気通信の普及と理解を深める日です。

5月18日
国際親善デー
1899(明治32)年、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱により、オランダのハーグで第1回平和会議が開催された日です。日本を含む26か国が参加し、「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」などが結ばれました。

5月19日
ボクシング記念日
1952(昭和27)年のこの日に開かれたボクシング世界フライ級タイトルマッチで、挑戦者・白井義男がチャンピオンのダド・マリノに判定勝ちしました。日本初のボクシングチャンピオンの誕生です。当時、白井義男は30歳、遅咲きの栄光でした。

5月20日
ローマ字の日
ローマ字社(NRS)が、1955(昭和30)年に制定しました。ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の命日、1952(昭和27)年5月21日を記念したものですが、きりのいい20日にずらしています。ローマ字社も1922(大正11)年のこの日に創設されています。

5月21日
小学校開校の日
1869(明治2)年のこの日、京都市に日本初の近代小学校「上京第二十七番組小学校」が開校しました。当時は番組と呼ばれる行政区画ごとに小学校が建てられていたため、番組小学校と呼ばれていました。住民が自分たちで開校のための資金を調達しています。

5月22日
ガールスカウトの日
ガールスカウト日本連盟が制定しました。1947(昭和22)年のこの日、第二次大戦で中断されていた日本のガールスカウトを再興するために準備委員会が発足しました。日本のガールスカウト日本連盟が結成されたのは、それから2年後のことです。

5月23日
キスの日
1946(昭和21)年、日本で初めてキスシーンが登場する映画となった、佐々木康監督の『はたちの青春』が封切られた日です。主演の大坂史郎と磯野通子がほんのわずかに唇を合わせるだけのものでしたが、これが話題になり、映画館は連日満員だったといいます。

5月24日
ゴルフ場記念日
イギリスの貿易商アーサー・ヘスケス・グルームが、1903(明治36)年のこの日に日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」を六甲山に開場しました。グルームは六甲山に別荘を持っていましたが、これが六甲山開発の始まりといわれています。

5月25日
広辞苑記念日
1955(昭和30)年のこの日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』の初版が発行されました。初版の編集には7年をかけており、登録語数は20万語で定価は2,000円でした。ちなみに、当時のコーヒーは1杯50円。

5月26日
東名高速道路開通記念日
1969(昭和44)年のこの日、東名高速道路、大井松田ICと御殿場IC間が開通し、東京から愛知県小牧市まで、346㎞に及ぶ全線が完成しました。小牧ICで、先に開通した日本初の高速道路である名神自動車道と接続、東京~西宮間の536㎞が高速道路で結ばれました。

5月27日
百人一首の日
1235(文暦2)年のこの日、藤原定家が「小倉百人一首」を撰したとされています。小倉百人一首は、天智天皇から順徳天皇の時代まで100人の歌人の歌を一首ずつとりあげた歌集です。近世以降、歌かるたとして普及し、現在にいたっています。

5月28日
花火の日
1733(亨保18)年のこの日、両国川開きで初めて花火が打ち上げられました。この川開きは徳川八代将軍吉宗が行ったのが最初で、前年の大飢饉とコロリ病(コレラ)による死者の霊を慰め、悪霊退散を祈願する水神祭りとして年中行事となりました。

5月29日
こんにゃくの日
こんにゃくの種芋の植えつけが5月に行われることから「こん(5)にゃ(2)く(9)」の語呂合わせで、全国こんにゃく協同組合連合会が1989(平成元)年に制定しました。こんにゃくは、主成分の食物繊維などがコレステロールの低下に役立つといわれています。

5月30日
ごみゼロの日
関東地方知事会が1982(昭和57)年から実施、各都道府県の環境美化推進協議会を中心に全国に広まっています。「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合わせです。ゴミやたばこのポイ捨てはやめる、ゴミはゴミ箱に、などマナーの実施を求めています。

5月31日
世界禁煙デー
世界保健機関(WHO)が、発足40周年記念して1989(平成元)年に制定しました。1995年現在で世界の喫煙者は10億1,000万人、約5人に1人の割合となっています。職場や公共の場での受動喫煙対策や妊婦や子どもに対する教育などたばこ抑制策の推進について、決議や勧告を行っています。

5月の第2日曜日     母の日
1900年頃にアメリカのアンナ・ジャービスが亡き母親に感謝するために、カーネーションを捧げたことが起源です。1914(大正3)年にはアメリカ議会で正式に5月の第2日曜が「母の日」として祝日となりました。日本では戦後になって全国に広まったといいます。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色